春休みに入り今日で3日目
今回の春休みは2週間弱だけど
ほとんどもう予定が入っていて
あっという間に終わりそうです
26日(水)は午前中ママ友とヨガへ🧘♀️
子供達を自転車の後ろに乗せて
暑い中20分ほど自転車を漕いで行きました
1時間みっちりヨガをしたあとは
近くにあった夢庵でランチ
その後大事件発生
ランチが終わって駐輪場へ向かう途中
娘があっ!リュックが冷たい💦と、、
リュックの中身を確認したらなんと!
水筒の蓋が開いていて、、
一緒に入れていたSwitchがビチョビチョに
すぐに拭いたら電源は付いたけど
自宅に戻ってしばらくしたら没りました
ま春休みゲームができなくなって
よかったじゃん!と前向きに考えるも
次男がせっかくクリスマスプレゼントに
買ってくれたのに、、
と後からふつふつと怒りがこみ上げてきて
日曜日とりあえず次男にみてもらうつもりです
話が逸れましたがそのあとママ友が
大きな公園に連れて行ってくれて
4時近くまで遊びました
この日は最高気温が25℃超えで真夏日
友達の子は汗をかきながら遊んでいました
まだ3月だというのに本当に暑かった
翌日27日は違うママ友と一緒に
激安スーパーに買い物に行く予定でしたが
ママ友の体調がイマイチだったので中止に
午後から強風の中
娘とふたりで
自転車に乗って名札を買いに行きました!
そしてしばらく公園で遊んで帰宅
この日も一日中蒸し暑かった
28日の今日は
ママ友の体調が回復したので
午後からお互いの家で遊びました!
子供達はゲーム🎮
大人はお茶しながらお喋りタイム
娘は自分のSwitchが壊れたので
ここぞとばかりに友達のゲームをしてました
実は今日遊んだママは長男と同じ年
親子ほど年が離れているんだけど
色々と話し合えてほんとに良いママ
嫌われないようにお互いに良い距離で
長くお付き合いができればいいなと
思っています
結局5時半まで遊び&お喋りして
我が家はその後スシローへ🍣
春休みは朝、昼、晩と
毎日食事の支度に追われるので
程よく外食やレトルト、手抜きしながら
ストレスを溜めないようにしていかなきゃ
来週は
長男や次男に会ったり
英会話教室のお友達と遊ぶお約束をしたので
それも今からすごく楽しみです!
人生50年も生きていると
ここまできたら楽しまなきゃ損!
の精神になる
若い頃の育児と違って
年を重ねてする育児も悪くないなと
最近しみじみ感じます
若い時とは違うものの捉え方ができるというか
視野を広げて物事を
考えられるようになったのかな…
今日は一日楽しかったので
外食した後
車を停めて
歩いて娘と夜桜を見に行きました🌸
夜のお散歩なんて久しぶり
娘は上機嫌に鼻歌うたいながら
楽しそうにしてました!
先週は確か寒くて雪が舞っていたのに
週末から一気に暖かくなって
桜も一気に咲いていてびっくり
日曜日は次男のところに遊びに行くから
天気がよければお花見したいな
では🍀