さってっ

 

12月7日~9日まで行っておりました

AMATERAS出雲ツアーの報告です~宇宙人音譜

 

 

2019年は、

プライベートでもツアーでも

大国主命、大己貴命の神社に

たくさん導いていただいたなぁ。

 

締めくくりに

ツアーで出雲大社に行けるのは

すっごくうれしい~。ラブラブ

 

 

来年に向けての流れがありますあります!

 

 

 

今回の旅

訪れる聖地は

 

稲佐の浜 出雲大社 日御碕神社 日御碕灯台 

須佐神社 須我神社 奥宮 神魂神社 八重垣神社 

出雲一宮熊野大社 上の宮跡 美保神社 美保関灯台 地蔵崎  

 

ですっ!

ま~ずは~

 

出雲大社から西に1km。

神在祭りの始め、

全国の八百万の神々をお迎えする神聖な浜

 

稲佐の浜へ。

 

 

 

今日は、朝から

雨が降ったりやんだり。

 

到着すると

 

あっ、またパラパラと

雨だ・・・。


あぁ、さむさむ。

 

 

『どうする~どうする~

この寒いのに、裸足で海へ・・・とか・・・宇宙人

 

『きゃあぁぁ~』

 

 

みんな嫌がるのに

笑ってる。

 

意外と好きだったりして・・・??(笑)
 

 

 

早速、海に向かって

神様へのお供えを並べると

 

 

あっ、あったかくなってきた・・・。
 

明るくなってきた。

 

おっ

太陽もでそう。

 

でるでる。

 


きっと、天照さまがくる。



きゃあぁぁぁ~晴れキラキラキラキラキラキラ

 

 

きたぁ〜〜〜っっラブラブラブラブラブラブ

 

 

天からの応援。

天照さま~~。


わーい音譜音譜

 

 

あったかいご神気を運ぶ

波がザパ~ン。

 

わっ、パーッと明るくなった~。アップニコニコ

 

 

みんなで、

海水を触りに

 

ぱちゃ。

 

 

タタタッ

 

早くにげないと

 

靴がねっ

濡れちゃう。(笑)

 

 

ヨッ。

 

 

海水がついた手で

全身撫でて浄化。

 

 

『きゃ~~ぬれた~』

 

『あははは~音譜

 

 

みんなたのしそう。(笑)

 

 

 

太陽の熱がパーッと

全身にめぐって

 

あったか~い。

 

 

 

心もほくほく。

 

 

 

海の神様、八百万の神さま、天照さま

ありがとう。

 

楽しいツアーになりますよう

よろしくおねがいします。

 

 


さてっ

弁天島に挨拶しよ。
 

ここは、昔は弁財天が祀られていたけど

今は、豊玉毘古命(とよたまひこのみこと)

祀られているの。

 

 

うん

 

確かに男性的

水圧を強く感じるような

海の神様の力。

 

 

浄化浄化。

 

 

 

 

ポツ ポツ

 

  ポツポツポツ

 

 


 

おや?

 

 

挨拶終わると

またパラパラ雨だ~。雨

 


『はい、おわり。禊いだよ。

次、いってらっしゃーいって感じだね。』

 

 

まみちゃんと話つつ


自然が

みんなを応援してくれてる感じが

 

うれしい〜っ。ドキドキ

さっ、つぎは〜

出雲大社だよ~!!

 

日本を代表する

生きとし生けるものすべての縁を結ぶ神様

主祭神は、大国主大神

正式な読みは、いづもおおやしろです。

 

 

・・・って

 

鳥居に着いたら

雨、やんだ。やんだ。

 

ほっ。

朝の出雲大社は、荘厳な雰囲気。

マイナスイオンがきもちいい・・・。
 

前から抜けてくる風を浴びてるだけで

いいわぁ~。

 

ふぅ。


 

滑り台見たいな

下り参道を歩いて

 

橋を渡る頃には

 

青空!青空!青空〜!!

 


やった~音譜

 

 

いつも思うけど

橋を超えるあたりから

空気が変わる。

 


一年の締めくくり。

 

 

そして、たくさんの

大国主命様に関係する神社を巡ったからか

今年は特別、巨大な気を感じる。

重厚。


歩き方でいうと

のしのし。


ただただ大きい

神様が大きいわぁ。

うわおぉぉぉおお~叫び

 

拝殿は

もう、拝殿からですね

 

巨大!!巨大!!巨大!!

