★岡山県のパワースポット★

 

 

 

つづいては

 

岡山の観光といったら

やっぱり倉敷!

 

その倉敷の鎮守さまです。

 

 

阿智神社 いきましょう宇宙人キラキラ

 

御祭神

宗像三女神

(多紀理毘売命 多岐都比売命 市寸嶋比売命)

 

住所

岡山県倉敷市本町12-1
電話番号:086-425-4898

 

 

 

倉敷の町並みといったら

倉敷美観地区 本町通り

 

昔は、ここは街道で

倉敷川沿いよりも、こちらが先に栄えて

職人達の家が連なる場所だったんだって。ひらめき電球

 

 

 

この細い道

車で通って・・・いいんだよねぇ?

 

 

ちょっと不安だったから

 

事前に神社さんに

駐車場確認したんだけど

 

この通りを通って

神社の看板がある坂を上ってきた所に

駐車場もあるといわれたから

 

大丈夫・・・だけど

 

 

一方通行じゃない&観光客も通るから

 

ドキドキ。

 

 

 

 

あっ!あった!

 

 

曲がり角・・・

 

 

えぇ、

こんな急で細い坂があるの〜?!

 

 

ブイィィ〜〜〜ン

 

がんばれ〜車さ〜〜〜ん🚗DASH!DASH!DASH!DASH!

 

 

 

 

おぉっ、本当に丘の上にあった、あった〜笑い泣き

(一台あいててよかったあぁ〜ドキドキ

 

さて、

 

阿智神社は、倉敷中心街の鎮守神。

 

『日本書紀』に記された

阿知使主の一族が渡来して、この一部がこのあたりに定住したのが

「阿知」の地名発祥で神社の由来。

 

古くはこのあたりを、阿知潟と呼ばれており

広く開拓され、幕府直轄地となってからは

物資輸送の一大集散地(倉敷地)として繁栄したそうだよ。ひらめき電球

 

で〜はで〜は〜

 

厄除け坂 開運 三十三段

のぼりまっする。ぶーぶー

 

 

下から上がってきたら

結構階段だったろうなぁ。

 

今日は、ワープ。音譜音譜イヒ

はあぁぁぁ〜アップキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

ほんわ〜か〜、おだや〜かなエネルギー。

 


包みこまれるような

やさしさ
 

やわらかーーーい。キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

パワーストーンで例えるなら

ローズクォーツとかかなぁ。ドキドキ

 

 

 

やさしい香り・・・

ロータス(蓮)の香りみたい。

 

主張は強くなく

近づくと、とても優しい女性的な香りで

どことなく上品で
 

そっと、そこで街を見守っている、女神様

 

という感じ。ニコニコ

 

 

 

宗像三女神は、海の守り神。

「道主貴(みちぬしのむち)といって、交通や交易の安全を司る神で

人生のあらゆる道を導かれる最も尊い神さま。

 

市寸嶋比売命は財宝・美・音楽芸能の神さまです。

 

 

御神徳は

 

交通安全   海上安全   美容健康   芸能上達   商売繁盛

 

とされているけれど・・・

 

 

わたしにとっては

ここは、美や心身の癒やし、縁結び・・・

 

ほんわかした

やわらかく柔軟な精神に

 

戻してくださる感じで

 

 

観光で、ホッと一息つくのに

ちょうどいい神社。ドキドキ

あちらは

 

絵馬殿

 

その名前のまま

絵馬がいーっぱいキラキラ

 

 

しかも・・・

街を一望できちゃいまーす。パーキラキラ

 

ここ、高台で

城趾みたいだね。

 

阿智神社の社
磐境、磐座、鶴亀の石組(古代庭園) 陰陽石

この神社には磐境、磐座のほか蓬萊思想にもとづく鶴亀の石組、陰陽思想的な磐座が遺され、日本庭園に於ける石組の起源を探る貴重な存在として注目されている。

四世紀以後の大和朝廷は朝鮮半島と密接な関係をもつようになり、古記録によると応神天皇の時代に東漢氏の祖先とされる阿知使主とその子都加使主が十七県の漢人を率いて帰化したと書かれており、その一部がこの地方に定住したものらしい。

この神社が阿知使主族の奉斎するものであることは和名抄に阿智の明神と記されていることからも推定できる。

このあたりは備中府志等によると阿知潟、社記には吉備の穴海と称される浅海で、その中の小島に漁民が社殿を奉祀したとある。

彼らは帰化するにあたってその帰属意識を明らかにする為、日本に古来から伝わる磐座や磐境を設け、更に彼ら民族の先進的文化を盛り込むべく中国から伝来した鶴亀の神仙蓬萊思想や陰陽思想を導入したものといわれている。
 

