渋谷は渋谷警察署の真ん前が景色が変わってしまう程、歩道橋も整備され(それでも迷路のよう)

とても綺麗に!

合わせてできた渋谷ストリームと言う複合飲食店ビルに足を運べました。

 

https://shibuyastream.jp/

 

  • 1-3F - 飲食施設(約30店)
  • 4F - 共用部 ホテルロビー階
    • フロント・ラウンジ・レストラン・バー
  • 5F - オフィスエントランスロビー
  • 14-35F - オフィスエリア[1]
    • グーグルの日本法人「グーグル合同会社」本社が単独入居。

だそうです。

なんだか、前の東横線渋谷駅を思い出しました。

すっかり地下になってしまい、地上に出ていた頃が懐かしいです!

 

宝塚歌劇団のような煌びやかな階段がありますが、真似しないように笑!

 

 

ここからの眺めも綺麗で夜はライトアップされてさらに周りは盛り上がっています。きっとクリスマスの頃もさぞかし綺麗だったかな?デートスポットにオススメかも。

 

 

正直、渋谷に出てもおしゃれ居酒屋やバルが少なく感じてた矢先に、目新しくフードコートみたいに、お店同士が集約して、もちろんお店ごとの会計なんだけど、隣り合っているお店もまたおしゃれで魅力あるからお互いに行き来しやすい。

 

二次会は隣の店ね〜なんてのもよいかも。

その中で選んだお店は、

Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店

 

 

ワインのルイスケなのでシャンパンで乾杯!

おしゃれテーブルセッティングでかなりテンションが上がっています。

 

 

 

フォアグラとレバーのブリュレ

干しレーズンが大胆に乗っています。

 

 

 

フォアグラを使ったレバームースをブリュレ風にアレンジ。レバーペーストみたいにパンにつけて豪快に食べます。

キャラメルの香ばしさが相まって贅沢な逸品です。

 

 

 

ルイスケの本気メニュー!

石窯ローストチキン

 

 

 こだわりの大山鶏を11時間マリネしてからじっくり自家製の石窯で焼くそうです。

鶏を焼くためだけに作った石窯は石窯職人さんとの共同コラボ。自信作だけあって中はふっくら、ジューシーでした。

 

 

世界のチーズの盛り合わせ

不動の人気シリーズ、ゴルゴンゾーラ、カマンベール、ミモレット、スモークチーズなどの組み合わせ。黒ワインとも相性が抜群。

 

 

蒸し鶏のスパゲティ

ここでも鶏が出現!さっぱりと仕上げられていたので最期のシメに。タンパク質がかなり補充されました。

 

雰囲気がとても素敵なのと居心地が最高!

 

 

Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店

03-6434-1558

東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム 3F

 

 

Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店バル・バール / 渋谷駅神泉駅代官山駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

 

Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店
Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店
ジャンル:渋谷×ワインバル
アクセス:東急田園都市線渋谷駅 徒歩2分
住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム3F(地図
ネット予約:Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 渋谷×スペインバル・イタリアンバール
情報掲載日:2019年2月25日