イタリアの旅!遺跡&パワースポット&宮殿めぐり

 


18日目

1月5日

 


さっ、今日は行くのは

王宮です!!

 

わたし、Google mapをみて
すっごく行きたーいっラブラブ

 

・・・って思った所なの〜。ニコニコ

カゼルタという街にある

カゼルタ宮殿 La Reggia Di Caserta,

 

世界遺産です。合格合格

 

 

カゼルタ宮殿について

簡単にご説明。パー

 

 

18世紀、ナポリ王国時代のブルボン家の王宮で

 

フランスのヴェルサイユ宮殿を超えるようにと

ナポリ王カルロ7世の命令で

建築家のヴァンヴィテッリによって、建築されました。

 

劇場や、博物館、礼拝堂、などなど・・・

この王宮の中には、なんと!!

1,200もの部屋があるそうです。

 

ちなみに

一般公開されているのは、36部屋。

 

 

(他の部屋、何に使われているんでしょうねぇ・・・。)

 

 

そして、カゼルタ宮殿は、

噴水、水(川)が流れる庭園が有名です。

 

その面積は、120ヘクタール、全長3㎞。

 

真っすぐな直線に沿って

噴水、池、川、自然を満喫できる庭園が続きます。


いやぁぁぁ~~キラキラ


もう、入口の広場から

ひろひろひろひろ~い。



この日は、第一日曜日で

どうやら、特別な日。

 

王宮は、無料で拝観できるとあって

すっごい行列だよ~。

 

 

・・・っと

並んでいたら

 

なんと!

 

王宮だけをみる無料の列と

王宮と庭園セットの列と

 

二手に分かれてた~。

 

 

あぁ、並びなおし・・・。汗ショック!

では~っ音譜

チケットゲット。パー

王宮と庭園のチケット

今日は、5ユーロですっ。合格

わぁ〜!!!



窓、窓、窓、窓・・・

 

1,200もの部屋かぁ・・・

部屋に名前がついているのかしら?


 

だって、招かれたとしても

そんなに部屋があったら

覚えられないよ~


って、庶民発想。(笑)

 

 

 

さっ、まずは、庭園にいきまーーすっぶーぶーラブラブ

ひゃぁぁ~~っっアップ

 

えっ?庭園っていうか

大草原。(笑)

馬車が走ってる~。!!

 

これに乗っていくと

庭園往復してくれるんだね。ニコニコ

ねぇ、ねぇ

先みえますか?

 

 

ちょっと

まってね。

 

テッテッテッ馬足あと

 

 

良きところで

振り返ってみますと

すてきな景色~~。ニコニコ

 

あちら、さっき私が

窓窓窓って、騒いだ建物ですよ。

 

んでねっ

 

もう一度

正面に向きます。

にゃあぁああぁぁぁ~~~~叫び

 

だ・・・大草原から

川になりましたーーーー!!!

 


えっとですね

 

カゼルタの宮殿、なんと、

40㎞も遠くから、水を引いて流しているそうです~。

 

そのために造られた

水道橋も、世界遺産なんだとか。

 


 

はぁぁぁぁ~アップ

 


目の前に飛び込んでくる

まーーーっすぐな、川

 

のびのび~

開放感がきもちいい~。

 

サラリ爽やかな風と

太陽の光、自然の山々

 

人間が造った庭園でも

自然界に溶け込んでいて、いい。ニコニコ

 

 

浄化と癒しのパワースポットですなぁ。合格

川の水、透き通ってる~

 

この透明度、

富士山の湧き水みたい。

 

魚が浮いて見えちゃうね。キラキラキラキラ

 

 

さぁ、とにかく歩こう歩こう。ペンギン足あと

これは、なんじゃ??

