★屋久島のパワースポット★

 

 

 

屋久島の旅

2日目

 

 

 

今日も朝から

太陽サンサンッ。晴れキラキラキラキラ

 

 

あちちち・・・

 

 

直接顔のそばで

照らされてるみたい。

 

 

 

 

っていうか

 

 

屋久島って

 

一か月に35日

雨が降るって

 

ところじゃなかったっけ??(笑)

 

 

 

 

 

さっ

 

今日は〜

 

 

島にきたら

 

まずは一周

どんなところか見ていきます。

 

 

 

屋久島をぐるーっと

左回りに巡っていきましょ~。

 

 

 

 

宿泊した

屋久島グリーンホテルから

 

近い所・・・

 

近い所・・・

 

 

 

 

おっ!

 

 

船行神社

 

神社がありましたぞ~!!車

 

 

御祭神

大山祇命

 

住所

熊毛郡屋久島町船行出口ノ上9-2

 

地図はこちら

 

住宅はちらほら

何軒かあるけど

 

ここは路地から

ちょっと奥まったところ。

 

 

Google先生がいたから

こられた感じです~。

 

 

 

 

このそばの

船行川の南側には

 

縄文初期であろう・・・

 

という

竪穴式住居跡が発見されているそうだよ。

 

 

 

ではっ。ぶーぶー

案〜内〜板〜

 

 

 

船行大杉
船行神社には、お産の神様が祭られており、旧暦1月11日には、大祭が行われる。

また、旧暦八月十五日の十五夜綱引きの際は、境内で網打ちが行われ、岳参りの際は、持ち帰ったシキビを神社に奉納する等、船行神社は集落の年中行事の中で重要な役割を担っている。
古来、神社仏閣の境内には杉、桧等の針葉樹植栽が多く見られ、県内では霧島神宮の境内に植栽されている杉が樹齢三〇〇年を数える。

船行神社の大杉は船行のシンボルであり、また屋久島の人里にある杉としては最大級である。

昭和十二年、神社の本殿·拝殿の改築のこめ、境内の大杉を伐採したところ、すでに年輪は六〇〇年を超えていたとされている。
平成十年に行った日本樹木医会の調査によると「主幹の発達状況、根張り、針葉等外観的にもまた歴史的見地からもすべてヤクスギと判断される」という見解が示されている。

 

 

 

 

船行神社というから

航海安全の神様かと思った!(笑)

 

 

お産の神様とは

意外すぎるなぁ・・・。

 

 

 

 

調べてみたら

 

元々は、船行という地名って

「船雪」だったそうなの。

 

 

この辺りは

 

島で唯一

雪がつもる集落

 

なんですって。ひらめき電球

 

 

 

そして

 

船行神社は

益救神社の末社です。

わぁ、立派だねぇ〜キラキラキラキラキラキラ

 

 

案内板にも

書いてあったけど

 

ほんとほんと。

 

 

 

小さい境内でも

杉がある。

 


屋久島といえば、

やっぱり杉なんだね。

 

 


名前のついた

有名な杉があるのは

知っていたけど

 

名前がない杉でも

立派です。

 

 

あらゆるところに

巨木がありますなぁ。

ワシャワシャワシャ

ワシャワシャワシャ

 

 

せみが大合唱

にぎやか。にぎやか。

 

 

 


素朴なお社。

 

 

拝殿には

絵馬がいっぱい並んでる。

 

 

くるくる~

くるくる~

 

 

やさしく

やわらかい

女性的な気。

 

 

 

気持ちが

 

ゆるゆる~

ゆるまって 

 

今より、少し高い意識に導かれる。

 

 

 

まるで

赤ちゃんのような

柔らかい気。

 

 

 
心や体が

軽くなって

 

穏やかに

自分を感じられる・・・

 

 

 

ふぅ。

 

 

 

 

っていうか

 

 

本土でいうと

 

安産、子育ての神様

縁結びの神様

 

という感じだけど

 

 

ご祭神は

大山祇命

 

 

男の神様でしたーーーーー!!!(笑)

あら、本殿が可愛い〜ラブラブ

 

 

白い馬の絵が

書いてあるよ。

 


ちょっと

日本の神社じゃないみたいな

手作り感


島らしい感じするね。

 

 

 

ご本殿の中は

 

丸っぽい石3つが

ご神体。

 

 

ほへぇ~

 

 

沖縄のヒヌカンみたい。

(火の神様)

 

 


三柱祀られているなら

女性の神様もいらっしゃるのかもね。ニコニコ

 

 

 

 

 

さってっ

 

続いては〜

 

ガイドさんから

『クリスタル岬でゆっくり過ごすのもおすすめです。』

 

 

っと

 

教えていただいたので

 

 

クリスタル岬 いっきましょー。車

 

地図はこちら

 

ここかしら??

