★福井県のパワースポット★

 

つづいては~

 

足羽山にあります

足羽神社(あすわ神社)です。宇宙人キラキラ

 

ご祭神

継体天皇

大宮地之霊

 

住所

福井県福井市足羽1丁目8−25

0776-36-0287

 

地図はこちら

足羽山の上まで

車であがってこれちゃった。

 

 

あ、ただね、

 

正面は写真の右手

120段という階段を登ってくるみたい。

 

 

では~いきましょ~っねこへび

足羽神社由諸
御創立 福井市足羽山鎮座、式内·足羽神社は、人皇二十六代継体天皇と大宮地之霊又は坐摩神(生井神、福井神、綱長井神、阿須波神、波比岐神)五座を祭祀る神社です。

天皇御自創の特徴と御創立以来実に千五百有余年という越前最古の歴史を有する神社です。


継体天皇と社歴 

継体天皇は、応神天皇六世の皇孫で、御名を男大迹王といわれ御母の里高向(現·丸岡町南部)でお育ちになり、大変徳の高い御方に成長されました。

その頃の越前の国は、沼地で人の住むにも限られた土地しかない国でしたので、男大迹王は大変 心を痛められ、足羽山に土地をトして御社殿を建て、大宮地之霊を祀って、神前に誓い、地の理を調べて現在の九頭龍,足羽,日野の三大川を作り、三国に水門を開き、諸水を海に流されて越前平野が出来ました。

これにより農業が盛んになったばかりでなく、川を利用して舟で荷を運べるようになりました。

その他、道を作り人々の住居を定め、耕種、養蚕、採石、製紙、その他諸産業典隆の道を教えられ、昔より越前開闢の御祖神と称え崇め尊ばれてきました。
時恰も、二十五代武烈天皇が崩御され、皇嗣ぎが居られなかったので、諸大臣が相談し幾度となく男大迹王を天皇として御迎えに参り、遂に二十六代天皇の御位に即かれました。
此の時天皇は、越前の国を離れるに当たり、この地を慕い、また後に残す人々のことを心配されるあまりに、「末永く此の国の守神に成ろう」と、自ら御生霊を此の宮に鎮め、御子馬来田皇女を斎主とされ、都に立たれました。

皇女は天皇の御霊と大宮地之霊を守護り、阿須波の神名により足羽宮と称え奉ることになさいました。

福井、足羽郡、足羽川等の名も皆、御神名に起縁している訳です。


御神徳 

多くの人が何事によらず御報告申し上げ、お願いやお祈りして御守り頂きますが、昔より左記に関する祈願には特に尊い御恵を項けるとされています。

 

継体天皇

越前開闢之祖神、産業開発興隆、商壳繁盛、工事安全、子授け、安産、子孫繁栄

大宮地之霊 

朝廷宮中の守護神
生井神、福井神、綱長井神 ・・・井戸の神、水の神
阿須波神・・・足場の神、旅行交通守神、工事安全守神
波比岐神・・・門の神、人の出入を守護、災難除守神

脇殿の神
天満宮、愛宕神(火の神)、えびす神、大黒神、薬師神

 

神宝神社
足羽神社に合祀。明治維新の元勲由利公正子爵が拝領した明治天皇が御即位式に御着用の刀、束帯と御鏡を祀り、明治天皇の御聖徳を称え奉る。

人麻呂神社 

足羽神社に合祀。万葉歌人柿本人麻呂命を祀り、文字の上達、文学、学問の守神

はぁあぁぁ・・・キラキラキラキラキラキラ


平穏、おだやーか。
緩やかな空気がひろがっていく。

ふぅ~、しあわせ。ラブラブ

 

心地いい神社。

 

 

 

境内の中心にあるのが

優美なしだれ桜。
 

春は華やかなんだろうなぁ・・・。

 

 

 

あぁ、そっか。ペンギン足あと

 


境内に流れる気は

この木のエネルギーかも~。

 

 

やさしくて
平和、平穏を象徴する、

のびのび、伸びやかに個性が広がる気。
 

その姿は

将来、未来の

明るいイメージ。

 

 

うっとり。ラブラブ

このシダレザクラは古くから

足羽さんのしだれざくら として親しまれた名木。

 

樹齢370年ほどみたい。

 

境内には

古くから知られたモミジの名木や

 

大王桜などもあります~。ラブラブ

ふひぃぃぃ~~~~キラキラキラキラキラキラキラキラ

 

背筋も心ものびるのびる

のびのび~。

 

この角度からの気、最高~~っニコニコ

 

 

 

自然に宿る

神様や自然霊って
 

繊細だから・・・

 

 

こちらの心が

柔らかく素直な時

すごく繋がりやすい気がする。

 

 

あっ、

 

でも、それって

人間同士も同じか。(笑)

 


自然と同じだね。

 

 


自然体で、

余計な力がぬけていて・・・

 

地球や宇宙、ご自身の魂と

日常から繋がっている人は

 

ちょっと普通の人と流れが違ってさ

不思議な存在感がある。

 

 

 

私が出会った方は

みんなが神仏に携わっているわけじゃないけど


それぞれの場で、

神様みたいな仕事をしていた。

 


そういう人って

傍にいるだけで

 

このしだれ桜のように

心地いいの~。

 

 

はぁ~って。(笑)

そのしだれ桜の

一角にあるのは

 

 

綱長井(つながい)


宮司、善卿の夢想により

掘られたと伝えられる霊泉


と書いてあるけど
水は・・・みえないかなぁ・・・???

 

 

 

あぁ、そうだそうだ。ひらめき電球

 

 

先に桜の木にほれぼれ

しちゃいましたが

拝殿はこちらです~~~パー

 

 

わあぁあぁあぁ~~~叫び

 

前から抜けてくる

力強い前向きな気は

 

未来の見通しが良くなる

希望を感じる力。


 

天皇系の力というか

 

天が味方をしてくれそうな

開拓のお力、というイメージ。

 

 

ポジティブな発想も

生まれてきそう。ニコニコ

 

 

我だけではない

『こうなりたい』というイメージをもって


自分が役に立てること

楽しいと感じること

 

平安、平和な未来のために

何かできることを探して

 

高い意識で

神様にお話ししたいな。アップ

さぁっ

 

境内には

 

継体天皇御世系碑、他

たくさんの碑文もありましたが

 

 

ここは・・・

 

小さな丘みたいな上に

六地蔵宝塔があるみたい。

 

 

テッテッテッ足あと

元禄14年にこの地に存在した遊楽寺に寄進された宝塔

木製の車輪を回すと、災難を逃れるという。

 

ということで

こんもりしている緑が

古墳みたいな形でした。

 

 

 

『あら、どこか遠方の方?』

 

 

『あっ、関東からきました~宇宙人

 


『ここはね、狛犬さんがね

赤ちゃんを抱っこしているの。

 

それがかわいくて

この神社狛犬、みていってねっ。』

 

 

『は~いっ。ありがとうございます~。宇宙人

 

 

地元のおばちゃん

朝のお散歩っぽい。


ほがらかな雰囲気の方。


今日は昨日より

福井に馴染んでる。


不思議とわたしは

土地に馴染むと

 

人と繋がったり

話かけられたりして

 

広がっていく。

 

 

 

それも旅の面白さっラブラブ

 

 

 

・・・っというわけで

足羽神社は

心が無理なく開き、平穏、平和な神社でした。
 

このしだれ桜は

素晴らしいと思うので

春が特におすすめの神社ですっ。

 

きっと境内のパワーも、上がると思いますよ~合格