WR250Rの整備 | とも いっきまぁ~す

とも いっきまぁ~す

バイクに乗るのを楽しみたい!!ただそれだけ

通勤WR250Rの整備です!!

日曜に所用が思ったより早く終わったのでオイルとオイルフィルター交換に冷却水も。



今回は2500キロくらい走ったかな?

ミッションの入りが2000キロ辺りから微妙な感じになったけど、それを少し超えたくらいからまた入りが普通に…キョロキョロ

何故!?

さて、そんな事は置いといて。

いつも通りワコーズさんのタフツーリング20w-40

熱にも強いし燃料希釈にも強い!

確か…。

記憶が曖昧ですごめんなさい笑い泣き

でも、これだけは言える。

旧車には最適かと。


そして冷却水を普通の不凍液から、こちらもワコーズさんのヒートブロックプラスへ。

入れ替えた感触としては電動ファンが動き出すのが少し遅くなった気がする。


不凍液の方は朝エンジン掛けて、メット被って走り出す頃には既にラジエーター側から何か熱い風が…。

でも、入れ替えた次の日はいつものタイミングでは熱風が右脚にあたってなかったので効果は有りますね。

気になる方は是非爆笑



さて、明日は約1年ぶりくらいのTC2000。

去年の筑波選手権最終戦に出てから走ってないので、欲張らずに普通に走れれば良いかな?

ドリームカップ仕様では無いけど、ブランクも考えてのんびり楽しんできます。

熱中症にはならない様に気を付けなきゃチュー