一之宮巡り二泊三日の旅。
一泊目は新潟駅前のアートホテルさんビル

駅前ということもあり、このツアーでは1日目の食事は各自というプランお弁当
昼食も新幹線内で済ませてね上差し駅に着いたらバスに乗り込んで参拝&移動しますという行程
ホテルフロントで入用アメニティを選んでいたら、『晩御飯ご一緒しませんか〜』と鹿児島より参加のご婦人とバスの通路横の座席の方よりお誘いを受け、ご一緒する事に〜割り箸

荷解きを終えた後待合せて駅方面へとあしあと
そこでお土産やさんコーナーへ目移りし少しショッピングタイムおやすみ 20時迄とか20時半迄とかだったので食後では閉店だし、朝は開店前に出立してしまうしネ
そうこうしてる間に18時も過ぎてき通勤帰路の方も目立ち始めあまり遠くない所がいいよね〜〜と検索携帯 
ホテルでもオススメされた一軒だし、ホテルにも近いしという事で、先ずは電話確認する事にしたお店・葱ぼうず
此方3人と伝えると、今すぐで1時間だけという事ならお席用意出来ますキラキラだったので、即答・向かいました



下矢印帰りにカメラ






中に入ると民藝調の素敵な調度品が並んでるお店でして、入口で待ってる間、予約なしで来られた方々2組は満席という事で帰って行かれたので、ほんの10分前の電話一本が功をなし、ラッキーでしたラブラブ










お刺身の盛り合わせ



2人前だけど3人で分けて…

それぞれが,苦手なモノが違ってて、とてもスムーズに分ける事が出来ました〜





サラダ 岩塩付






店員さんに聞いたオススメの

つくね






カキフライ






天ぷら




あと、たしか〆に釜飯を頼んでる筈なのですが、取り分けに夢中にて写真はナシハートブレイク

とても美味しかったデス





ご一緒のお二方は、私なんかよりずっーーーーーと信心深く、色々全国を巡られているので、今後の参考にとてもなる事が聞けてとても有意義な食事会となりましたルンルン

お店の方も当初19時半頃迄の1時間という事だったけど、蓋を開ければ食事もたっぷり・ゆったりと時間を過ぎても声が掛からず、気がつけば20時15分アセアセ

お店対応も食事内容も大満足の一夜となりました飛び出すハート







店前で明日の朝食のお約束をし其々別れ、食べ過ぎたのでぶらぶらあしあとコンビニ探し

(ツアー旅行するようになりホテルに泊まる機会が増えてきたワケだけど、部屋に電気ポットはあれど、水は洗面所の水で汲み沸かすパターンらしく、それに少々抵抗を感じる私汗 なので、水を買って、翌日お茶やコーヒーを水筒に淹れてその日の水分補給としております)





ホテルのロビーには、お酒の展示が日本酒



米どころの新潟




知らない銘柄が殆どビックリマーク地酒の部類なんでしょうか?  

カレースプーン一杯でいいから、種類を味わってみたいタイプです笑




翌日朝食待合せ時間、6時半鳥

普段、朝食は食べない方だし、前夜に沢山食してるので全くお腹も空かず…

そそ、この頃に夢中になっていたアニメ・薬屋のひとりごとが新潟でも見れる事がホテルのテレビをつけていたらわかり、始まるまでウトウトしていて、その時間に目覚めてみた後、ウトウトが響いて寝れなくなり3時頃迄起きていたので6時に目覚ましを掛けてもしゃんと起きれず、遅れて朝食につきましたとさ。。。


ツアー2日目へと、つづく…。