今日、ライフオーガナイザー1級認定講座、第1回目受講してきました
昨年11月に2級講座を受けて・・・悩んだけれど・・・

「今の私には絶対必要
と思い・・・思い切って行って来ました

音楽の世界は・・・「アバウト・・・」なんです・・・ (・・・と、言い切ってしまったらいけないかもしれないですが・・・きちんとしていらっしゃる音楽家の方もたくさんいらっしゃるはずなので。。。すみません
あくまで・・・私自身が「アバウト」な性格なので・・・

今のままでは仕事も生活もダメだ・・・と思い・・・
一度、人生をきちんと見直して・・・リセットさせたい そう思ったからです



今回の先生は・・・

関西で活躍していらっしゃる『佐伯新和』先生  

http://ameblo.jp/rakukaji/

関西弁と「つっこみ」が楽しくて・・・6時間の講座があっという間でした




 『ライフオーガナイザー』とは・・・

住居・生活・仕事・人生等あらゆること・モノを効果的に準備・計画・整え整理して仕組み化し、維持する事・・・を「オーガナイズ」といい、その知識や技術を学んだ専門資格を持つ人を総称して『ライフオーガナイザー』と呼んでいます

情報もモノも溢れている現代だからこそ学ぶべき知識だと思います

アメリカでは20年以上も前から『プッロフェッショナル・オーガナイザー』として認められている職業だそうです



オーガナイズが必要な領域・・・モノ・情報・時間を、減らす・整理する・維持する事をしていくのですが・・・その手法は、簡単には語れなくて・・・奥が深いです



単なる「片づけ」をすることではなく・・・片付ける前段階の「思考のオーガナイズ」で、自分がどうなりたいかをしっかり俯瞰する事が大切で、ゴール(目標)を決め、現状とのギャップを知り、ギャップを埋めるための行動を考え、そして途中で検証したり修正したりしながら、行動に起こしていく・・・と、順序だてていく事が大切なのを、今日は教えて頂きました


「思考のオーガナイズ」
「情報のオーガナイズ」
「時間のオーガナイズ」


「レバレッジ・オーガナイザー」
これを使って・・・思考も時間も・・・そして自分の人生をオーガナイズしていきます

                これが、1級の課題でもあります





そして・・・
「モノのオーガナイズ」


佐伯先生のご自宅です
すっきりきれいに・・・使いやすく片付けられています (2月号のESSEに佐伯先生が載るそうです楽しみ


こうなるには・・・全てをオーガナイズしていかないといけません・・・

でも・・・ライフオーガナイザーの中には、全く片付けられない人もいたそうです
それが、「オーガナイズ」を学んで変われる
それが、スゴイところです
誰でも学びさえすれば出来るこれが「オーガナイズ」のすごいところ
それは、その人にあった手法があるから・・・
10人の人がいれば、10通りのやり方があるのです。


自分の価値観に沿って、自分の優先順位をつけ、自分に関わる仕事も時間も思考もモノも・・・オーガナイズしていけたら・・・どんなに楽しいだろう と思います


手法は、まだ自分できちんとまとめ切れないほど・・・
沢山あるので・・・

おいおい・・・頭を整理していきたいと思います



沢山の面白いエピソードと共に
楽しい講座をして下さった佐伯新和先生
本当にありがとうございました

そして・・・福岡第3期のメンバーの皆様・・・
『のだめ』な私ですが・・・
どうぞ温かい目で・・・これからよろしくお願いします