心の安定に関わるホルモンである

セロトニンの分泌は、

 

人生に関わるほど重要な要素だと

私は考えています。

 

 

 

セロトニンは心を安定に関係し

ひいては波動の高さにも影響するからです。

 

 

 

 

今回は、おすすめのセロトニン対策を

1つご紹介します。




セロトニンは、

強い光が目に入ることで

分泌が始まります。


なので朝起きたらすぐに、

太陽の光を浴びると効果的。
 

 

単に浴びるだけではなく、

光が目に入るのがポイントです。



ただし、

太陽をずっと直視するのはまぶしすぎるので、

 

私は瞬きの閉じている時間のほうを

少し長くながら、

 

寝起きに20~30秒眺めています。


こまめに視線をそらしながら、

チラチラ見るのもいいですよ。


目に負担のないよう気をつけてください。




しかし

曇りや雨の日もありますよね。


そこで「ブライトライト」という、

 

うつ病患者さんの治療にも使われている

光照射機があります。


太陽と同じくらい、

強い光を照らしてくれる機械です。



太陽の光は2000~3000ルクスで、

部屋の一般的な明かりは500ルクス程度。
 

太陽には全く及ばないのです。
 

(ルクスとは、明るさの度合いを示す単位です)



ただし、医療用のブライトライトは、

サイズも大きめで価格も数万円します。


私はA4より一回り小さい

サイズのものを使っています。
 

Amazonで4千円くらいで買いました。



私は朝起きたら、

晴れている日はまず

太陽の光を20~30秒眺め、

 

そのあとは1時間半くらい

ブライトライトを浴びながら、

 

支度したり作業したりが日課になっています。



20~30分でもOKですが、

 

なるべく長めに、

できれば1時間半以上をおすすめします。



私はブライトライトを

毎日1時間半以上浴びるようになってから、

 

日中のだるさが軽減し

寝付きがよくなりましたし、

 

比例してメンタルの安定も実感しました。



栄養や規則正しい生活など、

他の要素もあってこそですが、

 

私にとってはブライトライトは

心身の健康維持のために必需品です。




効果は個人差があるとは思いますが、

もしよかったら

「ブライトライト」で調べてみてください。


Amazonのレビューも、参考になると思います。

 

 

 

下記の記事では、他にも

セロトニン対策をご紹介していますので、

 

ご参考にしてみてください。