2019.3.22
ここちゃん小1修了式。
1年生も終わり!あっという間だったなぁ。


通知表を持って帰って来て、ご機嫌で見せてくれた。
もう基準もよく分からない通知表。
自分が子供の頃なんて、そんな優秀でもなかったけど、3段階評価でAばかりだった気がする…。
体育はずーっとBだったけどね。


親世代が子供の頃は相対評価。
5段階評価なら5は全体の〇〇%と基準がある中での評価だった。


絶対評価へ変更された事で、基準を満たせば最高評価が貰えるようになった。
しかし、最高評価を貰える基準が厳しい。
そして教科の中で項目があり、各教科それぞれ数項目評価される。
国語・算数という教科トータルでの評価はない。


娘の学校は3段階評価。
よくできる・できる・もう少し
可愛らしい評価名。


小1レベルの事が普通に習得できたら、「できる」で、最高評価が貰えるのは秀でて良い場合。
その基準は不明確で、テストの点という単純なものではない。


2学期制で、1学期は2段階評価だった。
今回初めて3段階評価だったので、どんな結果なのか気がかりだった。


予測よりも「よくできる」の評価を貰えてて、なかなか良い結果だったかと思う。「もうすこし」は1つもなかったので一安心。
算数と体育の項目に「よくできる」は1つもなかったけどねー(^o^)


日常の行動の記録では、◎を数個貰えたけど、その中で「友達に優しくする」が◎の評価。
優しいのか(*^^*)それは良かったよ。
家ではグダグダだけど、学校ではしっかりしている様子。


イマイチ基準が分からない中、2年生になる。
さー担任が替わるとどう評価されるのか。
勉強嫌いちゃん。進級しても頑張ってねー。


午後、ここちゃんスイミング。
お付き合いのあいらちゃんは、買い物へ行くと当然のようにお菓子要求。
姉さんの分も同じものを選んで、ガニ股で「これいい?!」


お菓子1人100円まで。
3つずつ選んで、お迎えね。
早く姉さんにお菓子を渡したい!!
まだかな?まだかな?


1人でスイミングに通っているお友達と一緒に帰る約束して来たここちゃん。
本当にそれイヤ。こちらは迎えに来てるので、よその子と一緒はスムーズにいかないのよね。


この日も途中でその友達の携帯が鳴って、歩道で止まって話してる。親からの電話で、その通話が終わるの待つ羽目に。。
フゥー。ここちゃんも1人で通ったら??


そして途中でバイバイなのに、お声掛けしてもサーッと走って行っちゃうお友達。
一緒に帰る意味あったの??


マンション着いて、お菓子の確認。
イヤイヤそんな所で確認せず、帰ろうよぉぉ。


分かった!帰るー!!
バタバタ走るあいらちゃん。


わぁぁぁー!


姉さんの自転車をとめて、ウヒャヒャ♪
冷めた感じのここちゃん…


帰宅してから美味しくオヤツタイム。
さー春休み突入だ。
楽しく過ごしたいね♪♪