★和歌山県 高野山のパワースポット★

 

 

 

ブログでは

今まで、書いてなかったのかなぁ。

 

 

ここ。

 

 

 

もぅ、何回も

お参りしてるのに。

 

なぜだろ??

 

 

 

自分で、見つけられなかった・・・。笑笑い泣き

 

 

 

 

っというわけで

 

 

慈尊院につづいて

 

高野山に

行く前

 

お参りしたい神社

 

 

 

弘法大師創建の社
高野山町石道登山口鎮座する

 

丹生官省符神社 です。宇宙人キラキラ

 

 

 

ご祭神


第一殿 

丹生都比売大神(丹生明神) 天照大御神の御妹 

高野御子大神(高野明神)  丹生都比売大神の御子 

天照大御神
 

第二殿 

大食都比売大神(気比明神) 

誉田別大神(八幡大神)
天児屋根大神(春日大神)

第三殿 

市杵島比売大神(嚴島明神) 

合祀祭神(明治四十四年三月十四日近隣の村社無格社を合祀)

 

 

住所

〒648-0151 和歌山県伊都郡九度山町慈尊院835

0736-54-2754

 

 

地図はこちら

 


世界遺産 九度山慈尊院 丹生神社

 


慈尊院の総門を入って

でんぐり返りそうな

百十九段の石段をあがりきると

 

この鳥居が、みえてきまーす。

 

 

 

毎回

 

ぜぇ、ぜぇ、なんだけどね

 

今日は

わたし、車で、

 

びゅーんと

 

丹生官省符神社の駐車場まで

きちゃった。笑 イヒ

 

 

 

 

ここは

紀伊山地の霊場高野山町石道登山口。
(高野山町石道登山口高野七口の一つ。霊峰高野山の表玄関。)
 

 

高野登山(下山)は丹生官省符神社にて

登山(下山)の奉告と、道中の安全を祈願する

 

といわれているから

 

 

 

登山じゃなくても

 

高野山に入る前に

お参りしたい、聖地なの。ニコニコ

 

おおおっっ叫び!!

 


 

 

じわじわじわじわ

 

 

血が巡るように

気が、巡ってる、巡ってる。

 

 

 

どっしり~

 

 

男性的!って感じ、重厚な力ですわ~。

 

 

頭から足元まで

力が、ドシン、とおりてきて

 

余計なエネルギーがぬけていく

 

 

色のイメージは、

黒とかかな~

 

しっかり、守る!という感じ。

 

 

 

地に足がついて

自分の根をしっかりはって

 

ドンと立つ、芯となる柱、大黒柱の様な感じかも。

 

 

 

 

 

同じ神様が祀られているけど

 

華やかで鮮やかな

丹生都比売神社とは

 

まーったく違うねぇ。笑

 

 

 

びっくり。

 

 

 

神社だけど

お寺のような神社のような

 

男性的、な感じする。ひらめき電球

 

由緒書によると・・・

 

 

御由緒
当神社の草創は古く弘仁七年(八〇六) 弘法大師(空海)によって創建されました。
空海(弘法大師)は、真言密教修法の道場の根本地を求めて東寺(京都)を出立ち各地を行脚され途中大和国宇智郡に入られた時、一人の気高い猟師に出会い高野という山上の霊地のあることを教えられました。
猟師は従えていた白・黒二頭の犬を放たれ空海を高野山へと導かれました。

此の処は天下無双の霊地であり、空海は此の処を教え下さった猟師は神さま (地主神)が姿を猟師に現し、化現狩場明神となり神託として一山(高野山)を与え下さったものであると、想念の内に感得されたのでした。

その事を嵯峨天皇に上奏天皇は深く感銘され、高野山を空海に下賜されたのでした。

狩場明神の尊い導きにより開山することができた高野山金剛峯寺。

空海はその思いを政所(まんどころ)として慈尊院を開いた時、参道中央上壇に丹生高野明神社を創建奉祀(現 丹生官省符神社)され、諸天善神への祈願地としてこの地を天と神に通じる地、即ち神通寺の壇とし、慈氏寺の壇と併せて萬年山慈尊院と称されたのでした。

弘法大師によって創建鎮座爾来御社号も丹生高野明神、丹生七社大明神、丹生神社、丹生官省符神社と変遷し、県内外を問わず尊崇を受け官省符荘 (荘園)の総社(総氏神)として栄えました。 

紀伊名所図絵(天保年間)では、数多くの御社殿等が立並び荘厳を極めていましたが明治維新後、神仏判然令(神仏分離令)等により多くの建物は取り除かれ、天文十年(一五四一=室町時代)に再建された本殿三棟(国指定重要文化財)が往年の姿をとどめています。

 

 