・・・って

 

八脚門の奥からは

もっと巨大な力が~~~~。叫び叫び叫び叫び

 

 

重厚な大きな大きな力が

上からかぶさって降りてくる。

 

 

大国主大神様・・・

今までで一番のお参り、格別だぁ・・・。

自信を持って現実を生きる
逞しい生命の力を授けられる感じ。

 

 

ツアーとしては

2019年のおわり。

 

 

お礼をお伝えして・・・

 

そして、

来年はこれやるぞ!

という目標、ちゃんと伝えなきゃ。

 

 

 

 

『あのねあのね、

 

結婚できますように~

宝くじあたりますように~

 

というのは

AMATERASツアーではや~めて~(笑)

 


結婚できるように、

こんなことやってみます!

 

それで

サポートお願いします。

 

ってほうがおすすめ。

 

 

 

例えば・・・

 

お見合いサイトに申し込んで行動してみます

とか

新しい趣味を実行して出会いを広げてみます

とか

好きな人にアプローチがんばってみます

とか

美容や内面を磨くことをやっていきます

とか

 

ふわっとした、神様まかせな言葉で終わらせないで

 

 

結婚を目標にしたいので

●●をやっていきます。

どうぞ、神様の計らいで良きご縁をお授けください。

 

ってかんじかな。宇宙人

 

 

 

AMATERASツアーは

運を開く、現実を動かすツアー。

 

自分のアファメーションになる

伝え方がいいなって。

 

 

ちなみに

私にとって、出雲大社は

仕事の風が吹くことが多かったよ。

(お願い事してなかったけど。笑)

 

 

 

ぐるぐる~~~ぐるぐる~~~

 

 

なんて…力が…強いの…かしら…。叫び叫び叫び

 

 

重力を感じるような

重厚な力。

 

地に足がしっかりとついて

ドシッとできる。

 

パワースポットというのが

軽すぎるよぉ・・・。

(私が言うのはなんですが。笑)

 

 

だいじょーぶ

だいじょーぶ

 

いける!いける!

 

 

っていう

上向きな気持ちになってくる。

 

 

 

よしっ!
 

 

 

さぁっ

 

その現実を動かす

開拓のために

 

今もっている

悪疫(あくえき)、障り(さわり)を祓い清める

素戔嗚尊のお力を授かるため

 

素戔嗚尊が祀られる素鵞社へいこー。ぶーぶー足あと

ひゃああぁああぁ~叫び叫び叫び叫び

 

ぐるぐるぐるぐるぐる~

 

厳かな力で、押し返されそうなほど

力強くパワフルパワフルパワフル

 

空気が凝縮濃縮?

されてるみたい。

 

まるで、海が大暴れしているような力

吹き飛ばされちゃいそうだよぉ・・・


ぐるぐるぐる

 

 

気って

感じても

感じなくても

 

 

もぅ、そこにいるだけで、いい。


訪れる、土地に足を運ぶ

そのことに意味があって

 

 

授かるものがあるから・・・

 

 

私は、神様にお会いしたとき

願いより、感謝を大事にしたい。

 

 

 

『ありがとう』

ってたくさん思えるときは

 

心が元気で

いい感じのとき。

 

 

その気持ち

素直に伝えていると

 

心地いいあたたかさが

自分を満たしてくれる。

 

 

 

日常でも

『ありがとう』を

 

見つけられる名人は

 

人に恵まれていて

豊かな人だなぁって思うから

 

なるべくなるべく

その気持ちで神様に向き合いたい。

大国主大神さま~~~ラブラブ

ちゃんと

西側からもお参りです。

 

出雲大社は

ご神体が西に向いているからね。ニコニコ

いやぁぁ~晴れました~~。合格合格

今度は海の方

日御碕神社へ。

 

主祭神は 

日沉宮 天照大神
神の宮 須佐之男命

 