 

 

だいたいの場所は

Google先生でわかるけど

 

道は途中から

どうなってるのか

 

わからず・・・

 

 

 

 

あっ!

 

ここを

左だ。

 

 

萬萬亭さんの看板を

目印にきて。ひらめき電球

 

えっ

 

 

ここは

場所的に・・・

 

 

左かな。

 

 

看板ないけど。笑

 

 

よし

左!!

 

 

曲がって

ちょっと走ると・・・

あったあった〜ひらめき電球

 

 

萬萬亭 さんの看板。

 

 

そして

この先まっすぐかな。

 

 

 

・・・って!!!

こんな道~~~~!?あせるあせる

 

 

ぎょぎょぎょ・・・・叫び

 

 

沖縄の御嶽に行くみたい。

 

 

っていうか

タイヤ分しか道ないじゃーん。

 

 

しかも

地面はでっこぼこ。

 

タイヤ大丈夫かな?

 

 

 

ゴゴゴゴゴ・・・

 

 

これ、大雨のあととか

雨の日はこれないね。

 

 

 

道がぬかるんで

タイヤ

 

キュルキュルキュル〜

 

ってなりそう。あせる

 

 

 

しかし、これ

 

どんだけつづくんだ・・・・?

 

 

 

あ!!!

 

(7:47)

 

いい広場があるー。

 

 

無理しないで

ここに置いて

 

あるこっと。

 

 

 

バイバイ

ちょっとお留守番よろしくね。宇宙人キラキラ

(7:49)

 

あっという間に

広い広場~

 

ここにみんな車停めれるね。

 

 

ただ、本当、レンタカーは

タイヤが心配だから

 

ご自身の判断で

無理せずで。ニコニコ

ど~こまで~

 

あるくのかな~

 

 

タイヤのあとがあるから

ここまでくる車もあるのね。

(7:50)

 

おっ!

行き止まり?

 

 

っと

思ったけど

 

看板がある。

仁田早崎鉱山跡

 

 

早崎鉱山の跡地

なるほど。

 

鉱山だったんだ~。

 

 

だから

クリスタル岬

 

なのかな。ニコニコ

わぁあぁ・・・

 

 

鬱蒼として

エネルギーは違うけど

 

まさに

沖縄の御嶽に続く道・・・

 

 

 

これは

晴れてないと来れないね。

 

っていうか

これ・・・道・・・??

 

 

うん

一応道だよね。

 

 

岩や石が

ゴロゴロ。

 

 

ちょっと注意しながら降りま~す。

そろそろ

 

海にでるかな

 

岬にでるかな

 

 

明るくなってきたよ~ぶーぶーキラキラ

 

 

気持ち的に

早くでたい。(笑)

(07:54)

 

わぁぁ~馬キラキラキラキラキラキラ

 


海だ、青い、海だーーー。

 

屋久島の海はブルーがきれい。
 

 

急に世界が開けたーー。(笑)

 

まるで海外。

 

足元から

 

シャラシャラザクザク

カラカラ

 

鈴の音みたいな綺麗な音。

 

 

オットットDASH!

みてみて

 

 

なんの石なんだろう・・・

 

白い石の層も!!

 

 

このあたりは

鉱山のタングステンという石を

採掘した跡なんですって。

 

 

 

タングステンって

何?

 

 

って思ったら

 

硬くて強い鉱石で

 

硫ひ鉄鉱、白雲母、水晶、三酸化タングステンなどを

含むそうだよ。

 

 

 

うん・・・

 

水晶しか

わからない。(笑)

 

 

 

あっ!

 

だから

 

ク~リスタル~~岬~~~

 

なんだっっ。ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

 

はああぁぁ・・・・っキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

パッと綺麗に

切り立った岸壁&段々の断層。


 

 

 

風が

 

サラサラ~

サラサラ~~~

 

 

 

爽やかな大地の風が

清々しい~。

 

 

おちついた気で

ゆったりゆったり
 

 

大地がお昼寝しているみたい。

 

 

 

 

地面に

ペタン。

 

 

 

はぁ~キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

天と地の力

といったら

 

断然!地の力がある所

 

 

でも

 

爽やかさもあるからいいなぁ。

 

 

 

クリスタル岬の主は

地層の深いところともつながる。


 

 

 

呼吸を深く意識を深く

大地とつながる瞑想

 

大地の根源と繋がる

グランディング

 

 

意識をすると・・・

 

 

 

深く、凝り固まっている、

溜まっている気が

 

流れていく

刺激になっていく感じで

 

 

 

 

気持ちもエネルギーも

緩んで、ね~むくなっちゃう~~~

 

 

居心地いい。キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

大地の力と繋がる

気持ち安らぐいい~場所でした。キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

さ~てっ

 

 

お次は~

どこにいきましょ~。

 

 

るるる~音譜音譜