※神さま(地主神)・・・ 高野御子大神(高野明神)
※化現狩場明神・・・神さまが姿をかえてこの世に現れること。
※想念の内に感得・・・心の目を開かれ感じとること。
※政所・・・一山(高野山)の政務、庶務をつかさどる所。
※慈尊院・・・ 神通寺の壇(明神の壇) と慈氏寺の壇(みろくの壇)を併せて萬年山慈尊院としました。
※官省符荘とは、太政官と民部省から認可された荘園という意味
で、国の干渉を受けない不入の特権と、国へ税金を納めることが
いらない不輸祖の特権をもつ正式な荘園で、官符を賜わった日
を記念して官省符祭が執り行なわれてきました。
※総社(総氏神) 橋本市高野口町・かつらぎ町・九度山町の荘圏とする村々
※楊柳山(高野山)は高野富士と言われ親しまれています。

 

 

 

 

一山(高野山)の政務、庶務をつかさどる所を

守る意味でも

諸天善神への祈願地、だったんだね。ひらめき電球

 

 

 

 

丹生官省符神社は県内外より
参拝されるゆえんはここにあります"

 


一、弘法大師(空海)が弘仁七年(八一六)に創建されました。
一、 本殿は、平成十六年七月七日(二〇〇四)に世界遺産登録されました。
一、神さまと仏さまをお祀りされ神仏の調和を図られました。
真言密教布教の基がこの地にあります。(空海の初心)
一、高野山町石道(世界遺産)の登山口に鎮座しています。
社号(官省符)は、当時の荘園制度を表し風格を漂わせています。
一、
石段百十九段は、祈念坂で鎮護国家、家門繁栄を暗示しています。
(上の段三十一、 中の段五十四、下の段三十四)

一、古来より真言宗(仏教)に伝わる忌明清祓社です。
一、今、なお神仏習合のなごりをとどめています。
一、古来から当神社より高野山を遙拝していました。

 

 

 

えっ、あの階段、祈念坂、だったんだ~

 

今日、飛ばしましたけど・・・。笑 もぐもぐ

 

 

 


御神徳と特質
○丹(に・たん・あか)は、銅の製錬技術になくてはならないもので、古墳にみられる赤土は、魔除けやくすり(不老不死=長
寿の妙薬=即身成仏の考え)、日の丸など契約を交わす証としても朱印は現在に伝わっています。

 

清めの三体 

清砂 清めの輪 清めの祓


○忌明清祓社 

当神社は古来より忌明清祓社として崇敬されています。 

帰幽後五十一日、百一日をもって親族家族が当神社に参拝して御祈祷を受け御幣を賜わる儀式で、神さまの御加護を戴く大変重要な神事です。
このお祓いを受けることにより、喪中が解け、各神社、慶時等に参列することができるとともに、新しい生活を踏み出す節目となるのです。

 

 

 

そういう御祈祷もあるとは・・・。ガーン

 

 

あっ、

 

 

弘法大師様を導いた

白と黒の犬だ~!

 

 

 

そういえば、

 

高野山って

奥の院の弘法大師様の御廟以外は、

 

犬と一緒に境内を歩いている人

見かけるのは

 

この由縁があるから

許されているのかもね。ニコニコ

 

 

 

「狩場明神の従えていた白・黒二頭の犬を放たれ空海を高野山へと導かれました」という伝説は、今も受け継ぎ語られています。 

 

当神社の神さまの使いである白・黒二頭の犬は、安産、子授け・子宝祈願としてまた、導き(縁むすび)の神さまとして尊崇され家内安全、試験合格、商売繁盛、交通安全、厄祓、厄除、病気平癒等生きるものすべてのお導きを下さる霊験あらたかなお社として知られています。

 

 

 

 

神様のお使い

 

白と黒の犬も

ご利益が、ありましたか~。

 

 

 

 

導き、確かに、確かに。

 

 

 

日本武尊を導いた

大口真神も

 

お犬様。

 

 

あちらは

諸難除けでしたけど

 

 

 

高野山のお犬様

みちびきでーす。ニコニコ

 

さて、みなさま。

 

 

この角度

 

 

よーく

みてください。

 

 

 

あっ

 

足元はね

こんな

マークがあるの~合格

 

 

アップ

 

していきますよ。

 

 

 

ググググ~っと・・・

みえたぁぁーーーー音譜音譜

 

 

高野山、でーす。パー

 

 

 

高野山、女人禁制だから

昔の女性は、ここから高野山を遥拝したそうだよ。

 

 

 

 

それにしても

 

弘法大師空海は

あそこから、月に9回も

 

慈尊院におられる

お母様にあいに

山を下りてこられたんだ・・・もぐもぐ

 

 

 

お、お母さんへの想いも、すごいわぁ。キラキラキラキラキラキラ

あらあらっ

 

 

今まで気づかなかったけど

 

ご本殿は

随分鮮やかだった~。ガーンアップ

 

 

 

拝殿との違いにびっくり。笑

 

 

 

うんっ

 

でもやっぱり、エネルギーは

ドシッとしてる。!!

 

 

 

高野山の登山口で

邪が入らないようにも

 

守っておられるのかもね。キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

では、神様、高野山、いってきまーーす。宇宙人キラキラキラキラキラキラ