どうしてもやる気がでないときって、

ありますよね。



そんなとき

やる気が出るのを待っていても、

 

勝手に沸いてきてくれるものではありません。




私たちの感情や気分は、

神経伝達物質によって左右されています。



おもにやる気をつかさどるのは、

ドーパミンです。



今回は「報酬系」といわれる

ドーパミンを活かして、

 

やる気をマネジメントする方法を

ご紹介します。




報酬系の名のとおり、

まずは自分にご褒美を与えることです。


何かをがんばったご褒美に、

 

美味しいものを食べたり

欲しかったものを買ったりしたときって、

 

いつも以上に美味しさや喜びを感じませんか?


これはまさに、

ドーパミンの分泌によるものです。



また、何か目標を達成することでも、

ドーパミンは分泌します。


ゲームに夢中になる人は、

この状態に該当します。




ご褒美と目標達成。

 


この2つの合わせ技として、

 

事前にご褒美用意しておいて、

目標達成に取りかかってみてください。


何か達成したあとになってから

自分へのご褒美を考えるのではなくて、

 

あらかじめ用意しておくのです。



1週間以内に仕事を完成したら、

 

ずっと行きたかったカフェにいくとか、

目標を達成したら旅行にいく、など。


中期的な目標を設定する時には、

あわせてご褒美も用意しておきましょう。

 



「この作業を終えたらおやつを食べよう」

といったように、

超短期的なときにも効果的です。


いま少し踏ん張れば嬉しいことがある、

と思うと、

がんばれそうな気がしてきませんか?

 



怠け心に負けそうになったときは、

 

私たちには

何か課題をクリアしたら

喜びを感じるメカニズムが備わっていることを

思い出してください。

 

 

 

下記の記事でも

めんどくさい気持ちを乗り越える方法について

たくさんご紹介しています。

 

【参考記事】

 

 

 

 

やる気に振り回されるのではなく、

 

自分の意思でやる気を

マネジメントできるようになって

 

望みをどんどん引き寄せていきましょう。



 

無料メルマガレクチャー

 

引き寄せがうまくいかない方へ

今までに無かった根本的な解決方法を学べます。

理想の自分と人生を創っていきましょう。

 

↓↓↓ 画像をクリック ↓↓↓