★京都のパワースポット★

 

 

 

つづいては~

 

京都の桜の名所として

有名な神社

 

 

・・・っといえば

 

こちらです!!

 

 

北野天満宮からも

ほど近い場所にあります

 

平野神社にいきましょ~っ。宇宙人キラキラ

 

 

ご祭神

今木皇大神(いまきすめおおかみ)

→ 源気新生、活力生成の神

久度大神 (くどのおおかみ) 

→竈の神、生活安泰の神

古開大神 (ふるあきのおおかみ) 

→邪気を振り開く平安の神

比賣大神 (ひめのおおかみ) 

→生産力の神

 

住所

京都府京都市北区平野宮本町1

075-461-4450

 

地図はこちら

ここは

京福電鉄北野線「北野白梅町」駅  北へ徒歩7分

 

境内脇にある

駐車場は、40分200円。

 

 

 

京都の冬は極寒。

 

車で巡って

本当によかった。笑い泣き

 


寒い中

バス待つのたいへんだもん・・・。

 


普段から

バス乗り慣れていれば

いいのだけど~。DASH!

って!

 

 

普通に

話してきちゃったけど


なんじゃこの鳥居?!ガーン

 

 

手作り感がある?!(笑)
 

 

 

写真だとわかりづらいけど

鮮やかな色なんだよ~

 

この鳥居。

 

 

 

しかも!

 

平野皇大神って

 

初めて

お聞きした神様のお名前~。

 

 

 

平野神社ならではの

神様なのかにゃ???ねこへび

まっすぐ伸びる~参道~ぶーぶー足あと

 

 

あの

楼門の手前にある桜が

 

魁(さきがけ)桜

平野神社発祥の桜で

 

有名な桜なんですって。ひらめき電球ひらめき電球

 

 

 

平野神社は

 

なんといっても

桜を愛でる季節に

 

訪れたい神社。

 

 

境内も桜の木がいっぱいで

春は、沢山の参拝者で賑わうそうだよ。

 

 

 

あぁ~

 

葉が落ちて

さみしい風が吹く

 

今の季節とは

まったく違う

 

ピンク色の世界が広がるんですね。

 

 

み~たい~~~ドキドキ

っと

 

ちょっと

寄り道していいですか??宇宙人

 

 

右手にある

櫻池をこえると

★出世導引稲荷神社
ご祭神 稲荷大明神


清らかな明るい光が広がる

衣食住、商売繁栄の神様~。

 

 

・・・っと

 

 

★猿田彦神社
ご祭神 猿田彦大神

 

穏やかに

土地を守っていらっしゃる

導きの神様

 

 

いらっしゃいます。キラキラパーキラキラ

 

 

 

 

さっ

 

参道に戻って・・・

 

 

平野神社は

どんな神社なのかしらん。ぶーぶーキラキラ

平野神社

 

ご祭神

今木皇大神(いまきすめおおかみ)

→ 源気新生、活力生成の神

久度大神 (くどのおおかみ) 

→竈の神、生活安泰の神

古開大神 (ふるあきのおおかみ) 

→邪気を振り開く平安の神

比賣大神 (ひめのおおかみ) 

→生産力の神

 

 

奈良時代末期の延暦元年(782)

主祭神 今木皇大神は

平城宮(桓武天皇の父光仁天皇の御所)の宮中に

桓武天皇生母の高野新笠の祖神として祀られていたところ

延暦13年(794)平安京遷都と同時に

桓武天皇により現鎮座地に奉遷された。

 

のちに、久度、古開、比売の大神が祀られた。

 

 

延喜式によれば、

古くは、皇太子の守護の性格をもち

全国唯一の皇太子御親祭が定められた神社で

名神大社の一社、「二十二社」のうちの「上七社」と

格式が高い神社で

源氏や平家の氏神とも尊崇された。

 

当初境内地は方八町余(1,2キロ四方)。

現在の京都御所とほぼ同じ大きさから、

時の変遷とともに現在の200m弱四方となった。

 

