先日、4/29 みどりの日に、

『LAST HOPE』という映画を、

秋田県で上映会を開催して、

その後の着地点として、リーフレットでも紹介していましたが、自然農、自然栽培で自分たちで自給自足を小さくやっていく、

出来るだけ、添加物を摂らず、本物の栄養をとる、騙されない、細胞を守る、怖がり過ぎず、波動を上げていく!

 

と、紹介しましたが、シェア会でも、活発なこれからの行動をしている方々から情報発信がありました。

 

まずは、ネオニコチドが秋田県の水道水から検出!という事象から発足した、秋田の環境を守る会という母親たちが中心となって作られた会のこと、

 

それから、菜の花いろプロジェクトさんでは、羽後町に、『LAST HOPE』で、白鳥哲監督が引用されていた詩の言葉を書いた山田征さんを毎年お呼びして講演会を開催しており、今年も7/6に、羽後町盆踊り会館で開催されること、有機野菜の給食利用に働きかけたお話を今まではしていただいていたが、今年は彼女のスピリチュアルな著者を朗読する予定とのことなど紹介がありました。

と、シェア会ではそう紹介をされていたのですが、今回は、「レアメタルと気候変動」というテーマで、自然エネルギーの隠された真実をお話しいただくとのことです。

もし、参加されたい方は、菜の花いろプロジェクトの原田さんへご連絡下さい。

原田さん(090-8251-5241)

 

 

続きは明日。

 

リーフレットについても、前回の記事にサイトのリンク🔗貼ってましたので、ご覧くださいませ!

前回の記事はこちら💁‍♀️

 

 

 

 

 

おやすみなさい⭐

 

追伸 

 

私は、山田征さんの『光と影のやさしいお話』を読み始めました。

 

すごい内容です。(;O;)