★東京都のパワースポット★

 


 

さて~っ


先日のブログの続き。



 

帰り際

玉川あたりを

バイクでぶぃーん。

 

 


この近くで

立ち寄れるところ・・・

 

神社ないかなぁ・・・

 

 

 

停まって

Google先生を


チェック。

 

 

 

あれっ?!


ここって

昔、行ったことあるところかも!!

 

 



だいぶ前になるけど


二子玉川、二子新地あたりに

引っ越そうかなぁ

 

と思った時期があってね


その頃に

お参りしたんだよ〜。




なつかしい。






引越しを考えるとき


わたしは

引越ししたいと思った土地へ

事前に訪れて


駅周辺とか散策してみるのと

同じように


その土地の氏神さまにも挨拶して

自分がどう感じるかを


大切にしているの。





神様との相性というか

どんな雰囲気の神社かなぁって。



ご挨拶して


これからこの地域の物件をみてきます。

引越しのご縁いただければ

よろしくおねがいします。



って、ね。



神様にお参りしたあとのほうが

必要な縁を結んでいただける感じ


するからっ。ラブラブ



 


結局、その頃

わたしは引越さなくって


当時私が一番仲良しだった子が

この地域に住むことになっちゃった。(笑)




なんだか

縁って面白いね。ニコニコ




よし。

 

 

久しぶりに

挨拶していこ。ねこへび

 

 

 


・・・っというわけで

 

立ち寄らせていただきました。

 

 


多摩川のそばの丘

武蔵国瀬田郷に鎮座する

 

瀬田玉川神社です。


 

ご祭神

日本武尊 武神 国土開拓の神

大己貴命 国土経営 医薬の祖神 夫婦和合縁結びの神

少彦名命 国土経営 医薬の祖神 知恵の神

 

住所

東京都世田谷区瀬田4-11-31
03-3700-3829

 

地図はこちら

瀬田、二子玉川の辺りを見守られる

鎮守神さま

 

スタートから

かーいだーーーんでーーーす。パー

 


 

・・・ってね

 

この場所

大変なのよ。



ちょっと

左をむくと~

 

ヨッ

ほらっ

結構高台なの~。叫び



 

すぐ下には

身延山関東別院 玉川寺があって・・・

 

 

このあたりは

 

慈眼寺や

カトリック瀬田教会もあり

 

神道も仏教もキリスト教もある

 

 

そして、

丘の上の高い位置にあり

 

いわゆる

聖地。合格合格合格

 

 



 

・・・なんだけど

 

なぜだろ?

 

なぜか

空気が軽やかという感じじゃないような・・・

 

 

なじぇなじぇ

なじぇ~~????

ではっ

参道をあがりま~す。ペンギン


おや?

 

左手に

何かはってある。

 

 

なぁ〜んで〜すか〜〜〜?!足あと


わぁ、問題だっ!!

 


神さまクイズ


うむうむ
うむうむ


では、これを見ながら、

いきましょ~う。音譜音譜

 

 

みなさんも

ご一緒に。(笑)

瀬田玉川神社の鳥居の形態?!

 

・・・

 

・・・

 

1?

ちがうにゃぁぁ~~んあせる

 


神明鳥居かぁ。

 

そういえば・・・

神社検定受けた時勉強した。(笑)

 

 

次は・・・

狛犬のルーツ????

 

 

・・・

 

・・・

 

2!

ちがうにゃあぁぁあぁ~んドクロあせる

 


古代メソポタミア

 

しらにゃい・・・。

あぁ、みえてきた。

 

 

問題見ながらだから

 

ゆっくり

ゆっくり。

 

 

次は・・・・

あっ、これはわかったよ~

うむ、よし。

うむ

だいじょぶ。

えっ?!


稲荷さんの白狐がくわえているもの?


 

・・・

 

・・・

 

 

稲?