 

宮中 平野御竈

『延喜式』の「内膳司式(ないぜんじしき)」によれば、天皇の食を饗する御竈には「平野・庭火・忌火」の三竈があり、庭火御竈(にわびのみかまど)は平時の食膳、忌火御竈(いみびのみかまど)は祭事の食膳を饗し、平野御竈(ひらののみかまど)は健康・吉祥を司る御竈であるとされています。

これは平野四神の御神徳が一体となり常に宮中と関わりを持ち、天皇をお守りしていたことにほかなりません。

 

 

 

な・・・るほど・・・

 

 

私、歴史が詳しくわからず

むずかしい~~~笑い泣き

 

 

 

ただただ

いえることは

 

平安遷都以降というから

約1200年以上の歴史がある神社

 

すごいです~。キラキラパーキラキラ

ではっ

 

楼門を

 

ペコリッ。

拝殿修復中・・・

 

 

だけど

 

 

うっわあああぁぁぁ~~~~~~叫び!!

 

 

きっ、強烈な力。

 


ひえええ〜っっ叫び

 

 

荒々しいほどのエネルギー

活力パワーすごいですー!!!

 

 

 

えっ

 

この気は

 

どっから?!

どっからきてるの?!

 

 

テテテテッ馬足あと足あと

うっひゃああぁぁああぁぁ~~~叫びアップ

 

 

なななな

なんじゃこの木はぁぁぁ~~~~カエルアップアップ

 

 

 

あっ

 

失礼しました。

 

 

神様。

 

 

だって

だって

 

すごいんですもーーーん。!!

 

 

 


雄大、太い力、パワーが満ち溢れていて
自分ごと大木になったような気分。

 

 

これは・・・

パワースポット

 

というか

生き神様だよ~

 


ご祭神の

活力の力、引き継いでます。

 

 

 

くらくら

くらくら

 


頭まで

ふらふら〜。カエル

御神木の楠

樹齢400年程

幹周り4.85m


 

すごいなぁ
京都の神社・・・。

 


どこも素晴らしいよぉ。

ご神木の下に

いらっしゃるのは

 

 

日本最大級の餅鉄

すえひろがね

 

重さ約200キロ

厚さ約27センチ

 

 

餅鉄は、磁鉄鉱で、磁石、磁力をもつ石のこと。

 

 

 

石はいろんな記憶をもっていて

特にパワーがある石は

 

手をかざすと

 

じりじり

じりじり

 

磁気を感じるの。

 

 

ある意味

パワーストーン。合格

 

 

 

 

 

 

平野神社には

授かる守というお守りがあって


 

中には

磁石が入っていてね

 

その磁石を、すえひろがねにつけて

霊石の力を授かる

 

 

っというものなの。

 


 

磁気がある石同士

よりパワーがより入りやすいので

 

ぜひ、気になる方

お力を授かりましょ~。虹

おや?

 

 

境内には

桜だけじゃなく

実がなってる木もある~。キラキラ

 

 

 

こちらは

 

 

 

 

日本に古くからある

柑橘系で

不老不死の力を持っている

 

と伝わるそうだよ。キラキラ

 

 

 

 

さぁっ

 

拝殿は修復中だけど・・・
 

ぐるーっと

まわると

平野神社原木の桜

衣笠(きぬがさ)

 

平野神社の代表的な名櫻桜で

結実と一花梗の先に果実が着くことがある。

原木は3世

 

という

 

平野妹背櫻など

 

たくさんの

桜の木があるのですが・・・

 

 


 

ちょっと

 

ちょっと

うっわぁああぁぁあぁ~~~~叫びアップアップ



ぐるぐるぐる

すすすすっ、すっごいパワーが~~アップアップアップ



 

鋭いけれど太~い力が

 

頭にツーンと

突き抜けていく・・・


 

ひよぉぉ~叫び


 

気の圧力がすごくて

圧縮袋に入っちゃったみたい。
 

 

 

頭がぐるぐる
 

全身の細胞が

びりびりじりじり

 

開いたり閉じたり


いっ、忙しいーーーーっっ!!

