保存食材チェックしました(ᵔᴥᵔ) | GOOD DAY!

GOOD DAY!

「しまう」「もとに戻す」の苦手。「すぐやる」のも苦手。「続ける」のも苦手。すっきり暮らすを夢みて、ちょっとだけがんばる日々の記録です。今日をいい日に!GOOD DAY!

おうちの美化委員
昨日のお題は…

14 【乾物の収納見せて♪】
どこにどう収納してる?期限切れがないか確認!

常温保存の食材は…
キッチンボード下のこちらに…
下の段は
左からおかし、お米、袋ラーメン
奥は乾麺のケースとフリースペース

上の段は
古ーい無印の収納ケースに
細かな食材ストック。
その右側に
セリアのプラカゴを前後に並べてあって
奥は缶詰、手前は根菜を入れています。


収納ケース内もチェック目


ダシ類もチェック

ダシは調理台下の収納です
全部出して、拭きました
年末掃除でスルーしたところ、汚かったアセアセ

IKEAのキャニスターと保存瓶ですウインク


調味料と2群ツールも戻して完了キラキラ


開封して、かなりの時間経ったもの下矢印
処分します。ごめんなさいえーん

賞味期限が迫ったもの下矢印
そうめんは今日のお昼に食べましたナイフとフォーク
今夜はもちむぎごはんにしてみますウインク

***

今日の離乳食

ほうれん草入りおかゆ
白身魚
さつまいも

これから予防接種病院
に備えて、今はおんぶで昼寝中ですzzz
日中はおんぶか抱っこか遊んでいないと、
1分も(!)我慢できない甘えん坊になってきましたチュー


いつもありがとうございますピンクハート
すてきな午後をウインク
GOOD DAY!!