✨コラボセッションを受けた方のその後✨


セッションにて、『夢中』というキーワードが出てきて、

彼女が今一番望んでいる、やりたい事は、夢中になることだとわかったんだ


そこから、彼女自身が、どう動き、どんな結果になっているかの感想を頂いたので、シェアするね✨



【その後の感想】


夢中になる事を模索してみました

セッション受けて今日までを振り返ると

本を2冊買いました

両方とも医学的な本!

人のカラダについて掘り下げたい事。

読み終わっては無いけれど既に次に買いたい本もイメージしています😁


やりたいと思っていたカリキュラムの概略は固まった。

その中身を詰めていくのに本を読みたい!

と思ったら、嬉しくなった気がして😊

❮移動中の友❯になってますね♡


ブツブツ言いながら犬の散歩に出ています🐶🐾

自己対話意識して

ホワイトボードにもふと思った事ややるべき事書き出してます。


作業量が少なすぎて

ソコに苛ついているのかな?と今思いました😅


あと、手掛けようと思った事が進まないのが1つ。とても大事な事だけど、人に任せようかなって~これもさっきふと思いました😆


リズム💫の事整理してみた後、セッションでコメント戴いた内容を読んで

振り返りながら書いてます🤗


少し進んでる事に気付けました😆


※※※※※※※※


とのこと✨


うれしー💖💖💖


コラボセッションを、役に立てていただけていること


彼女のペースで、進まれていること


なにより嬉しい😃💕




数秘の&mamiちゃんと、つきのひかりのコラボセッション



&mamiちゃんは、運気から的確なアドバイスを


つきのひかりは、あなたの心にがっつり寄り添い、あなたの中にある、あなただけの答えを一緒に探す


そして、つきのひかりでは、セッション後、微調整をしたい時、格安でフォローを目的とした、プチカウンセリングをメニューとして作っているよ


つきのひかりカウンセリングで出てくる答えは、あなたの今に特化している


時間が経った時、外的要因からブレが生じたりすることもある


だから作ったフォローメニュー


あなたから出てきた、行きたい目的地に着くまで、横を歩ませてもらう



感想をくださった彼女が、これからも心地よく羽ばたいて、ちょっと疲れたら、そっと止まれる止まり木のように


つきのひかりは存在したい



数秘&mamiちゃんとのコラボセッションについては、こちらを見てね 


 

 


 

悩める女性起業家のための カウンセリング&自己診断

|大阪茨木・オンライン可

 

 

→初めましての方はこちら

 

 

 

 

つきのひかり、オンライン展示会に出展✨させていただくことになりましたー!✨


オンライン展示会

その名も、ZOOTEN



ZOOMの展示会だからZOOTEN

ずーっと縁、という意味もあるそうな


あなたは、どんな方に出逢いたいかな?


逢って、どんなお話を聞きたいだろう?


直接会ったり、直接商品に触れることができないかわりに、距離感が無くなった

全世界、インターネットさえ繋がれば

リアルタイムで商品の話や、サービスの話を直接、販売者から聞けたり、体験ができたりする


すごいなぁ



第1回ZOOTENの日時は!


2/12


13:00-16:00



・上記時間内のお好きな時間に来て、お好きな時間に退出できます


・受付からお好きなブースに自分で移動できます(ブレイクアウトルーム)


・一度ブースに入ったあと、受付に戻らずに他のブースへ移動もできます


・画面オフにして、覗き見もできます







つきのひかりブースでは、

色を使った、プチ思考整理カウンセリング体験を提供させていただきます(色のついたガラス玉を使用します)


色と心がリンクしているのを感じてもらえたり、

ご自身が気になる色から、何を望まれているのかなどを、短い時間ですが、一緒に探させていただきます


料金は、無料です


※プチ思考整理カウンセリングは、他のお客様がいらっしゃる状態でさせていただく、オープンカウンセリングになりますので、ご了承ください。

ただし、私から色についての質問や、話など、答えたくない場合は、お答えいただかなくても大丈夫です。

その辺りも、配慮しながら進めます。


また、オープンタイプのカウンセリングですので、どのような流れなのか、また、雰囲気がどんなものか、カウンセリングを受けない方も、ぜひ、見にいらしてくださいね


カウンセリング中以外は、質問などいただけましたら、お答えさせていただきます



※つきのひかりブースの、プチ思考整理カウンセリング体験をご予約されたい方は、


まず、こちらのfacebookイベントページに参加を押してください↓

 



藤原(私)から、返信させていただき、予約時間の調整をさせていただきます。


イベントページの参加表明は、つきのひかりへの応援や、カウンセリング体験ご予約になりますが!


