お久しぶりです。
ブログをなかなか更新できませんでした…
年明けから、かなり精神的にダメダメです。
とりあえず記録として簡単に書き留めておきたいと思います。


 

2023年12月23日
実家に帰った際に、両親と双子の姉、姪っ子ちゃん達と息子ちゃんのお食い初めをしました。
息子ちゃんは買った衣装を着て、家族3人で写真を撮ってもらえたので嬉しかったです照れ



12月24日
息子ちゃん初めてのクリスマス🎄
息子ちゃんの可愛い写真を撮りましたおねがい
ピザ🍕とケーキ🍰を食べました。息子ちゃんは食べれないけど、写真だけは一緒に撮りました。


2024年1月1日
息子ちゃん初めてのお正月🎍
初めて3人で初詣に行きました。
息子ちゃんはピカチュウの服を着て可愛かったですラブ



1月2日
息子ちゃんの百日祝いの記念の写真を撮りました花 彼が一生懸命たくさん風船🎈を膨らませてくれて、息子ちゃんは衣装を着て撮影✨
1日は息子ちゃん寝ちゃって撮れなかった、おせちを前にしたお正月らしい写真も撮りました。



1月3日
実家に帰りました。
うちの家族は昔から、お正月に実家に集まることはないのですが、息子ちゃんが生まれたし親孝行のためにも帰りました。
双子の姉以外に、もう1人姉がいるのですが、息子ちゃん連れて帰省するよ〜と伝えたら、都合をつけて息子ちゃんに会いに来てくれました。
姉に会ったのは6年ぶりぐらい?
息子ちゃんが生まれてから、双子の姉もだけど、家族と会う機会が増えて嬉しいです。
この日、初めてお父さんが息子ちゃんを抱っこしてくれましたニコニコ 嬉しかった照れ
姉は落としそうだか、やめとく〜と抱っこしてくれなかったです泣
(姉は子どもがいないので、抱っこに慣れていないからだと思います)



1月6日
息子ちゃん3回目のワクチン接種
今回もなぜか発熱しちゃった息子ちゃんショボーン
21時頃に体温を測ると38.4度ガーン
冷えピタ貼って22時頃寝て、1時半頃起きて体温は37.2度に少し下がって3時半頃寝ました。
8時頃起きたときは体温36.7度になってて安心しました。
今回はワクチン接種の翌日が土曜日だったから、彼にも見ててもらえて良かったです。
母乳もミルクを飲んで、母乳拒否もなかったですニコニコ


2月1日
息子ちゃん初めて寝返りをしましたおねがい
でも、そのとき私の精神状態が最悪で、泣いた後でボー然としていて写真を撮るという考えが浮かばずに、すぐに寝返りから戻しちゃって、かなり後悔しました。
でも次の日も寝返りをしてくれたので、写真やビデオを撮ることが出来ました飛び出すハート



2月9日
保健師さんと栄養士さんが訪問してくれて、離乳食の話をしてくれました。
そのときに保健師さんが息子ちゃんに歯が生えてることを指摘してくれて、口の中を見たら下の前歯が2本生えてましたスター
母乳を飲むとき、まだ1回しか乳首を噛まれてないけど母乳をやめる日が近いのかと思うと寂しいですえーん



2月12日
離乳食をスタートしました。
初めから嫌がることもなく、10倍粥を食べてくれて、その後も毎日食べてくれてます。
でも、これからの離乳食のことを考えるとメンタルが辛いです。



2月13日
心療内科受診して、あまりに精神的に厳しく毎日泣いて、死にたい気持ちになることをカウンセリングの先生に伝えて入院について相談しました。
けど主治医には、今のそららさんには入院は意味がないと言われました。
一応、病院の閉鎖病棟の見学をしたけど、古い病院だし、不潔恐怖のわたしには無理だと思いました。
紹介状を書いてもらって、他の病院に入院の話もしましたが、入院はなかなか現実的ではなさそうです。



