徳先生ともっと早く出会ってたら~(*´`)
本日のオキシトシンセミナー一部シェアです♡
うつがひどい時、薬漬けになって
健康な食生活や運動、呼吸諸々
なんの指導もしてもらえなかった
たくさんの病院経験しましたm(_ _)m
【統合医療概要 アメリカ現状】
●統合医療とは?
西洋医療のいいところと
代替医療のいいところを組み合わせて
心と身体の本当の免疫力を高めて
健康を保とうとする医療
↓代替医療例
アロマ 鍼灸 マッサージ 音楽療法
ヨガ 瞑想プログラム 気功
太極拳 等々
●アメリカは超一流の大学が何校も
統合医療専門学部設置
アメリカでの統合医療(CAM)
へかける予算3兆円
例
テキサスガンセンターでの
ガン患者向けのプログラムは
統合医療がメイン
●アメリカ100大学病院のほとんどに
鍼灸針外来ができている
連日多くの方でにぎわっている
⇔
日本は東北大学三重大学岐阜大学3校だけ
日本は非常に遅れている
日本で統合医療を取り入れようと
している大学は無い(涙)
?本当に効くのか
?効くならどういうメカニズムなのか
交通整理が必要
【日本で統合医療が進まない理由】
欧米
元々の医療に東洋が新しいもの
代替医療は「新しいもの」として
どんどん取り入れる意欲が出ている
⇔
日本
西洋医療は新しく入ってきた憧れ
追いつけ追い越せ
元々あった東洋医学(代替医療)は
ただの
「おまじない 古いもの?」感覚?
「エビデンスがないから」という
お医者さんは多いけれど
エビデンスはいっぱいあるとのこと(^^;
これから統合医療を進めようとしている
雰囲気すら日本国内にはない
医者・患者さんの教育が必要
抵抗勢力もまだまだある
先の長い話 だけど
患者さんの為になることだから
頑張って行かなくてはいけないと
思ってます゜:。* ゜.
とっても優しい愛情あふれる徳先生の
治療を受けられる先生のクリニックはこちら
▽
名古屋商工会議所内「クリニック徳」
https://ttakahashi58.wordpress.com/
高橋徳先生セミナー 20160723 in品川
神戸大学医学部卒業 デューク大学教授
ウィスコンシン大学教授
名古屋商工会議所内「クリニック徳」
2013年愛の生理学(英語) 出版
2014年人はなぜ人を愛するのか 出版
2016年あなが選ぶ統合医療 出版
2016年オキシトシンと健康法
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4776209160/ref=pd_aw_sim_14_1?ie=UTF8&dpID=510XveSkgvL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C100_&psc=1&refRID=9BDJQJNDVJE008RHN28S

