皆さんこんにちは

 

今回は、一緒に日本を周った相棒マシンBAJAのメンテナンス&カスタムの話です。

 

 旅が終わった直後から進めていますが、

現在(12月29日)も進行中です。

冬の間ゆっくりと進めていこうと思っています。ニコ

 

メンテナンス&カスタムを行っていく箇所は、

 

・OIL漏れの修復

・チェーン・FRスプロケットの交換

・Rブレーキマスターのオーバーホール

・Rブレーキキャリパーのオーバーホール&ブレーキパッド交換

・Rホイールハブダンパーの交換

・Fディスクブレーキディスクの交換

・Rサスペンションのオーバーホール

・スピードメーターケーブルの調整

・クラッチワイヤーの交換

・カスタム ヘッドライトの交換

・カスタム ホーンの交換

・カスタム USBソケットの増設

・外装パーツの交換(割れたスクリーンの交換含む)

・カスタム Fサスペンションの交換(ME08化)

・カスタム FR社外ホイールへの交換

 

と、かなり有ります。えーんダウン

更に、長旅で汚れた車体の清掃と各部のグリスアップも行います。ウインク

 

上の方の項目ほど優先順位が高いです。

 

 OIL漏れの状態はかなり深刻ですが、新品パーツは廃番の為、

対策を考えることにします。ショック汗あせる

 

 その他のメンテナンス部分は、消耗パーツの交換がメインなので

説明は要らないと思います。

 

 カスタムのUSBソケット増設は、

旅の最中に必要性を感じた事で、現在の旅でモバイル機器へのバッテリー充電

は非常に重要です。

 宿泊やオートキャンプ場等で、夜間に充電できる環境が有れば

簡単に解決する問題ですが、私の様に安いキャンプ泊メインだと、難しいです。

 バイク走行時に充電する場合、現在のUSBポートが1口では足りませんでした。

この反省から、USBポート2口に交換もしくは増設したいと思います。ニコ

 

 同じくカスタムのヘッドライト交換は、ダート走行時に

BAJAのツインライトは非常に重いショック汗ので、明るさと見た目、重量を考えた

別の物に交換したいと思います。

 

 ホーンの交換は、XLR250特有の問題なのですが、

通常と違い電装が交流式のバイクなので、標準搭載のホーンが、

電子ホーンで、「ピー」と言う可愛い音が鳴ります。

 ホーンの音とイメージする音と違いすぎ(更に音量も小さい)、

対象に気が付いて貰えない事が有る為に、

通常の機械式ホーンに交換したいと思います。

 

 Fサスペンションとホイールの交換は、

就職が決まり収入が出来てから行うと思います。イヒ

 

 

 オークションやホンダの販売店で必要な部品を入手します。

並行して、車体の清掃を行っていきます。

 

 OIL漏れが酷い為に、漏れたオイルが車体にこびり付き、

なかなか綺麗に成りません。ガーンダウン

(購入した、濃縮洗剤1リットルを使い果たし、

洗車が一応終わった状態がこちらです。)

エンジン廻りは未だかなり汚れています。ショックダウン

 

購入した部品を使いメンテナンスを始めていきます。

 

 Fホイールのブレーキディスクを交換

(Fブレーキキャリパーは、四国に行く前にオーバーホールし、

ブレーキパッドも交換済みです。ニコ音譜

 リア周りの整備中に、サイレンサーの耐熱バンドが切れていたので

交換する作業が追加されました・・・ショック汗

 Rブレーキマスターのオーバーホール

ココに使われている、スナップリングを取外す為だけに工具を購入しました。

(ビニールに書かれているパーツ番号が、オーバーホールに必要な部品番号)

(後継車種のスーパーXR(MD30)も同じパーツでオーバーホール出来ますニコ

新品パーツを組み込み、オーバーホール完了!イヒ

 Rホイールのハブダンパー交換

札幌でタイヤ交換した際に、作業したメカニックの方に「限界」と

指摘された為に交換しました。

ガタツキも出ていて、更に千切れているので、限界越えてますね・・・アセアセあせる

(ロングライフのタイヤを履いていたので、

少なくても5年はノーチェックでした・・・ショック汗

(MD30は、ハブダンパーが無いホイールなので、

部品番号を知りたい人は居ないかな。)

(ホンダのオフロード車は、リアホイールに互換性が有る様で、

XLR250にスーパーXRやSL230のホイールが装着出来るそうです。)

 

現在も修理&カスタム中なので、少しづつ作業報告をして行きますネ!ニコ!!

 

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。