2024.5.10

ふるさと納税で牡蠣が来たー!

収穫量が少ないらしく、大ぶりの物を個数少なめとなる事前連絡があった。

本当に大きかった!


もう全然開かなくて、貝がゴツゴツすごくて手が痛くなるくらい。



貝柱を断ち切ると貝が開く。

貝の隙間から専用のナイフを差し込むのも大変!

ガリガリ必死の作業で、上手く貝柱が切れずに牡蠣の身も傷つけたけどね。

美味しいものの為に頑張った☆



この日は中1ここちゃん登校した。

しかし…今度は帰って来ない(O_O)



ダンスの習い事があるのに帰らず、ダンスの先生には遅刻連絡を入れた。

お友達は部活からそのまま行くと聞いていたものの、ここちゃんは授業後帰る予定…。



学校に電話すると、学級委員の集まりがあったが既にかなり前に下校しているという。

不登校があった子なので、気掛かり。



ダンス教室にいるのか見に行く事にした。

その前に小3あいらちゃんの習い事のお迎え。その時点で19時ちょい前。

あいらちゃんを家に入れて留守番をお願いし、ダンスの教室まで走った!



で、教室覗いたら、ここちゃんいたー!

まぁ友達と会ってそのまま向かったのだろうと思ったけど、ホッとしたわ( ̄∀ ̄)

担任の先生が心配してくれていたので、「ダンス教室にいました!」と再度TEL。

先生帰れなくしてしまい、申し訳なかった。



委員会が…よく分からない。

急遽活動があって、特に学級委員活動はしょっちゅうだ。そちら優先で部活に行けない子達もいるそうで、それは可哀想。



親としてもそんな急な活動は下校が遅くて心配だよ。過保護かもしれないけど、今は心に闇を抱えてるのでね。



それでも何か理由を作って帰ったらせず、きちんと活動に参加した事はよかった!

なりたくてなった訳でもない学級委員。文句タラタラだけど、なんとかやり抜け。

一歩一歩ね。