黄泉国から「吾が神魂はこの柏葉の止まる所に住まん」

須佐之男命が投げた柏葉が、

神社背後の「隠ヶ丘」にとまったと伝えられ
天葺根命(アメノフキネノミコト)により奉斎された神社。

 

そして、伊勢は日の昼を守り、

日御碕は日の夜を守る

と伝えられているそうだよ。

 

 

 

あぁ~気持ちいい~

天気いい~あったか~い。キラキラ

 


太陽の光が

眩しい、ご社殿が神々しいわぁ。

 

御神気もひと際優しくあたたかい。

全身に、ホッカイロが張られてるみたいに

 

ぽっかぽか。笑

 

 

『わぁ~あったかい~』

 

『本当~本当~』

 

 

気温は低くても

みなさん、ご神気でぽかぽか〜。


太陽~さま~

天照大神さま~~ありがとう。キラキラ

笑顔がふえる!笑

さて、こちらが

神の宮 須佐之男命ですが・・・

 

 

うわっ!すごいすごいすごい!!叫び叫び

 

強烈なほどの力

除災の力。

 

 

『もう、頭真っ白。・・・くらくらです。笑』

 

毎回きてくれてる

青山さん

 

くらくら宣言。(笑)

 

 

本当に。すごい、力。

 

余計なものは

すべて跳ね飛ばしていただけそうですなぁ。

 

 

ペコリッ。

そんでもって

そんでもって

 

今回初めて訪れたのが

山の上にある

 

こちらです~。!!

 

 

ご祭神は

土祖神 つちのおやのかみ

↑土を司る神様伊邪那美の子供

 作物を生育させるため土壌の母神

大己貴命
倉稲魂命



ひええぇええぇえぇ・・・・叫び叫び叫び

 


大地、土壌の繁栄を守る神様の

勢いが溢れてて

 

ワイルド・・・・・。

 

 

『ここ、すごいね。厳かだよね。』

 

うんうん

本当に。

 


稲荷さんも

かなり勇ましく力強い。

 

 

あっ、でもでも

鳥居をくぐって

お社の前に立つと、明るくなった~

 

周辺は気の台風みたい。(笑)

 

 

 

気になったので

 

社務所でここについて伺ったら

古い神様とか、

そういうことではないそうなので

 

もともとこの土地の磁場も

特別な力があったのかもね。ひらめき電球ひらめき電球

そうそう!

ここ、懐かしいわ~。

 

 

韓國神社(からくにじんじゃ)

 

海上交通で、海のほうからの行き来が多かった昔は

より朝鮮との関係が多く

潮の流れに乗ると、このあたりにたどり着いたそうなの。

(ゴミもそうだけど、昔は人もね。笑)

 

 

その流れにのって・・・

というか

私達も、韓国に導いていただきましたなぁ。

 

 

『懺悔三兄弟、あったね~』

 

『あはは~

あったね。宇宙人

 

 

懺悔三兄弟とは

韓国のツアーで生まれた言葉で

3人の男性を指します。(笑)

 

その人が、

韓国の聖地でお参りするとね、

一瞬で天気が変わって

 

嵐がきたり、大雨がふったり、雷が鳴って

 

明らかにおかしいの。(笑)

 

 

だって、他の人がお参りすると

雨はやんで、晴れたり、あったかくなるんだよ~。

 

本当に

うそーーーーー

 

って感じで。(笑)

 

 

それが

ツアー中続いてね

 

やっとこ

その理由が

 

最後の最後

マニサンという神聖な山を登って

お参りしたときに

 

 

やらかしちゃってた・・・

 

ということが

わかっちゃったのです。

 

 

嘘みたいな天気と、

起こった出来事

 

今なお、参加者さん、みなさんに

笑いとして、語り継がれています。

 

いい思い出。(笑)

 

 

『ねぇ、韓国にツアーで行かれた方

前でお参りしてください~宇宙人

 

 

あれ・・・

なにか・・・雲行きが怪しい・・・?

 

懺悔三兄弟のお二人はいるけど

それはもう関係ないよね?

 

まだなにか??

なになになに????

