「量子は約束を守る」とは師匠の言葉ですが
それを実感したことがありました
最近子どもがコンタクトレンズを使い始めました
外そうとしたらずれてしまって目の中で行方不明
外れていないはずなのにどこにもないのです
眼科に行くか迷って量子場を観察したら
どうやら行かなくてもいいらしい
でも、どこにもないのです
YouTubeで裏技を見てやってみても…
(洗面器に水を入れ顔をつけてみる、まぶたをひっくり返す)
できることは全部やった
時間ばかりが過ぎていく
もうすぐ眼科が閉まる時間だ
見つからないまま一晩過ごすのも不安…
やっぱり眼科に行こう!
と急いで支度をして一歩家を出たら
コンタクトがポロッと出てきたのです
なんというタイミング
とてもびっくりして大笑い
「大丈夫だよ」って量子は約束を守ってくれました
講座の中でそんな話をしましたら
どうしようもない状況、八方塞がりになってぱっとシフトすることがある
状況は変えられる
自分で創造することができる
体験が自信につながる
と師匠がおっしゃっていて
そんなすごいことが起きていたのか〜…
「そんなのたまたまだよ」といえばそれまでだけれど
自分で作っているかもしれないと思うとおもしろい
毎日が実験である
もちろん「思ってたのと違うー」もあり。
頭で損得勘定で考えずに
直観で「おもしろそう!」と動いたことは
良い体験ができたり
おもしろい情報がもらえたり
新しい出会いがあったり
最善に導かれているなと思うのです。