2月14日
息子ちゃんBCG接種をしました。
育休中の彼に病院に連れて行ってもらいました。
注射を打ったときは一瞬泣いたけど、その後は大丈夫だったみたいです。息子ちゃん強い子ですニコニコ
その後は発熱もなく、機嫌も体調も良い感じですにっこり





1月の中旬から息子ちゃん、1日に5〜7回うんち💩をするようになって(最近は1日2〜3回)、漏れることも…  その処理で強迫性障害の不潔恐怖が酷くなり、それに伴い確認行為も鬱も酷くなってしまいました。
あとお正月の連休中は、彼がお世話してくれてたけど、連休明けにワンオペになって そのストレスも酷くなり、どんどん鬱も強迫性障害も悪化していきました。
そのために心療内科の通院を2週間に一度に戻してもらいました。




鬱と強迫性障害が酷くなり、息子ちゃんのお世話が怖くて出来なくなっていきました。そのため、彼が仕事を早退や休みを取ってもらうことが増えて、2人で話し合い育休を取ることになりました。
育休は2月7日から3月3日までです… 育休明けがまたワンオペになると思うと恐怖でしかないです。




毎日、生きているだけで強迫性障害の確認と不潔恐怖の手洗い、除菌の連続で精神状態は最悪です。
本当に生きることが辛い。
けど、息子ちゃんの成長を見守りたい。
死にたいけど、生きたい。
その矛盾の中で何とか耐えてます。
ただただ『普通』に生活したいだけなのに
それが出来ない自分が本当に嫌です。





12月14日で息子ちゃん、生後100日を迎えました飛び出すハート 

百日祝いは23日に実家に帰省するので、両親と姉と姪っ子ちゃん2人と一緒にお祝いする予定ですスター


衣装は買うつもりはなかったのですが、お正月が近いですし、息子ちゃん初めてのお正月なので衣装を買ってみました。

Amazonでポチッとこちらを購入↓

写真を撮るのが楽しみですラブ







心療内科の通院は、出産する少し前から出産や育児でしていませんでした。

でも、母乳のことで鬱が悪化したので、保健師さんに心療内科の受診を勧められて11月から再び通院を始めました。

出産前は2週間おきでしたが、いまは4週間おきにしてもらってます。病院に行くときは夜勤の彼に早めに起きてもらい、息子ちゃんと過ごしてもらってます。だから、さすがに2週間おきは彼に負担が大き過ぎるので … 

でも、カウンセリングの時間は50分しかなく、たくさん先生と話をしたいので本当は2週間おきに通院したいのが本音です。





わたしの精神疾患はうつ病と強迫性障害です。

強迫性障害は不潔恐怖と確認行為。

どっちも辛いですが、不潔恐怖が少しでも良くなれば もう少し生きやすくなると思います。

最近疲れるのはオムツ替え。

ウンチ漏れが怖くて、キチンとオムツがつけれているか何度も確認します。

わたしは何度も確認することで疲れますが、何度も確認されて嫌がってる息子ちゃんに申し訳なくて辛いです。

ウンチをしてないかのオムツ確認も何回もしてしまいます… 息子ちゃんミルク飲んだ後に全然ゲップしなくて、オナラばっかりするので臭いでウンチした??と気になって確認ばかりショボーン

息子ちゃんに申し訳なくて、本当にこれは止めたい。けど止めれない…。





先日、心療内科を受診した際、服薬を再開すれば少しは強迫が良くなるかもとしれないと言われました。でも、そのためには母乳を止める。断乳をしないといけないとも言われました。

強迫が良くなるかもしれない… それは凄く気持ちが揺らいだけど

 

