しましまな日々 -2ページ目

しましまな日々

ひょんなことから、ブログをはじめることになりました。これといった趣味もなく、いったい何を書けばよいのか、すでに挫折気味。というわけで、日々の出来事をここに書き留めてみることに。きっと、だらだら人生の証になるはず・・・。    
    

夫の会社に用事があり、

遅いお昼ごはんに、小さい弁当買いました。

ベースの海苔弁に好きなおかずを

注文するというスタイルだった。

気候が良いので、公園のベンチでいただきました。

揚げ物は、揚げたてで美味しかった。

 

ふと上みたら、

ざくろ???

かどうかも分かりませんが、

こんな大木になるのですね。

はじめて見ました。

1個いただきたいところですが

もちろん、ぐっと我慢しました。

 

 

 

ヨドバシカメラさんで

お手洗いをお借りした時に

洗面の鏡が広告になっていてびっくりしました。

 

手を洗う時に前に立つと

広告がなくなって鏡になります。

すごい!って一人で関心して

誰も利用していなかったので

思わず写真とってしまった。

 

私あまり出歩いたりしないもので、

久々に出かけると世の中の変化に驚きます。

もっと、そういう時間を作って

新しいものを吸収したり、

文化的なものに触れる機会を増やしたいです。

 

 

ラザニアが余っていたので

アレンジしてみました。

 

前回は王道のラザニアを作りました。

ラザニアって自分で作った事なくて

初めて買ったのですが

結構いっぱい入っていて

今回使っても、まだ余ります。

 

ホワイトソース作ったり、

ミートソース作ったり工程が多くて

結構面倒なのですね。

もちろん市販品を上手に使えばもっと簡単なのですが。

せっかく家で作るので自分で作ってみました。

 

結論はすごく美味しいけど

外で食べるに限る!

ミートソース缶とか使って作るなら

お惣菜で買えばいいかな。

 

 

そんな理由で今回はアレンジと称した手抜き。

ベーコンにクリームスピナッチのせて巻いてみました。

 

なかなか良かったです。

肉的なものをもっと入れても良いかも。

取り分けやすいし、おもてなしににも良いかな?