楽しかったなー、


えみちゃん、可愛かったなー、


えみちゃん、話するの上手だったなー


優しい声色なのに、大切なこと、必要な話は、とってもストレートに、ど直球な言い回しで、めちゃくちゃわかりやすい。


だから、すーっと頭に入ってくる感じ。


あ、これ、先日の「ともこルームwithえみちゃん」の、私の感想。



私の感想が、ブログの書き始めって、どうなん?

いや、いい、私は、今、これが、心地よいのだ。


写真、右が、えみちゃんだよ


えみちゃんプロフィールや、ともこるーむについては、こちらから見てね



いやー、手抜き家事の工夫、

えみちゃんの工夫は、めっちゃ素敵だったなぁ✨


時間が少ないから、私の手抜きの話は、あんまりできなかったけど、夫が聞いたら、笑うだろう。

たまに頑張る料理の話をしたからね😁


実のところ、私の手抜きは、工夫というよりは、しない、をチョイスしている事が多い笑



二つ目のテーマ、昔好きだった遊びや、その注意点、では、えみちゃんから、応急手当にバックに入れておくと安心できるグッズや、使い方を教えてもらえたり、なんとありがたい時間だったことか。

えみちゃんが、どんな子ども時代を過ごしたかにも少し触れているよ。


それを聞いた私の印象は、えみちゃんは人魚だ✨だ😁





ともこるーむwithゲストは、

私やゲストの、人柄や雰囲気を感じてもらいたいという想いで始めたけど、


いつも、一時間があっとゆうまで、私自身がとっても楽しくて。

(ゲストも楽しかったとは言ってくれている)


そして、ゲストのお仕事で会う時とは違う一面なんかも、私自身が見れているように感じるから、きっと、見ている方にも届いているはず。


わかりやすく言うと、私が大好きな友達(ゲスト)の、大好きなところを、不特定多数の人に見てもらいたいわけなのだ。

なんちゅー自己中さよ笑


そして、見てくださる方にも、楽しくなってもらったり、笑えたり、楽になれたり、ちょっと役立つ情報なんかも、出していきたい。

(情報に関しては、まあまあゲストに頼ってる)



例えば、

あなたが、今、たこ焼きを食べたいとして


目の前に、たこ焼き屋さんが2つあった時、


どちらで買うか、匂いで決めるかもしれないし、店の外観で決めるかもしれないね。


そんな時、店主の人柄を知っていたら、それも選ぶ材料としては大きい✨



話は戻し、


ともこるーむのゲストは、いろんな職業の方。


あなたが、もし、欲しい物や情報があった時の、誰から買うか、誰から聞くかを選ぶ材料になればいいなと思う。


つ、つ、ついでに、私の人柄も感じてもらえたら、嬉しい。



そして、たいがい、私が大笑いしてるから、こいつ楽しそうだなって、ぷぷって笑ってもらえたら、そんな嬉しい事はない。


記憶力もかなり低く、かっこ良く話したりもできず、敬語も苦手な私。

(大人としてどうなの笑笑)


でも、そこが私の凄いとこ。


私らしく、やっていく。


facebookライブは、リアルタイムでなくても、録画されてて、時間がある時に見れるっていうのもいい。


時間がある時や、洗い物しながら、晩御飯の支度しながら、なにかしながら、聞いてもらえたらいい。


アイロンしながら、寝ながら聞いてくれてる人もいた✨



あなたの肩の力を抜ける、きっかけになりますように。



えみちゃんとの、ともこるーむを見たい方は、こちらから見てね




そしてそして、来月もあるよ

ともこルームwithゲスト✨


10/30!

夜!

21:00-22:00!

嗅覚、香り、アロマ、ハーブ

といえば、バーバラ先生!

そんなバーバラ先生との、ともこルーム


10/30の、ともこルームwithゲストのfacebookイベントページは、こちらから見てね



 

 


 

悩める女性起業家のための カウンセリング&自己診断

|大阪茨木・オンライン可

 

 

→初めましての方はこちら