塗ったり飲んだり、フランスやドイツ式に
医療サポートとしても活用されてる
天然のアロマ達♪
なんとなく癒される~ としか
知らなかったのですが素敵なセミナーで
仕組みをシンプルに教えていただきました(*^^*)
脳の仕組みとアロマの関係、
なぜストレスを和らげてくれるのか
わかりやすく説明いただけて
アロマ瞑想実践 充実セミナーでした( *´︶`*)
最近Googleやゴールドマンサックスなど
アメリカ大手で瞑想が社員に推奨されてるなど
ますます心と身体のつながり、デトックスが
注目される時代のようですね
゜:。* ゜.゜:。* ゜.゜:。* ゜.゜:。* ゜.
動物脳 = 嗅覚の脳
香りは親和生がある
脳の疲れを癒せるのは香りだけ゜:。* ゜.
゜:。* ゜.゜:。* ゜.゜:。* ゜.゜:。* ゜.
脳の仕組み
1脳幹 爬虫類脳 本能 魚脳 潜在意識
生物として生きること
24時間働いている
自律神経
「安全でいたい」
生存本能 生命維持機能
2大脳辺縁系 感情 動物脳 潜在意識
「好き嫌い」「心地よく生きたい」
喜怒哀楽
感情
3大脳新皮質 思考 人間脳 顕在意識5%
新聞紙1枚程度の薄さ
「より良く生きる」
理論的 理性 思考 言葉
爬虫類脳 + 動物脳 >人間脳
潜在意識 90~95
現実を作っている
「ストレス」
脳の、仕組みで説明が、できる
ストレス=
大脳新皮質と辺縁系の「ひずみ」
寝たい、寝れない ストレス
本能のまま生きることができれば
ストレスは感じない
理性的に生きてるからストレスがたまる
動物脳の希望を叶えることが
ストレス発散
ほっておくと
脳幹まで悪影響が及ぶ
↓
自律神経トラブル
眠れない、生理不順、肌荒れ
...
というメカニズム
飲んだり食べてりしても解決しない
魚はどこに住んでますか?
香りの良いお風呂が落ち着く
脳幹が心地よいと感じている
=
ストレス解消の直接の方法
「月の満ち欠けとアロマ」
月のエネルギーを得たい時、
対応するアロマを使う
月のエネルギーを知ることで
ツキを手にすることができる
「瞑想」
アルファ波
記憶力 自然治癒力 集中力 創造力
「満月のエネルギー」
月のエネルギーが最大限 結ばれる時期
集中力〇未知への可能性がつながりやすい日
自分を積極的に表現するといい
゜:。* ゜.゜:。* ゜.゜:。* ゜.゜:。* ゜.
香りは記憶と結びつく
香りへ集中で瞑想に集中できる
瞑想とアロマでよりよいライフワークを
゜:。* ゜.゜:。* ゜.゜:。* ゜.゜:。* ゜.
