皆さんこんにちは。

 今日は走ってみたかった宗谷丘陵白い道

そしてエサヌカ線を走り、南に移動したいと思います。

 7:00に起床しましたが、連日のトレッキングの為か、

若干疲れを感じています。ぼけーあせる

朝食に茹でトウモロコシを食べました。ニコ恋の矢

北海道に来て初めてのトウモロコシ!美味しかったです。ドキドキ

 9:25に出発。最初に向かったのが、稚内港防波堤ドームです。

以前から存在は知っており、来たかった場所でした。ラブ

以前はここでキャンプする事が可能だった為、

1度ここでキャンプしてみたかったのですが、

現在はキャンプ不可となっています。残念ですね~。

防波堤ドーム美しい造形ですね。戦前の建造物なのに、

 今でも十分通用するこの造形美!ラブドキドキドキドキ

やっぱりここでキャンプしてみたかったな〜。

 

防波堤ドームを出発したら、利尻・礼文に渡る前にCBR250RRのNさんと

一緒に走った、最北端、宗谷岬を目指します。

宗谷岬近くから、丘に上がり宗谷丘陵を走ります。

 この日は雲が多く風が強かったですが、

それでも走っていて楽しく、気持ちが良い道でした。

見渡す限りの草原の中を走る道。

車でもバイクでも走る事が好きな人なら、気にいると思います。ニコ音譜

宗谷丘陵から白い道に向かいます。

ここは貝殻が敷き詰められて道が白くなっている場所です。

(当然ダートです。)

 晴れていれば、道の向こうに青い海が見える。撮影スポットです。

宗谷丘陵をもう一度走って(何回走っても気持ちが良い道です。)、南下します。

 

 途中、昼食に道の駅さるふつ公園ホタテ丼(1600円)を頂きます。

小ぶりな丼でしたが、ホタテが甘くて凄く美味しかったです。

流石海鮮王国北海道!笑い泣きドキドキ

(CBR250RRのNさんに教えてもらいました〜食べて良かったです。

 

 昼食後南下を続け、エサヌカ線に向かいます。

ここは、草原の中を貫く1本道が人気の道です。

地平線まで続く1本道は北海道でしか味わえない道です。

北海道らしい景色を感じられる場所でした。

エサヌカ線を走った後は、内陸に入り、今日のキャンプ地に向かいます。

 

が、ここで小さなトラブルに気が付きました。

バイクのスピードメーターが動いていません

恐らくは、メーターケーブルが切れた為だと思いますが、

これは応急修理が出来ません。サブのメーターが有るので大丈夫ですが、

夜間走行時にスピードが判らなくなりました。ショックあせる

 

 無事にキャンプ場に到着します。

本日のキャンプ地は、天塩川リバーサイドキャンプ場です。

(無料。炊事場、水洗トイレ有り。隣に温泉施設有り)

綺麗に整備された芝サイトでキャンプする事が出来ます。

(画像撮り忘れました。ゴメンナサイ。2泊もしたのに・・・ショックあせる

 お盆期間の為か、沢山の方がキャンプしていました。ほっこり

道北が寒かった為、ここまで来てようやく、夜涼しく感じるキャンプが出来ました。

 

今日のお風呂はココ

隣に有る天塩川温泉(500円。ボディーソープ、シャンプー有り)です。

 ビミョーに黄色なお湯で薄い塩味、ヌルスベ感が強い温泉でした。

 

今日のお楽しみ、お酒はコレ

画像を撮り忘れましたが、セイコーマートの日本酒、北の豊

をまた買ってしまいました。しかも禁断の2リットル!飲み放題状態です。ゲラゲラ!!

 

今日の夕食

キャベツと豚肉、ピーマンの蒸し煮です。

 更に、1度はあまりの失敗の多さに諦めた炊飯を再び始めました。

(利尻や礼文でお米を炊いている方々に触発されました。

給水と水の量に注意して炊飯し、なんとかマトモなご飯が炊けました。笑い泣き!?

 

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。