さぁ、日御碕神社にお参りしたら~

海側へ。

 

日御碕神社に天照大神が祀られる

前にこちらに鎮座されていた

 

経島を遙拝しまーす。

 

 

『ともちゃん聞いた?』

 

と駆け寄ってきたのは

プランニングのみちこさん。

 

『徳さん、韓国にいって

神様にもう2回来なきゃって自分で言って、

あと1回いってないまま、忘れてたんだって。

 

稲葉さんは3回行ったのよ~。

高野さんは、2回目いって

あっ、もういい、大丈夫って思ったんだって。』

 

 

えっ

そうなの?

 

なぜに、自分でいったのだ?(笑)

 

 

『徳~』

 

『徳さん~』

 

『徳ちゃん~』

 

 

みんなから

『あぁ~あぁ~』

 

徳パパ、いじられ中。(笑)

 

 

徳パパ『あぁ~。忘れてたの思いだした~~~』

 

みんな『あぁあぁ~』

 

徳パパ『いく、来年5月、いきます。』

 

 

どうやらお知り合いの方と

韓国に行く話が5月にあるようで

即行、その話を決定にしたみたい。(笑)

 

 

まぁ、よかったね。

思いだして。合格

 

 

 

 

普通はさ

 

聖地で

あと一回行きます!

 

といって

行かない聖地のこと

 

きっと

そんな気にすることないよね。

 

 

うん

多分、普通の感覚はそうだと思う。

 

 

ただ、特別なお参りで

その人にとって

人生がぐるんと変わるような時

 

お参り中

起こることも特別。

 

 

そんなことを経験した

お参りのときは

 

その分

助けられること

与えられる御利益も特別なもの。

 

やっぱり宣言したら、

お礼参り、しなくちゃなのだ。


 

 

・・・っということが

 

徳竹パパは

素直な方だから

 

ちゃんとわかってるんだよ

ただ、忘れちゃったのね。(笑)

さっ、最後は

日本一の高さ、白亜の日御碕灯台に行きます~。

ここ、柱状節理の奇岩がいっぱい

 

海や大地

自然の神様の聖地。

 

パワースポットなのです~。合格

 


どこかなどこかな
か~みさま~


 

神様な気が

今日一番強まってるのは

 

太陽の方!!

わぁあぁあぁ~晴れキラキラキラキラ

 

 

眩しい太陽がパ~ッと

明るくなる
 

足元は

タイルみたいな柱状節理の岩

 

じりじり

足から下腹部に

大地の力が入ってくる。

 


ザッパーーン
 

海からワイルドは

ぐるぐる

 

海の神様が

元気元気。

 

ザッパーーーーーーン

 

白波がたって

目の前の海が荒れ狂ってきた~。(笑)
 

 

 

はぁ・・・アップキラキラキラキラ

 

 


太陽の光

海の波

大地の力

 

すべてに

意識をむけるお参りは

自然界の神様と同期する感じ。

 

 

 

私たちは自然の中に

生かされてるんだけど

 

自然とつながって

生活してるっ感覚は

 

正直乏しい。

 


土をいじって

自分で野菜とか作っていないし

水だって蛇口を跳ねれば必ず出てくる
 

自然と同期して、

生かされている感覚が

あまりないから

 

繋がる感覚も

とっても少ない。

 

 

 

でも、こうやってお参りをしていると、

私たちって、

ちゃんと自然とつながっているんだって

感じてくる。

 

 

自然と同期することができる。

 

 

自然と会話するように

エネルギー交換できるんだぁ。

 

 

 


あっ、




『徳ちゃん~

 

さっきの韓國神社に

わたしが今持ってる韓国のご神水、

お繋ぎしてきてくれるかな??宇宙人

 

『あそこ?うん。オッケー。』



徳竹パパは、ご神水をもって走っていった。

  

 

そして

バスでお迎えにいったときには

 

徳竹パパは

エネルギーキラキラ

軽やかな生命力でかえってきた。

 

 

『ありがと~。宇宙人

 

 

よかった。

 

 

きっと、神様に、5月行くよって伝えて

お約束をして


韓国の水を届けて
感謝の気持ちを伝えたんだね。



何か、また一段上の光を

受け取ってる。

 

きっと、現実がまたいい意味で動きだしそう。

徳ちゃん。

たくさんの恵みを

ありがとう。

 

神様・・・。キラキラキラキラキラキラキラキラ