10月も終わり〜 3 | 6年生、都立中目指して頑張りました

6年生、都立中目指して頑張りました

某e塾で都立中合格目指してました

そしてeの志望校別必勝保護者会。
パートをお休みいただいて行ってきました。

eの小学部の偉い方のお話の後、日特責任者の方から
作文、理系・文系、それぞれについてお話がありました。
中でも良かったのが、実際の答案再現を2枚見比べて
こっちは何点、こっちは何点で(推定ですが)
良い点悪い点を比較してみせてくれたところかな。
推定合格最低ラインの点数も教えてくれたんですが、
今の娘の状態では合格できなさそうなことがわかった…
いや、模試の結果等でわかってたけど、改めて数字で見ると😱
特に適性3は、去年は満点が何人も出たらしい。
うちの子、日特での理系の点数、壊滅状態なんですけど~😅

家に帰って娘に合格最低ラインの点数を教えてあげたら
「合格最低点で補欠合格する!」だって。
補欠でも合格すればいいんだ!その勢いでがんばれー!