 

顔、こわいよ。

もうちょっと、にっこりして。(笑)

えぇぇ~と


まっ、まだまだ・・・ですね・・・。

 


ながい、ながい。ずっと直線。

3キロ・・・

 

何もない真っすぐな道のりって

日本にはないもんね。(笑)



きもちいい、散歩道だけど


なーがーーいーーーーよーーー。叫び

 

 

わたし、きっと、お姫様の前世ないわ。

 

この光景、懐かしむ感じが

全くしないもの〜。(笑)

あぁ・・・やっとこ・・・

ギリシャ神話の彫刻がある

噴水の池に到着したけど・・・

まーーだーーだーーよーーー。叫び

 

えっと

 

あの終点は

建物なのか?なんなのか?

歩くたびにでてくる

ギリシャ神話の彫刻

あっ、伝えておきますと

一個前の写真とは違う場所ですよ。

 

歩いた先で

また出会ったの。

 

 

そして

 

長らく、長らく、長らく

歩き、歩き、歩き

 


『ねぇねぇ、あの滝の水が出ている所、

あれ、建物かね?宇宙人

 

みちこ『えぇ~なんだろう。よく見えない。』

 


本当だよ・・・

 

どこまで歩けば

あの正体がわかるんだろう・・・。

 

 

『ヴェルサイユ宮殿もこんな??宇宙人

 

みちこ『ん~ちょっと、違うかな~。』

 

 

うーーん


フランスに行きたい。行きたい。ドキドキ

つーーーいたぁーーよぉ・・・。DASH!

 


小高い丘からおちる滝は80m。

 

私が気になっていた

滝の水が流れる元の部分

 

ディズニーシーとかにありそうな

人工的な岩で、意外とチープな感じです。

 

なぜあそこだけ?(笑)

ギリシャ神話「ディアナとアクタイオン像」

 

女神ディアナが水浴びをしていた所、

偶然その姿をみてしまったアクタイオンが、

怒り狂った女神に、鹿の姿にかえられ、

最後は猟犬に食べられ、殺されてしまう・・・

 

というお話の彫刻。

 

 

なんで、そんなモチーフが

ゴールにあるのだ・・・??かお

疑問は残るところですが


一休みしたら

帰りはバス(2.5ユーロ)で戻りまーす。パー

 

バスあって

よかったにゃぁ。ラブラブ

 

 

『あぁ、お腹空いたぁ~~宇宙人

 

まみ『たべよったべよっ。

中にカフェがあったよ。』

っというわけで

 

カゼルタ宮殿内に

カフェがあったので

 

ランチタイム。キスマーク

 


ハムチーズのパニーニ、コロッケ、

レモンジュースを注文。

 


なんてことないパンだけど、

焼いてくれているから

外が香ばしくて、美味しい。ラブラブ


ただ、コロッケは、

おいもの粉に水と塩分加えたような

微妙な味・・・。

まみ『ともちゃん、

入口が同じだけど

奥にはレストランがあった~。』

 

にゃんとぉ~~

本当だ。気づかなかったねぇ。

 

 

・・・っていうか

 

みんな気づいてないんじゃないかな?

 

奥のレストランは

全く混んでいないよ。(笑)

ではでは、宮殿内へいきましょ~~ねこへび

ひゃぁぁ~っ!!

 

大階段、大理石の装飾や彫刻

ライオンにまたがるカルロ7世像


圧巻です~。キラキラキラキラキラキラ

 


みちこ『馬にのったまま上がってこれる広さよね~』

 

みちこさん

その表現、そもそも、あなた貴族です。(笑)

天井画もすごいねぇ。

 

ぐる~っと見渡すものすべて

壁も柱も床も彫刻も天井画も

 

みんな美しい・・・キラキラキラキラキラキラ

 

この宮殿にいたら

自然と首の運動になりますな。(笑)

パラティーナ礼拝堂

 

ふぅ~~アップキラキラキラキラキラキラ

 

とても柔らかく崇高な気で

祝福、幸福をイメージする、あたたかく優しい力。

 

はぁ~

ここ、好きだなぁ。ラブラブ

 

心がやわらぎ

気品あるゆりの花が

胸の中でゆるやかに開いていく感じ。

 

裕福さ、いい意味のゆとりを感じるよ。キラキラキラキラキラキラ


Halberdiers Room Sala degli Alabardieri 

王の最初の控え室 

 

これだけ重厚なシャンデリアって

真下にいると怖く感じちゃう。(笑)

みちこ『ともちゃん、あれ、ブルボン家の紋章、ゆりの花よ。』


あっ、そうなの?!

