★兵庫県のパワースポット★

 

 

つづいては〜

 

但馬國一之宮 っっ合格

 

 

 

但馬国一之宮って

 

一社じゃなくって

 

粟鹿神社と

二社あるんだね。ひらめき電球

 

 

 

ちょっと

調べてみたら・・・

 

出石神社のほうが

一之宮としては有名っぽい。

 

 

 

 

ではっ

 

出石神社 い〜きましょ〜〜っ宇宙人キラキラ

 

 

御祭神

伊豆志八前大神(いづしやまえのおおかみ)

天日槍命(あめのひぼこのみこと)

 

住所

〒668-0204 兵庫県豊岡市出石町宮内99

0796522440

 

 

地図はこちら

 

じゃんっっパーキラキラ

 

 

兵庫県の北側

但馬国を守る一之宮。

桜の木かなぁ〜

 

 

親しみやすい雰囲気。

 

公園みたいな参道だ〜。

 

 

・・・ペンギン音譜

あっ、お隣、公園じゃん〜音譜

 

 

 

子供ちゃんたちは

神様の子孫の声。

 

 

神様も自分のおうちで

子孫が笑っているのは

 

うれしいかもね。ラブラブ

 

​​​​​​

きーーたーーよーーーっっクラッカー

 

 

 

鳥居に一宮と二文字

 

木の風格ある鳥居。キラキラキラキラ

よろしく

おねがいしまーす。ねこへび

随神門

 

 

そよそよ〜

そよそよ〜

 

 

但馬国一宮 出石神社由緒
出石神社は、天日槍命が新羅の国よりお持ちになりました八種の神宝を出石八前大神として、また天日槍命の大御霊を御祭神として斎祀しています。
天日槍命は、古事記、日本書紀ともに新羅国王の王子であり、日本に渡来されたとし、その事蹟は記紀のほか古語拾道、播磨国風土記等にうかがうことができます。
八種の神宝とは、古事記には珠二貫·振浪比礼·切浪比礼·振風比礼,切風比礼、奥津鏡,辺津鏡と記しています。
天日槍命のご子孫には、田道間守命や神功皇后があります。
神社の創立年代はあきらかではありませんが、社伝の一宮縁起には、谿羽道主命と多遅麻比那良岐と相謀り、天日槍命を祀ったと伝え、諸書によりますと、およそ千三百年前にはこの地で祭祀がおこなわれていたことがうかがわれます。
但馬の国一宮として当地では別名を『一宮さん(いっきゅうさん)』と呼び親しまれています。 

天日槍命は泥海であった但馬を、円山川河口の瀬戸、津居山の間の岩山を開いて濁流を日本海に流し、現在の豊沃な但馬平野を現出され、円山川の治水に、また殖産興業に功績を遺された神として尊宗を集めています。
現在の社殿は大正三年に再建され、透塀で囲まれた三間社流造の本殿、その前面には切妻造りの幣殿と祝詞殿があり、拝殿は舞殿形式で人母屋造り平入りで蔀戸をつり、正面に拝殿の屋根と独立した平唐破風出桁の向拝は他に類のない珍しい建築です。

神門は丹塗の八脚門で、数多くの蟇股を飾り、左右に連なる場も丹塗りです。
境内東北隅に約六百坪の禁足地があり、老樹が生い茂り、入れば崇りがあるといわれています。

 

 

 

 

 

まとめると・・・

 

 

 

新羅の国の王子 朝鮮系渡来人 の 天日槍命は

日本の但馬に留まって、但馬の土地を開拓した祖神。

 

そして

 

天日槍命がもってきた

八種の宝が一緒に祀られる神社

 

 

 

・・・って!!!!

 

 

 

天日槍命は、

神功皇后の祖先!?!?

 

 

えっ、そっ、そーだったのぉぉーーーー。叫び


 

 

ということで

 

朝鮮とも関わりも深い

神様なのですね。宇宙人キラキラ

あれ?

