セルフローダー荷台遠隔操作化 | coffee break 改造発進基地

coffee break 改造発進基地

DIY、工作機械、ジャンク遊び、家改築、
バイクの改造、息子と始めたRCレース、ヘリ、機械キチの部屋

メインページは此方です http://coffeebreak2.sakura.ne.jp

こんにちは、作業が大詰めでバタバタしてました。ニヤニヤ

隙間時間に始めたこの作業

 

 

 

 

仮組で動作テストして大体の検討が付いたので

ラストスパート

 

 

オモチャのサーボで荷台の油圧制御レバーを遠隔操作したいとリクエストが来て

ダメ元で試したら多少なりとも動いちゃったのが運のつき

確実に動く様にコツコツパーツ製作してました。

 

 

作業場の傍に物が有れば検討しながら工作出来るので早いのですが

積車なんか預かって置いて置く所が無いので一度作ったら

パーツを現場で仮合わせで更に検討の繰り返し

検討を詰めて行く内に持ち主が頑張って作ったサーボのマウントが

サーボのトルクに負けてグラグラしてがてんでダメなのが判って

 

 

どうしようかと考えたんですが既存の部品を手直しするより作り直した方が

二度手間にならずに済むという事で部品を新規作成。

既に40Km ある現場と作業場3往復w

 

 

手伝いで始めて作業が進む内にだんだん「コレはモノは小さいけど大変な案件なんじゃね?」

と今更ながら気が付くw

 

 

業務で使ってるそうだが、申し訳無いが私もこの辺で本業に影響が出始めたので

納期を伸ばしてもらう笑い泣き

 

 

この間STACKのメーターやらLEDライトやら他の作業も平行してやってました。

トラックのレバー操作部気がつけば殆ど作り直しw

 

 

少し出口の光が見えて来た。星

 

 

持ち主がyoutuberなので動画撮影しながらの作業だが、

作業が優先なのであんま撮れ高無かったか?w

 

 

荷台側の仮セッティングが決まったので動作テスト

 

 

動いた!

安定して動くニヤニヤ

 

 

 

何でこんなのが必要なのかと言うと

普段ロードサービスで不動車の引き上げをメインでこの積車を使うので

遠隔操作出来ないとトラックの操作部と不動車の間を何度も往復繰返すので効率が悪いそうな。

 

 

 

 

遠隔制御出来るとほぼ不動車に乗りっ放しで積載出来るのでかなり時短になるそう

 

 

 

ウインチ側の油圧レバーもセッティング完了。

両方動作テスト

 

 

サーボはホビーのロボット用。

電源は12V→7.4V変換の汎用スイッチング電源。

送信機、受信機はホビーのラジコン用

テストではステック型プロポだが、最終的に車用のホイラータイプのプロポにするそうな。

 

 

油圧操作部とサーボをワンオフのメカで

操作出来る様に改造迄が私の仕事。

遠隔操縦化のキモの部分を担当

動く様になってプロポのセッティング迄済ませ土台は作ったので後の作業は持ち主にバトンタッチして

現場を後にしたw

 

 

 

 

ラジコンを趣味にして無かったら対応不可能な案件でしたw

 

動画が出来た時は紹介したいと思います!!