 

心にゆりの花が開く感じと

ちょっと、シンクロ。(笑)

Room of Arexander the great

アレキサンダー大王の部屋

 

天井画は

アレキサンダー大王、ロクサーヌの結婚

はああぁあぁ・・・キラキラキラキラキラキラ

 

バチカンのシスティーナ礼拝堂より

ずっとずっと、私はここの絵の方がすき・・・。

 

なぜだろう。

 

あたたかく包み込まれる感覚。

見上げた時の豊かな感じと、幸福感。
 

純粋な愛の光を感じる。

 

 

これって・・・

ここに人が多くいないからかな??

 

描かれたその題材の豊かさを

ダイレクトに受け取れるの。

 

 

ああ・・・

 

絵を眺めて感じる時間・・・いい・・・。

 

心に届けられた柔らかな光が

どんどん膨らんでいく。キラキラキラキラキラキラ

次から次へと

華やかな世界がひろがります~。足あと


 

ゴールドの装飾が煌びやか部屋は

Throne Room 王の間

 


乱れることなく

なぜこんなにも豊かなエネルギーが

溢れているんだろう。

 

ゆったり優雅な気で、満たされる・・・

お姫様になったような気持ちだわぁ。


小さなことも大きく幸せを感じられる

ゆとりがうまれるというか・・・

 


ここに展示されているものは

華やかだけど、押しつけがないの。



教会より、わたしはカゼルタ宮殿が、

ずっと好きだなぁドキドキ

美しいものを見て感じて、

豊かさに触れるって

大切なんだねぇ。
 

心に生まれる、

宿る新しい発見があるというか・・・。

 

 

私はお仕事でも、美しい女優さんにお会いすると

もぅ、ウットリして、潤う感じがあるんだけど

 

その感覚に近い。

 


美しい泉が湧いてさ

少しだけ、いろんなことが丁寧になるの。

 

 


さてさてっ

 

とてもとても

書ききれませんでしたが


たくさんの優美なお部屋を堪能し・・・


個人的に、フランスを妄想して

心が躍ったところで

あらっ!おうつくしい~ラブラブ

 

と、最後に惹かれちゃったのは

 

マリーア テレーザ イザベッラ ダスブルゴ

→オーストリア皇帝の分家、テシェン公爵家の公女とのこと

 

特に意味はないけどね

肖像画の中で、一番よかったの。(笑)

 

 

 

・・・ってなわけで

 

カゼルタ宮殿は

癒しと幸福のパワースポットでもありました。合格

 

みなさまにオススメしたい

宮殿です。

 

ただ、本当に本当に庭園は広いので

馬車、いいかもね。(笑)

 

 

 

さっ、帰り際は

スーパーにたちよって

お土産をゲット。

 

ヌテラ、イタリアのチョコやお菓子、リゾット、パスタソース

赤ワイン(イタリア中に飲んじゃった笑)

 

などなど調達。合格


そして、今日宿泊するのは

 

カッシノという街のホテル

Best Western Hotel Rocca

清潔感あって、いいよ~。合格

この旅、初!!

ホテルで食事ですっ。

このスープは

かぼちゃのクリームミートボール

 

かぼちゃを煮てつぶした感じ?


クリームっぽさ、ゼロで

味もカボチャ以外しない・・・。(笑)

ラムチョップと

シーザーサラダ

 

とにかく、量はすごい。(笑)

 

 

ホテルでいただくのは

手軽だけど・・・

 

やっぱり外で食べたほうが

おいしいし、お得かも、ですねっにひひ