こんにちは、ともです





こんにちは、ともです
こんにちは、ともです
4月でフリーになったため、色んな意味でヒッチャカメッチャカw
そんな中、娘も小学校に入学し、楽しく通ってます✨
初日は、せっかく頑張って持って行ったクーピーなど置いてきて良いものを、全部持って帰って来たりもありましたが。
学校の準備も自分なりに頑張っていて、登校班の集合場所へも「ママ、来なくて良いよ」って感じ。
有難きしっかりもの
というわけで、ママもママで頑張ります!
ママカフェという形だけでなく、どんどんママの学ぶ場を作っていきたい!
そしてママたちが自分の人生を、前向きに楽しくするキッカケにしてほしい
という想いで、活動の幅を広げていきます
まずは!
「家族、自分の幸せを願うなら、やっぱりお金のことしっかり考える必要があるよね」
という持論に基づき
お金の勉強会開催してます
先週は池袋で開催し、ランチはスパークリングワインとともに
「今までお金の勉強したことがなかったけどすごく面白かった!」
「今日をキッカケに具体的に始めたい」
など前向きな感想を頂きました
勉強会の内容
◎投資と投機のちがい
◎4つの資産の特徴
◎投資信託とは
◎複利の重要性
◎国内外の仕組みの違い
などなど
オススメの方
◎自分の人生、未来をしっかり考えたい方
◎老後に不安がある方
◎気になるけど投資に手をつけられていない方
◎既にやっているけど自信が持てない方
正しい知識を得るだけで「投資コワイ」から前進出来ますよ〜
希望する方には、無料で個別相談つきなので
「なんとなくNISAでやってるけど、これだけで大丈夫かな?」
「私だったら月いくらから出来るかな?」
「勉強会で言っていたあの部分をもう一度教えて」
など、勉強会の復習や具体的なお悩み相談にご活用頂けます
また開催時はお知らせしますので、気になる方はぜひお問い合わせください
お問い合わせ
📧tomo35metime@gmail.com
写真取るの下手すぎるな…
こんにちは、ともです
突然ですが、この春、ひっそり独立致しました
もっともっと、自分が学んだことを伝えたい
そして自分の個性を生かして社会に役に立ちたい
という想いが溢れ、14年勤めた職場から旅立ちました
実はちょこちょこネタにはしていましたが
資産運用などをしていく中で、課題感としてあった
日本人のマネーリテラシー
自分のために生きる人を増やすべく
「金融教育」という側面でも、活動の幅を広げています✨
最近嬉しいことに、ブログを読んでくれたママさんたちから
「あの記事が参考になった!」
「あの考え方にハッとさせられた」
など、前向きな感想をいただくことが増えました
ブログをキッカケに少しでもお子さんとの時間が
良いものになってくれたら嬉しい限りです
現在、ママの「ひとり時間」を生み出すためのコンテンツもネリネリ中ですw
勉強会の開催のお知らせやモニター募集などもこちらでしていきますので、
引き続き宜しくお願いします
こんにちは、ともです
みなさん、お子さんに対して
「〇〇はおとなしくて引っ込み思案で」
「〇〇は落ち着きがなくて〜また?何してるのも〜」
とかピーチクパーチク言っちゃいますよね?w
ところでママはどう見られているか
お子さんに聞いたことありますか?
私はこれか