ホシ

ボ=ボケ、ツ=ツッコミ、演技=コント風に、

間=あいだを空ける、間小=間より短く

()=動きや言い方のニュアンス

 

 
僕、ドラマを見るのが好きで中でも刑事ドラマ好きなんですよ。

 
いいじゃないですか。

 
中でも刑事2人で張り込みとかかっこいいじゃないですか。

 
へえ、どんな感じ?

 
2人でパトカーに乗って、容疑者を見張んねん

 
なるほどな。

(演技)

(前を見ている)

 
ホシが動くぞ(カッコよくゆっくり)

 
億万長者、億万長者、億万長者(上を見て祈って大声で)

 
何しとんねん。

 
流れ星が、

 
ちゃうって犯人のことをホシって言うねん。建物に入ったぞ。

 
ホテルです、星野リゾートです。あそこには三つ星シェフの星田さんの、レストラン星空があり、星田さんの欲しいものを置いて(少し速く)

 
星はいいねん。本部によるとこの後、麻薬の取引相手が来るらしい。一旦オレが見張るから食べるもの買ってきてくれ。

 
了解。(ドアを開ける)
ばたっ(ドアを閉める)干し椎茸です。

 
星はいい!

 
干し芋です。

 
だから

 
レーズンです。

 
干しぶどうな。お前のは何だ?

 
シュークリームです。

 
星ちゃうんや。(ぼそっと)

 
カスタードクリーム入ってます(スター強調)

 
んんん。

 
怪しい男が、(前を指差して)

 
何だ

 
あのアメリカの国旗の服を着た

 
星がついてるだけや。

 
同じ場所に立って、通行人に紙切れを(迫力のある感じで)

 
ティッシュ配りや。

 
道路の車を見て、片手を上げる

 
タクシー待ちや。

 
同じカッターシャツの集団が

 
高校生や。

 
腰に木刀が

 
修学旅行や。カバンとか持ち物に注意して。

 
怪しい紙袋を持った男性が、

 
何。

 
暗号が書いてます、5、5、1

 
551や。

 
あのおじさん、スタバ持ってます。

 
何も怪しくない。

 
おじさんはフラペチーノって言えないんじゃ。

 
すごい偏見。もっとしっかり見て。

 
あのジーンズの男、

 
何だ?

 
チャック開いてます。

 
そこは見んでいい。

 
あっ、電動キックボード

 
気になるけど。

 
緑のカバンを乗せた自転車

 
ウーバーイーツ!

 
あの青いシャツのおじさん、

 
どうした普通だぞ。

 
おとん、そっくり

 
どうでもいい。

 
ふんっ(すすり泣く)

 
どうした?

 
おとんのこと思い出して、警察になるのを応援してくれたんです。

 
そうか。

 
小さい頃は、一緒に戦いごっこしました。小学生の頃は家族でUSJに行きました。中学のとき、一緒にドライブへ、高校では

 
長いな。

 
そんなおとんももう

 
どうした。

 
免許返納しました。

 
大事やけど。待て通信だ。
何?

 
どうしたんですか?

 
はー(ため息)ホシに逃げられた。

 
まさしくスターこらさっさですね。

 
もうええわ。どうもありがとうございました。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。この漫才は私自身作品と考えています。

もしご利用やご相談がある場合は、こちらまでお問い合わせください。

 

https://www.starflash.jp/