 

 

ここは、

 

瞬発力、

活性、育成、元気、パワフル~メラメラメラメラ

 

 

悪を祓い避ける力

 

 


気の力が強すぎて
脳みそ筋肉痛になりそうだよぉ・・・。(笑)

 

 

 

 

ご本殿は

国指定重要文化財

 

 

宮中神であったことから

東向きに建てられ

 

平野造 比翼春日造と呼ばれる

二殿一体の御本殿が南北に建つ

 

 

っという

ご本殿には・・・

 

 

北から

 

今木皇大神(いまきすめおおかみ)

→ 源気新生、活力生成の神

久度大神 (くどのおおかみ) 

→竈の神、生活安泰の神

古開大神 (ふるあきのおおかみ) 

→邪気を振り開く平安の神

比賣大神 (ひめのおおかみ) 

→生産力の神

 

神様が祀られています。

 

 

 

確かに確かに

 

主祭神の今木皇大神の

源気新生、活力生成

 

すごいお力です~~!!!!!!!!

 

 

 

 

・・・っと

 

 

お賽銭箱

本殿前にくると



あら?!

 


 

勢い溢れる気が

抜けて・・・


スーッと、あったかい気。

 

 


渦の中に入って馴染んで

平和になった。笑

 

 

生活安泰の神さまのお力かな。ニコニコキラキラ

桜の木がた~くさん

 

右手には

摂末社もありまーす。ぶーぶー



 

 

★春日神社

藤原氏の氏神、奈良、春日社の分祀

言霊守護

 

やる気、強気、パワフル、

勝負運!仕事運!

 

 

★住吉神社 

除災招福、寿命長久、商売繁盛の神

和歌守護

 

心穏やかな感性へ導く力

 

 

★蛭子神社

伊邪那岐 伊邪那美の第一子

水子守護

今も親の心願札を納めての参拝には心の安らぎがみられる。

 

軽やかな癖のないやわらかさ

子供も守ってくださる感じする~。

 

 

★鈿女社

天の鈿女命

芸能守護の神

 

明るく元気で太い!

明るく笑顔に導く力。虹

 

 

 

そして

お隣のお社は

 

★八幡神社

八幡大神

 

 

 

 

なんといっても

ご本殿とご神木の力が

 

強烈だった・・・。叫び

みてみて。




おみくじが、

目立ってますけど




 

開運桜

 

平野の夜桜として有名な桜花は

花山天皇以来千年の歴史があり

 

満開爛漫の桜の花漬を

御神前で厄除け開運祈願を納め

開運桜として、

参拝のしるしに授与できる。

 

300円

 

 

湯茶にひとつまみうかべて

いただくんだね。合格

こんなかわいい

平野桜みくじもある。ラブラブ

 


お守りも

桜にちなんだものがたくさんあって

 

女性にも人気がありそう。虹

 

 

 

 

 

そうそう!

 

春は平野神社お参りと

楽しみがあるのが・・・

じゃんっっ!!

 

 

桜苑

江戸時代には平野の夜桜として桜の名所として全国に知られ、特に珍種が多く現在も約60種400本の桜が植栽されています。

 

 

桜ゾーーンラブラブ

 

 

桜は生命力を高める象徴と

されているんだって。ひらめき電球

 

 

 

あぁ~

 

これだけ桜の木があったら

桜の季節に訪れたい神社ですねぇ。

 


また空気感もかわるのかなぁ・・・


ピンク色の優しく淡い雰囲気と
ご祭神の活力除災パワーがどうなるのか


コラボも

感じてみたいなぁ。ドキドキ



・・・っというわけで



ぜひっ


あたたかい春の日
訪れてみてくださいっ。



わたしも、寒い景色より
やっぱり華やかな景色

 

みたーいでーーすっ。(笑)宇宙人