貯金は楽しい&得 | 主婦のともみ~家計・節約・便利帳~

主婦のともみ~家計・節約・便利帳~

節約、貯蓄大好き!!ムリをしない、快適ライフを目指します!!

映画のレビュー、ネイルアートも載せています。

気楽に遊びに来てくださいね♪

貯金が出来ている人 と 貯金ができない人 での大きな違いは、


価値観の違いだと思います。



貯金をしている人は、節約は苦にならない


お金が貯まっていることに快感を覚えるので、


物欲を我慢することができる。


反対に 貯金ができない人は、節約というのが苦手


お金が貯まることよりも 物欲を満たすことが快感である


今更、改めて言うことでもない全く当たり前のことですよね。



なせ゜、貯金が出来る人は、物欲を我慢して貯金することが苦にならないのか?


貯金をすると楽しい、


        得なことがあることを身をもって実感しているからなのです。


貯金が出来ると 得なことがいっぱいあります。


ともみが貯金をしていてお得感を実感していることを挙げてみます。


●貯金をすると何年後かに金利が付く


今年に入って、満期が立て続けに3件あり、金利だけで貯金が出来ました~





●貯金をして住宅ローンなどの繰上げ返済をすると、


かなりの節約になる。


ともみは、住宅ローンを完済済みです。(2007.1.19記事・ローン完済


毎年繰り上げ返済をしていた時は、


多額の貯金が返済に当てられて無くなってしまって確かに大変でしたが...


支払い総額の視点から考えると、


本当にお得だったので、がんばって良かったなって実感しています。


だから、今は、


   一般的なご家庭のローンの分や家賃分がそのまま貯金に回せます。


かなり自宅も古くなり痛んできたので、


今度は、家のリフォームか建て替えの為の貯金に精を出しています。




●安心感


今のご時勢、特に経済的なものに心配な材料がいっぱいです。


もし、旦那の給料が減らされたり、会社が倒産とか旦那がリストラされたら?


貯金があれば、ある程度の期間は不安なく生活出来ますよね。









ともみの個人的な見解でなのですが...


貯金ができない人は、きっと... 


貯金が貯まっていく楽しさやお得感を実感されていないので、


どうしても 物欲に負けてしまうのかなって思いました。


少しでも、貯金の楽しさとかお得感が実感できれば、


価値観が変わっていくのかなって思います。


お金が全てとは 思いませんが、


やはり 少しずつでも貯金の大切さ、


楽しさお得感を身をもって体験していただけると、


             もっともっと貯蓄欲が増していくかと思います。