断乳 …  


いまのわたしには決めれない。

母乳をやめれない。

それが今の気持ちです。





母乳をやめて服薬を再開して、少しは気持ちを楽にするのか…

でも母乳をあげれなくて、辛い。

このまま強迫の我慢をして、母乳を続けて息子ちゃんが"母乳を飲んでくれる"と言う安心感を得て心の安定を保つのか…

でも強迫が苦しい。

どっちを選択しても辛いです。







12月5日息子ちゃん生後3ヶ月を迎えました。
そして、その日に2回目ワクチン接種に行ってきました。前回と同じで5種類同時接種です。






初めに飲むワクチンでしたが、吐くこともなく笑顔で飲んで病院の先生に
「上手に飲めましたね!」と
褒めてもらえました花
注射のワクチンは右腕に2種類、左腕に2種類打ちました。今回も打ったときは泣いたけど、すぐに泣き止んで普通に過ごしてたから 息子ちゃんはすごいなぁ〜と感動ですおねがい
先生に、前回はワクチン接種後の夜から発熱したことを伝えてると
「1回目は発熱することが多いけど、2回目はたぶん発熱しないと思いますよ」
とのことだったので、少し安心しました。






自宅に帰って来ても普通に過ごして、ミルクも母乳も飲み、夕方16時に体温を測ったら36.8度だったからお風呂にも入れました。




1回目のワクチン接種後は23時頃から発熱して、それ以降の丸1日母乳をあげなかったんです。
(母乳は毎回のミルク前に左右10分ずつあげてます)
ミルク飲むときに比べると、母乳はおっぱいからすぐに出る訳じゃないし吸うのに疲れるかな?と思い、発熱してて体力ないときは可哀想だからやめたんです。
でもその日以降、熱が下がってから母乳をあげようとするとギャン泣きして母乳拒否をするようになりました泣
さらに乳頭混乱もおこして、哺乳瓶のミルクの飲み初めは毎回怒りながら、母乳はギャン泣きして拒否されました大泣き
母乳拒否されて毎回ギャン泣きされることで、わたしは精神的に落ち込み鬱が酷くなりました。
息子ちゃんも乳頭混乱で怒ったり泣いたり… 本当に可哀想でしたショボーン





助産師さんに相談したら、
「低体重で生まれて、ミルク飲むのが大変って訳じゃないから発熱してても母乳あげても大丈夫ですよ」
とのことだったので、今回は発熱しても毎回母乳をあげるつもりでした。






以下、母乳に対するわたしの個人的な考え方です。

母乳拒否されると本当に悲しいです。
母乳をあげるか、あげないかは色々考えがあると思います。もちろん母乳があまり出ないこともあります。ありがたいことに私は母乳が出るので、なるべくあげたいと思っています。
でも、彼、助産師さん、保健師さんは わたしが母乳をあげることがストレスになったり、母乳拒否で鬱が酷くなり、母乳あげるために抗うつ薬を飲めないのなら母乳をやめたほうが良いと提案してくれます。





でも、わたし母乳をあげることをやめたくないし、やめれないんです。
それは育児で彼に負けたくないから。
息子ちゃんがママよりパパが好きになるのが、悲しくて辛くて怖いから。
彼に勝てるのは母乳だけだから。






彼はバツ1で子どもが2人います。
(孫も2人います)
わたしもバツ1ですが、子どもはいません。
わたしは育児は初めてで、彼は経験者です。
だから、お世話も抱っこも、あやし方、寝かしつけも慣れてるし上手です。
育児のスタートラインの時点で、わたしは彼に負けている。





保健師さんに、わたしが息子ちゃんのことで、彼に負けてて勝てるのは母乳だけだから、やめたくないと伝えたら
「子どもといる時間が長いのはママ。
だから、子どもはママが好きになる。それに男の子だから、パパに慣れたほうが、成長したときにパパに遊んでもらえて良いよ。」
と言われました。




でも、わたしは子どもといる時間が長いからと言って、息子ちゃんがパパよりママに慣れてくれるのか、好きになってくれるのかが疑問です。
育児で勝ち負けを考えること自体が変なことだと分かってるし、パパママ両方好きなことが良いことだと分かってる。
でも、息子ちゃんに嫌われてたくないし、パパよりママを好きになってもらいたい。
それが正直な気持ちなんです。
この気持ちは彼には話したことはないです。
なぜ、母乳をあげることにこだわるのか彼は分からないと思います。