穀霊を象徴する玉

稲束を刈る鎌

穀物を納める米蔵の鍵

お経の巻物

如意宝珠

 

 

にゃんと・・・・ちがう・・・。ショック!

 

 

 

しかも

次の問題

 

瀬田玉川神社ができた年なんて

 

わからにゃい・・・。汗

ほへぇ~


約450年前の創建~ひらめき電球ひらめき電球



わりと

新しい神社なんだね。

 

 

およそ450年間

二子玉川、瀬田の地域を

見守っておられる神様。ねこへび

 

 

 

瀬田神社について↓


瀬田玉川神社の歴史は、明治十八年に登記した書類には、「戦国時代の永禄年中(1558~1570年)にこの村の下屋敷に勧請し、 その後寬永三年(1626)瀧ヶ谷に長崎予四郎左衛門が寄付をして遷宮した」とあります。
この地域は、小田原北条氏時代は世田谷吉良氏の所領でしたが、徳川氏江戸入城後は幕府の直轄地(天領)となり、徳川家の別荘がありました。 

参道口の坂道は、 江戸城から続く旧大山街道であり、交通の要衝だったこと、国分寺崖線の丘の上で、風光明媚な場所であったことも、天領となった理由かもしれません。

はぁ、


こんなだった~。

こんなだった〜。

 

 

坂を上がるたび

高いエネルギーになるというより

 

お寺がとても近いからか
少し神社だけの気とは違う感じ・・・。

 

 


っというか!

 

ちょっと

ちょっと

 

まってまって。

 

 

テケテケテケッぶーぶー

狛犬さんたちも

マスクしている~~~!!!!

 

 

そうだよね。



はやく

収まりますように・・・

 

今日もお願いしよう。

 

 

ねぇ

狛犬さん。

あっ、拝殿の前に来ると

急に軽やかな空気が・・・

 

 

厄除大神さまのお力???




ふぅ~




この辺りは

抜けるような開放的な気というより


どし~と空気に圧があって

何かを抑える、封印しているような感覚

 


重厚、下に、地面に足がつく。

 

 

大地の根

マグマが固まった

溶岩みたいな感じというか

 

六道を守る

地蔵菩薩のような感じというか

 

私にとっては

ちょっと重たい力。

 

 

今いる所で

頑張る、踏みとどまる、抑える

 

そんな感覚かな。

さてっ

右脇にあるのが~

 


摂末社の

稲荷神社

   

ご祭神 倉稲魂命
 

 

・・・って!

 

わおっ、

お隣がお墓だったんだ。

 


これは

珍しいねぇ。

 

 

神社の隣が

お墓、一色。

 


さっきは

私、この気も感じていたのだなぁ。

 

 


ちょっと気になるけど

 

おじゃましてます~

意識は神様に集中。

 


 

この稲荷様は

とっても

清らか軽やかな空気

 

 

だけど・・・

 

 

なんじゃなんじゃ??

 

 

どこからか

もっと清らかな風が・・・

 

 

ヨット

 

テテテテッ足あと

わああぁああぁぁ~~~~アップ

 

くるくるくる~~~

くるくるくるくる~~~

 


すごいっっ!!

 

本殿の後ろ側

清らかな風が流れて、

 

気が軽やかだよ~~~宇宙人キラキラ

 

 


別の場所みたい

 

っというか

神様本来の光はこんな感じなんだ~

 

本当

聖地だよ~。

 

 

 

はぁ~~キラキラ

 

 

わたしこの場所好き。
 

 


ふわぁ~んと

優しい軽やかな気が

 

体の中に

透き通った風が通って

 

息が抜ける~。

 

 

 

・・・っというわけで

 

瀬田玉川神社のパワースポットは

本殿の後ろ側


この空気。

 

 

絶対見逃さないでちょ。(笑)

 


 

この裏手から本殿後ろの方を眺めて

深呼吸。



パワーチャージしてね。ラブラブ