学問は一種の経験であり、経験はまた一種の学問である。老人も青年もこのあたりのありさまを理解する必要がある。

 

by 渋沢栄一
 
渋沢栄一 一日一訓 【現代語抄訳】青淵先生訓言集 PHP研究所

 

【今日の一曲追い越してく星』 by TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA

 

追い越してく星 / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA

 

好きな花は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


連日ご紹介している桜の花。
 
iPhoneからの投稿

 

【人格=性格+哲学】

 

 人間が生まれながらに持っている性格と、その後の人生を歩む過程で学び身につけていく哲学の両方から、人格というものは成り立っている。つまり、性格という先天性のものに哲学という後天性のものをつけ加えていくことにより、私たちの人格は陶冶(とうや)されていくのです。

 

稲盛和夫 一日一言 運命を高める言葉 到知出版社

 

自身負け惜しみではなく、二度の左遷がなければ、クズのような人間だったように、遠回りしたおかげで、少しはマトモな人間になったようだ。

チョコラッチョとココちゃんとハル君の正しい大阪弁講座4コマ劇場の始まり~はじまり~

 

オッさん、また行くんやろ(ご主人、また今日から新しい仕事に入るの)!?



週5勤やから散歩も連れて行けんわ(忙しくなるのでもう散歩にも連れて行けないよ)呆れる王子様



どこがやねん(この桜の時期だけじゃん)ふーん。



云わんで…(だから撮り溜めているんだよ)呆れる王子様



そないいうたら(このシャンプーとリンス買っているよ)


永野芽郁、桜の下で別れと再会 YOASOBI「好きだ」がCMソングに ...


チャン、ちゃんナンデヤネン!
 
to be continue ぎゃははは   
 
閑話休題

 

今日は朝早くから仕事に入りますので、皆さんのところへのご訪問が遅くなる事をご了承下さい。


まったくいいねの数も少ないのに、いつもアメブロ のランキングの上位にいる方がいるけど、どのようにしているのですか?という疑問を持たれている方がいますが、


 この方はネットに精通していますね。本日3月11日に突然アメブロ総合ランキング1位になっていました。どう見ても不自然ですよね。これはプログラムで異なる国内IPアドレスから 「特定のタイトルのブログ」をクリックするように設定しているだけです。例えば  ①アメブロにアクセス  ②【年収2億】4児ママ起業@ドバイ在住小桧山美由紀、というタイトルをクリック  ③60秒経ったらブラウザを閉じる。この①~③をプログラムを使って延々と繰り返させるだけです。こういうことができることが知らない人からしたら、すごーい!ってなっちゃうんでしょうね。アメブロランキングで突然1位で注目を浴び  ドバイ・年収2億などのお金持ちを連想させ、共感を演出し、セミナーに誘導し、契約。  契約後に返金を求める人が増えたため裁判が起こしにくいように海外法人を設立。こんな人生はもう嫌だ!私も変わりたい! そんな想いで支払ったお金をこういった形で喰いモノにするなんてなあ…。

ハッピーリッチママの小桧山美由紀の評判


という事のようだと、初日という事で朝早めに出た通勤途中で知ったが、いくら人も羨むような贅沢な生活を誇示して裕福に見えても、心が貧しいようでは台無しだと思えた朝。

2〜3月にも入っていたというベテランのノブコさんと、先日一緒に採用されたハルカさんと3人体制で始まったが、新規申請は市役所の職員が担当して、自分達はポイント申請のみで、ゴールデンウィーク真っ最中の中、来庁者そのものが少なく、いろいろと思い出し、ノブコさんから教えてもらいながら、若いハルカさんには教えた午前中。

政府の要請でいくらポイント申請が5月末から9月末に延長されたからといっても、去年から今まで延長に継ぐ延長で、その度にシステムの変更を余儀なくされていた大手カード会社ほど、数十億円も掛かるシステム変更に嫌氣がさして、今回末でポイントの申請を打ち切るところも出て来ていて、混乱する前に公表すれば良いのにと思えた昼下がり。

紐付けしやすかった会社ほど、今月いっぱいで撤退するようで、来月以降が思いやられた午後。

それでも今までお世話になっていた暇を持て余した市役所とは違い、そこそこ忙しいので、あっという間に時間が過ぎた夕暮れ時。

お母さんが同じ市役所に勤めるというハルカさんが車で通勤しているというので直ぐに別れ、ローカル線を利用するノブコさんとも、お買い物に行くというので別れたが、お盆も一日も休めないかと思えたが、入れ替わり立ち替わり市役所の職員の方が降りて来られるので、それほど氣にする必要はないかも知れないと思えた夜。

長男がタヌキのように太ったハル君を連れて帰って来たが、仕事面ではスタートがゴールデンウィークで良かったと思えた一日。

『タヌキって云わんで(言うな)ビックリマークあせる



明日も、皆さんにとって、良い一日でありますように~お月様キラキラ
 
フォローしてね!