ZOOTENへの申し込みフォームからの、申し込みが必須になりますので、よろしくお願い致します



参加お申し込みフォームは、こちらからお願いします 


紹介者欄に、つきのひかりとご記入くださいね✨



そしてそして、つきのひかり以外の出展者さまも、めちゃくちゃ魅力的✨


他の出展者様情報は、こちらから見てね 



プチ思考整理カウンセリング体験とかいって、そもそも、思考整理カウンセリングってなに?な方は↓


思考整理カウンセリングについては、こちらを見てね 


 

 


 

悩める女性起業家のための カウンセリング&自己診断

|大阪茨木・オンライン可

 

 

→初めましての方はこちら

 

 

 

 

 ヤフーニュースに載せてもらえたー❤️


ヤフーニュースの記事はこちらから見てね 



ヤフーニュースは、3日くらいで消えるらしいので、

まいどなニュースのリンクもはっておこう


まいどなニュースはこちらから見てね 



お買い物の時の、つきのひかりからの、色選びの提案、といった内容


心と好む色はつながっているから、その色を使ってみるのも面白いよって話で、


結局何が言いたかったかっていうと、


あなたの存在が何より素晴らしくて、


あなた自身が、あなたの望みを叶えてあげてほしい


あなたが、あなたの心に寄り添ってほしいな


そうすることで、肩の力が抜けやすくなったり、やる気がわいてきたり、


あなたが、あなたをもっと好きになれる


好きになってもらいたいな


って事が言いたかったのだ



そんな話を、とっても読みやすく、私の想いもたくさん盛り込んで記事にしてくださった記者さんに感謝しまくってます😁


記事が上がったよー!ってfacebook投稿したら、たくさんお祝いコメントを頂いたのだけど、


ともちゃんらしさが出ている素敵な記事だねーとか、

私らしさが、読み手にも伝わっていたから、記者さんの力の凄さをヒシヒシ感じた



で、記事では、あなたがあなたに、といった、ある種のセルフカウンセリングになるかと思うのだけど


私がカウンセリングで、色をどう使うかというと


色には、あなたの心の望みや答えが反映されるから


それを踏まえて、色の意味や配置、あなたの表情や仕草、あなたから聴かせてもらえる話の前後などなどから、望みや答えを探す質問をしたりする


カウンセリングにおいて、色は私の道具なの


あなたの見ている景色を、いかに同じ場所から見れるか


できるだけ、あなたの見ている景色と同じ景色を見させてもらうための、道具



うーん、これでは、わかりにくいか?


具体的に言うと


例えば


赤が気になるとして、


ご自身の中の強い想い、情熱などの象徴だったとする

(違う場合も、もちろんあるよ!人それぞれです)


では、どれくらい濃い赤なイメージなのかをお聴きできたら、


どれくらいの量の熱量なのかを、互いに知れたり、


艶があるのか、マットな赤なのかによっても、クライアントの感じるイメージは違う


私が勝手に、赤ね、ってことは、20gの熱量ねっと、私のものさしで計ると、

私はクライアントの見ている景色とは、少しずれたところから見てしまう


これ、ずれるとさ、

私こう説明してるのに、この人わかってくれない、違うのに、、、

説明するの嫌になってきた、、、

みたいな事になる


と書くと、あー、ってわかってもらえるかな😁


ちなみに、私がクライアントだったとして、話すの嫌になる、そして、カウンセリングもう、いいかなーってなっちゃう



だから、クライアントがどんなイメージなのかを、より詳しく、より同じものを見れるように、色を使っているのだ


もちろん、色だけでなく、他の状況もたくさんお聴きしながら進める✨




潜在意識、最近、この言葉をいろんな所で目にして、


あまのじゃく?な私は、その言葉を使うのが、ちょっとなーって感じてはきたのだけど、現在、他にピンとくる言葉が見つからないので、その言葉を使うが


あなたの意識にあがってきていない、潜在意識にある答えを、質問や寄り添いから、意識に上げるといった作業でもあるんだ


例えば、


赤が気になる(潜在意識)→どんな風に気になる?(潜在意識)→頭のはしに、ずっとある感じがする(潜在意識)→それが大きくなると、あなたは嬉しい?(潜在意識)→嬉しい!大きくしたい!(潜在意識と意識の境目のような)→あ!赤は、◯◯の仕事のことだ!(意識)


なイメージ

あくまでイメージ

例えばの話ね

こんな感じ



これらをカウンセラー(私、藤原のことだな)と一緒に探すことで


スッキリしたり

やる気がわいてきたり

今すぐしたい事がわかったり

自信がわいてきたり

一緒に探してもらえる安心感だったり

感情に寄り添ってもらえる心地よさだったり


などを感じてもらえる



カウンセラーを使わずとも、

記事に上げてもらったように


自分でもできる



ただ、自分では、なかなか答えを見つけるのに時間がかかったりするので、私を仕事があるわけなのだな



そして、

自分の気になる色を、側に置いたり、

日常生活で、ちょっと色を意識するだけでも、

十分、効果はあるんだよー


よかったらやってみてね

色を使って、ご機嫌に過ごしてみてね

って話✨


もう一回、ヤフーニュースリンクはっておこう😁


ヤフーニュースのご縁をくれた友、

記事を書いてくださった記者さんに

感謝しています✨


ヤフーニュースは、こちらから見てね 



まいどなニュースはこちらから見てね 



思考整理カウンセリングについては、こちらから見てね





 

 

悩める女性起業家のための カウンセリング&自己診断

|大阪茨木・オンライン可

 

 

→初めましての方はこちら