新年☆ | 小さなハート〜天使になった息子と地上の娘〜

小さなハート〜天使になった息子と地上の娘〜

先天性心疾患(左室型単心室・大動脈縮窄・完全大血管転位)をもって生まれた息子。病気と闘う姿は勇敢で誰よりも頑張り屋さんでしたが、2014.12月天国に旅立っていきました。精一杯生きた命、生きた証を残しています。天使ママとなり、2人目育児に奮闘中です。

2017年鳥になり早6日とびだすピスケ1


昨年は天使ママさんとの新しい出会いが多くカナヘイきらきら
交流していく中でたくさん支えられ、前向きな気持ちで進めた1年となりました大泣きうさぎ


ありがとうございましたつながる花2つながるピスケつながるうさぎつながる花1


ひさ君が勇気を教えてくれたから。。。

背中を押してくれたおかげで、
繋げてくれた出会いに感謝する1年となりましたカナヘイピスケカナヘイきらきら


ひさ君へのプレゼントを手作りしたり、お喋りしたり…参加して本当に良かったです


今年もどうぞよろしくお願いいたします照れ



去年の今頃は妹さとちゃんを授かり、またひさ君と同じように心臓が悪かったらどうしよう。

同じでなくても、また健康に産んであげられなかったらどうしよう


っていう心配や不安が大きい中、新年を迎えてたなぁって思い出しました。


今は隣でスヤスヤと寝息を立てて気持ち良さように眠っている姿を見ると、元気に生まれ、これまで大きな病気をすることもなく育ってくれてありがとうの気持ちでいっぱいです


まだまだ育児に対する不安はあるけれど、日々感謝を忘れずに頑張ろうと思います



今年は…


暖かくなった春頃に『鈴虫寺』へ、2年越しのお礼参りに行くつもりですニコニコ
(本当は去年の秋に行きたかったけどタイミング合わず


お地蔵さま、遅くなってしまいますがごめんなさい。。。




黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま



2年前のお正月はひさ君が亡くなって間もなくて、49日経つまでは離れたくないのもあり遺骨を実家に連れて帰りました。



引きこもりで外に出る気にはなれなかったけど…
イルミネーションを見に神戸まで行くことになりました。


姪や甥が楽しみにして、せっかく企画してくれたのに私だけお留守番するのはとても残念がらせてしまったのでショボーン
(子どもたちの涙に弱い私ショックなうさぎ


イルミネーションという気分ではなかったけど、閉じこもってばかりで両親たちも心配するし…


ひさ君に外の世界を見せてあげたいと思って、遺骨を抱いて行くことにしました。


もちろん分からないようにバッグに入れて抱える私。
(時々旦那さんと交代して


周りの人はまさか遺骨を抱いてる人がいるなんて思ってもいなかっただろうな


イルミネーションは綺麗だったけど、頭の中はひさ君のことでいっぱいでした。


家族連れを見るのが辛くて、
悲しくて寂しくて、涙が出そうになるのを途中何度も堪えてました


お猿さんのショー猿もあって、一番前の席で観覧。


旦那さんは「お猿さん賢いね。」とか
何やら色々ひさ君に話しかけてました。


ひさ君と一緒に見たかったなぁ〜って何をするにもひさ君のことばかりで。。。


イルミネーションを見ながら姪も
「ひさくん、みえてるんかぁー?」って
言ってたのを思い出します。
(当時の姪の中では夜空のお星様)



今年も新年早々カナヘイ花

『京都イルミエール』へとびだすピスケ1カナヘイきらきら



すっかりお姉ちゃんお兄ちゃんになった姪と甥が、ベビーカーを押してくれる姿を見て、

ひさ君が生きていたら、、、

と、また切なくもなりましたが、今年はあの時とは違い穏やかな気持ちで過ごすことができましたカナヘイうさぎ


 
入場してテンションMAXの姪と甥は、2人歌いながら「恋ダンス」を踊り出し


保育園児でもこんな完璧に踊れるのかあんぐりピスケカナヘイびっくり
と感心しましたが、褒めるとベンチの上で踊り直す甥
暖かい飲み物を買って戻ってきたパパに
「そんなところで踊るな!
と怒られてましたあんぐりうさぎ



旦那さんは年末年始ずっと働き詰めぐすん
やっと明日から連休なので、一足遅く家族で正月気分を味わえたらなぁと思いますやる気なしピスケ


当たり前なんてことはない。
今この一瞬一瞬を大切に。


皆様にとって幸多き1年になりますようにカナヘイキャンティ


とびだすうさぎ2とびだすピスケ2



{D96F2B36-8091-4D61-8E01-AD24CB1DB536}