 

この柱は・・・

平安期(一千年前)の鳥居の遺物 だって。ひらめき電球ひらめき電球

はああぁぁ・・・キラキラキラキラキラキラ

 

 

サラサラ

サラサラ

 

 

おだや〜か

ふわぁぁ〜

 

お昼寝した〜い。

 

 

ほわほわ

やすらぎいっぱい〜
 

 

 

あっ

 

口の中が・・・

 

自然の空気が

花の香りのように少しあまくなってきた。

 

 

 

ふんわり

広がってく

 

神様の空気があまい〜。キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

しかもっ

 

太陽でたぁぁぁ〜っ。晴れキラキラキラキラキラキラキラキラ宇宙人ラブラブ

あらっ

 

きっと

昔の狛犬さん。

 

 

角みたいなものと

口を閉じてる。

こちらは

口があいてる〜

 

獅子さんだ。ドキドキ


はぁ・・・キラキラキラキラキラキラ

 


なんって

のどかなところなんだろう
 

 

綺麗な庭園を

ながめてるみたい。

苔も地面もあかる〜〜い。足あとペンギン音譜

但馬国一之宮の粟鹿神社も

苔がと〜ってもきれいだったけど

 

出石神社も

きれい。ラブラブ

ここは〜音譜

 

 

比賣社

麻多烏(天日槍の妃神)

 

 

はぁぁ〜

 

山頂の空気のような透明感。

 

ふわり花びらが舞うような

軽やかな空気。

 

 

ステキな神様〜っラブラブラブ

 

 

 

夢見稲荷社

宇賀能魂

 

 

稲荷様もお名前いっぱいあるもんだ〜ひらめき電球

御本殿も大きい。

あらっ

 

ご本殿の模様

 

はじめてみる

感じする。目

 

 

 

何の形を表してしてるんだろ・・・

 


波のような模様〜???

さぁ、拝殿の反対側にきたよ〜足あとペンギン音譜

 

 

天神社

菅原道真公

この橋はなんだろう・・・。

 

 

小さな島みたい

池に囲まれてるのは

 

 

市杵島比賣神社

市杵島比売命

 

 

ぶーーーん

 

ぶーん

 ぶーーーん

 

 

 

ぎゃっっ

 

蚊がーーーーっっ馬DASH!DASH!DASH!DASH!

はああぁぁ・・・・キラキラキラキラ

 

 

御本殿側

きもちいい。

 

 

くるくる〜

 

 

ふわぁ〜っと

軽やかで、優しい、やわらかく、ゆるやかな気。

 


爽やかな新緑の香りに

包み込まれるみたい。

 

 

 

 

ここちい〜い

疲労感というか

 

心の力が

しゅるしゅる抜けて軽くなる〜


 

 

 

 

 

あわぁぁ〜

 

眠い。

 

 

 

 

ゆらゆら

ゆらゆら

 

 

朦朧・・・

 

 

 

 

 

 

 

ふかーく

幽玄な空気

 

 

 

厚ぼったい

エネルギーが

 

上から

 

 

ぶわ〜〜〜〜〜ん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ



 

 

 

 

 



ハッ!
 

 

 

地面から

這い上がると

 

目の前に

大きな蝶が

 

 

 

ゆらゆら
ゆらゆら

 

 

 


あぁ

 

そうだ。

 

 

挨拶していて・・・

 

 

 

朦朧としちゃった。

 

 

 

 

いやっ

 

朦朧としたんだけど

 

どこか

感覚が研ぎ澄まされた

 

ような・・・

 

 

 

不思議な夢の世界へ いっちゃった・・・天使

 

 

 

 

 

 

 

但馬国一之宮 出石神社は

 

苔がきれいで

なんだろう、不思議なところ。
 

 

 

 

あの世のような美しさ、

といえばいいのかな
 

 

神世と何か近いところで、

幽玄な気持ちよさがある神社でした。キラキラキラキラキラキラキラキラ