彼は2人の子どもについて
「パパっ子に育てた」と何度も聞きました。
お子さん2人に会ったことがないので、実際のところは分からないです。
でもいま、息子ちゃんに対する接し方を見てると いつも笑顔だし、いろいろ話しかけてるから 子どもはパパを好きになるかもなぁ… と思います。
わたしはいつも笑顔になんてなれないし、そんなに話しかけないですからショボーン




母乳だけが彼にはない、彼に勝てる唯一なこと。
育児は負けるけど、息子ちゃんのパパママに対する気持ちは負けたくない。
そんないろんな複雑な気持ちがあって、母乳をやめたくない、やめれないのが今のわたしです。
それに母乳を拒否されると自分の存在価値を否定されたように感じます。
わたしは息子ちゃんに嫌われている、必要のない存在なんだ… と。
だから、母乳拒否されると本当に悲しい。




今回、母乳拒否されないように発熱しても母乳をあげると決めていました。
16時のときは36.8度でしたが、21時半のときに38.0度と熱が上がり始めました。
でも母乳もミルクもちゃんと飲んでくれたし、22時には寝てくれて安心しました。
彼は0時には寝て、わたしは夜中1時頃寝ようと寝室に行ったら、息子ちゃんが辛そう顔で静かに泣いていましたガーン
静かに泣いていたから、リビングにいた私は気づけなかったし、同じ部屋にいる彼も気づかないで寝たままでした。




すぐに抱っこしてリビングに連れて行き体温を測ると39.2度ショボーン
これは辛すぎる…
とりあえず母乳をあげてから、ミルクをあげたら時間はかかったけど、全部飲んでくれました。けどずっとウーウーうなりながら苦しそうおねだり
だから、今回もリビングで息子ちゃんを寝させて、わたしは横で雑魚寝しながら様子をみることにしました。




3時頃にかなり泣き叫んで苦しがっていたけど、3時半頃に寝て、5時前に起きて体温測ると38.2度。
熱はあるけど母乳とミルクはしっかり飲みました。そして、6時半頃に寝て8時半頃に起きたときは、穏やかな表情をしてたので少し安心しました。
母乳とミルクをあげて、体温を測ると38.3度。
13時頃は37.8度、16時頃は37.6度と下がってきたのでお風呂に入れました。
19時頃には36.7度と平熱になり、見た感じも落ち着いて体調も良さそうで安心しました照れ




でもこの時、母乳をあまり飲まなくて嫌な予感がしました
毎回右側からあげるけど、少し飲んでイヤイヤとなり、左側に移動したら完全拒否… 
ミルクも飲まない?と思ったら、普通に飲みました。


えっ… 母乳拒否??


めちゃくちゃ不安で怖くなりました。
またあの母乳拒否が始まったのかと。
次の授乳のときはどうなるの?とかなり不安になりました。




22時の授乳時間、体温は36.4度。
完全に母乳拒否… めちゃくちゃギャン泣きされました。
その姿を見て、前回の母乳拒否のことを思い出して、またあの毎回母乳拒否のギャン泣きが始まるのかと思って わたしも大泣き。
ふたりして泣きました。





お風呂から上がってきた彼はその姿を見て
「辛いなら母乳やめてもいいんだよ…」

わたしは
「絶対やめない。
なんでワクチン接種後はこうなるの?
もうワクチン接種させたくない」
泣きながら答えました。
鬱が酷くなり、過呼吸になりました。
自分勝手な考え方です… 分かってるんです。
でもそんな考え方になるぐらい気持ちが混乱するんです。






その後、息子ちゃんがギャン泣きしてるのを落ち着かせて、母乳をあげたら飲んでくれました。
あのギャン泣きは何だったの??と思うぐらい、穏やかに飲んでくれました。
 … 本当によくわかりません。





その後から今まで母乳拒否はないです。
その様子を見て、わたしの精神状態も少し落ち着いてきました。
でも、またいつ母乳拒否されるか分からないので、しばらく授乳時間は不安で緊張する時間になりそうです。