今年最後に… | 思いつくまま。

思いつくまま。

日々のこと。
趣味のこと。
好きなもののこと。
とりあえず、何でも思い付くままに。

こんばんは😃🌃


日々、コロナ感染者数が増え続ける中。
ギリギリまで迷って



新幹線に飛び乗り、今年最後の現場へ!!


12/26
この日にどうしても見たかった



NO.9 不滅の旋律

稲垣吾郎さんの主演舞台。
今回で再再演を迎えました。

初演を母と観劇させてもらって。
(ちょうど地元で開演されたので。)

2回目は行けず。

初演はまだごろーさんはSMAPでした。
解散騒動のなか、演じきる姿に感動。

今回。
年齢、舞台経験も重ねて、まさに、円熟の演技!!
ホントに素晴らしくて、ラストの《喜びの唄》で完全に涙腺決壊😭💦💦
大号泣しながら、拍手を送りました。
夜の回には、森くんも来てたみたい…😁

赤坂ACTシアターだったから、終演後には




キャー✨✨
たまちゃん✨✨




いよいよ、1/12スタート。番宣もたくさん見れるかな?



長瀬くんも。


ホテルに荷物を置いて、次は



帝劇!
岸くんと神のドリームボーイズ。

カード枠で試しに申し込んだら、当たった(笑) 
大筋はたまちゃんの時と同じだけど、演出・堂本光一。
コロナのせいで、フライング無し。
時間も2時間に短縮され、カテコ、ショータイムも無し。

ついつい、千ちゃんのチャンプと比べてしまったり、たまちゃんの裕太と比べてしまったり。
やっぱり、私の中では、チャンプは千ちゃんだなぁ…。ムキムキな岸くんも良いけど、たまちゃんの程よく締まった胸筋だなぁ…(笑)

こーちゃん、次は自分だね。




終演後は軽く、晩ごはん




1人しゃぶしゃぶのどこが、軽く!?

だって。
朝は一時間寝坊して、新幹線の時間を変えたのでランチ抜き。
NO.9終わったあとに、軽く食べとこうかなぁ…と思ったら、ケータイの画面が真っ暗!!

何やっても復旧しない!
ドリボは電子チケットなのに!!!

半泣きで、有楽町のDOCOMOに駆け込んで。
予約制なのに、店員さんに泣きついて、復旧してもらって💦💦

無事に観劇できてよかった…。


ホテルに戻って、《嵐にしやがれ》最終回。

12/26
SMAP×SMAP最終回の日。
この日に、嵐の番組が終わるのも縁でしょうか…。みんなに見守られて、いよいよ、31日までのカウントダウン。
31日の配信、買いました。


一夜開けて



これが最後の現場。

三谷幸喜、演出。
23階の笑い

大千秋楽

よく、チケット当たったなぁ…。

終始笑いの渦の中、ピリッときかせる三谷さんの脚本&演出。
瀬戸康史、松岡茉優、青木さやか…出演者も豪華!!終演後、出口には、三谷さんご本人がいらっしゃって、退場するお客様にご挨拶されていました。

本当は、最後にゴローさんのレストラン、ビストロJ_Oに行くつもりでしたが、断念。
人が集まるレストランは今回自粛。
(しゃぶしゃぶは、1人隔離された席でした。)

ホントは、ロケ地めぐりとか、買い物とか、もうちょい遊びたかったけど、早々に帰宅しています。

各劇場の感染対策。

赤坂ACTシアターは、前後・左右を一つずつ空けて。
世田谷パブリックシアターは、ひじ掛けにパーテーションを設置。しかも、照明が光らないように、真っ暗なシートを被せて。
帝劇。正直、一番怖かった。一つ空けてもなく、かなり密です。


今年は、剛くんの舞台から始まって、三谷さんで終演。来年は、もっと現場に行けると良いなぁ…。





乗り換えで降りた渋谷駅に、木村くんがいた。