2021.10.8
10/7の地震が怖かった…。
我が家は小さい家具が倒れたり、高いところの物が落ちたりして、小4ここちゃんは大きな声で叫んだりと大騒ぎ!!


私はキッチンの食器棚の扉(横開き)が開いていたから、縦揺れ来た時に直ぐに走って閉めた。


「大きい!止まれ止まれ!早く止まって!」って言いながら電子レンジなど押さえてた。


子供らはテーブル下に入り込み、怯えまくり。
物が落ちたりする音が更なる恐怖。


ハンドメイドの物が入ってる引き出しボックスを木製タンスの上に置いていたが、見事にひっくり返って、物凄い音で落ちた。
こういう物↓

これを2段重ねていたが、軽い力で引き出せるので、地震の揺れで恐らく引き出しが出た。
2段とも出て重心がズレて落ちたね。


細かいパーツがばら撒かれて残念な状況…。
部屋は見事にゴミ部屋みたいになってて、ここちゃん「ヤバい!部屋ヤバい!」って恐怖の表情だった。
引き出しタンスの上…こういう物は置いちゃいけないと痛感。


マンションで、15階より上に住んでいる。
免震対策はなく、耐震マンション。
となると、上の方が単純に考えて揺れ幅がやはり強いだろうけど、他の階がどの位の揺れなのか体感する術はない。


この日以降、ちょっと揺れている感覚に何度も襲われる。地震が元々かなり恐怖なので、大きな被害があった訳でもないのにトラウマ的な感じ。
これは物凄い被害に遭った方々の心情は計り知れないなぁ。


元気で無事で良かったよ。
試供品…試食品?で、新しい商品なのか幼稚園からグミ貰って帰って来た。
絵本も付いてて、喜ぶ子供達。


カンロのグミ。
商品そのまま1袋。
太っ腹な宣伝ね。


しかし…
コンセプト全く共感できない( ̄∇ ̄)
グミで遊ぶんだよ!
口に入れる前に遊ぶんだよ!
親はなるべく触らず、すぐにパクッと食べて欲しいっていうのに。。

このご時世で何故このコンセプト?!
「あそぼん!」とか言っちゃっている。
触りまくってから食べろって?


あまり商品の酷評はしない方だけど、これはツッコミどころが満載だった。
もれなく我が子「遊んでいいグミでしょ。」と遊んでた。
いくら手を洗ってても、口に入れる物で遊ばないでー!!早めにやめさせた。
モヤモヤさせられたわぁ。うーん…(ㆀ˘・з・˘)