これら石組は現在本殿の向かって右側の磐座と磐境、左側の鶴石組と亀石組及び北側に続く枯れ滝式石組、斎舘北側の陰陽的な磐座に見ることが出来る。


生命力、生成発展、豊穣への信仰
本殿西脇に戌亥(北北西)の方向へ一線に連なる
磐境(鶴亀の石組―古代庭園)、荒神社(荒魂の社)、阿知の藤(天然記念物)は古来生命力、生成発展、豊穣と深く関わる信仰の場となっている。
東坂の石段が里より米寿段、還暦段、厄除段を経て
随神門の七段、拝殿の五段に達し、荒魂社の三段で生命力の根源に達するとするのも亦同じ古伝承に基づくものと思われる。

 

 

 

へぇ、フジの花も

生命力、生成発展、豊穣と関わる信仰があるんだねぇ。

 

 

知らなかった。音譜

 

 

境内全体的には

強い生命力に満ちているというよりも

 

とても穏やかな、安らぎの気が流れているかな。ニコニコ

本殿の手前にあるのが

 

磐座、磐境群

 

向きをかえて・・・

 

の〜んびり

庭園を見てる感じ。

さぁっ、摂末社は〜音譜音譜

 

 

荒神社

御祭神

素戔嗚尊 宇迦之御魂神 高龗神 闇龗神

 

治水豊饒の神、厄除、病気平癒、災厄消除

 

 

荒いという文字だけど


サラサラと

瑞々しい気

 

清らかな川のそばにいるみたい。

 

 

爽やかな癒やしパワーで

洗い流してくれる

 

浄化されてくよ〜。キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

お隣は〜音譜

 

戎大黒火産霊社

大国主命 事代主命 火産霊神

漁業や農業、商業、産業の商売繁盛 火の神竃

 

 

うっわぁっっ

 

こっちは、どっしり活気パワー!!!!

 


火の神さまの力かも

ちょ〜パワフル〜メラメラメラメラメラメラメラメラメラメラ

 

ある意味こっちのが

荒い!笑

 

 

荒神社は水

戎大黒火産霊社は火

 

のパワーがあるから

 

両方バランスよく

お参りしたい。ドキドキドキドキ

こちらは

 

城山稲荷社

御祭神 倉稲魂命

かつて城山と呼ばれた丘で祀られていた稲荷さま

御神徳 五穀豊穣  商売繁盛

 

 

菅原神社

御祭神 菅原道真公 日本武尊 大物主命 猿田彦神

御神徳
学業成就 / 開運厄除

 

 

 

菅原神社は

キリッとして、勢いあって、勝運パワーもあるある!!!

 

全身全霊、前向き、上向きアップアップ

 

 

新たに踏み出す力も

ある感じするから

 

勝負(受験もある意味勝負)事に

良い導きがありそう。合格
 

そして

 

祖神 天照皇大神

 

と・・・

はあああぁあぁあぁ〜アップアップアップ

 

 

サワサワサワサワ〜

 

 

なっ、なにここぉぉぉ〜〜〜

違う、違う、周辺とぜんぜんちがーーーう。叫び

 

 

ふわふわっと軽やかで、透き通った空気で

めっちゃ、波動がたかーーい!!

 

 

パワースポットだよ〜。キラキラキラキラキラキラ

 

 

パッとエネルギーが明るくて

なんだか、次元が違う。

 

すごいすごい。アップアップアップアップ

 

 

ここすきーーーっドキドキドキドキドキドキ

 

 

東方遥拝所

日本の国の象徴太陽並びに伊勢神宮・皇居を遥拝するところ

 

 

 

ちょっと

目立たないけど

 

ぜひ、お参りしてほしいなぁ〜ドキドキ

(って、こっち人がこない・・・)

 

倉敷護國神社

旧倉敷町及び周辺16学区3,416柱の英霊

 

国家鎮護 / 武運長久

阿智の神代桜 

こちらは

縁結びの木(もっこく)

 

阿智神社の境内では最も長寿の木。

 

もっこくは、花言葉が、人情家 情愛を持つ濃くと意味があり

御縁がもっと濃くなるようという思いで縁結びを願い

自分のうまれ歳の干支のところに結ぶと良いそうだよ。ドキドキ

能舞台も倉敷の町並みにぴったり。ニコニコ

 

こちらは

 

お神輿とか

しまってあるのかなぁ???うーん

 

 

ちょっとしたところが

ステキ。キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

っというわけで

 

倉敷にある鎮守様

阿智神社は

 

とても穏やかな気が流れており

の〜んびりと、心くつろげる聖地でした。ドキドキ

 

 

倉敷の観光にいらした際は

ぜひがんばってのぼって

 

訪れてみてね。合格