さてさて〜っ

 

11月4日は

AMATERAS相模巡り~

 

その報告で〜す。クラッカークラッカー

 

 

今回はバスや電車など

交通機関を使ったツアー

 

平塚八幡宮

前鳥神社

六所神社

川勾神社

 

という四社巡り。

 

 

ちなみにね

相模には

 

相模六社巡りというのがありまして・・・

 

一之宮 寒川神社
二之宮 川勾神社
三之宮 比々多神社(ひびた神社)
四之宮 前鳥神社
平塚八幡宮(一国一社)
総社  六所神社

 

奈良・平安の時代、都から各国々に派遣された国司(現在の県知事)は、担当の国に到着するとその国の主な神様(相模国は寒川神社をはじめとする六神社)にお参りをして平和と安全を祈願しました。
いにしえの相模国の国司に習い、六社の神々にお参りし、悠久の歴史と御神威を感じて頂きたく思います。

 

 

ということで

 

関東地方に住んでいる方


とっくっにっ

相模六社巡り、おすすめですっっかに座

さぁさぁ

 

今日のスタートは~

平塚八幡宮へ。ねこへび

 


平塚八幡宮は、古くは鶴峯山八幡宮と称えられ、この地方を襲った大地震に苦しむ人々のため、天皇が国土安穏を祈り、應神天皇の御神霊をお祀りされたのが創祀。

相模國一國一社の神社として、また鎮地大神(ちんちおおがみ)と仰がれ、厄除、招福の神として有名です。

 

御祭神は、應神天皇、神功皇后 武内宿禰( たけしうちのすくね )

 

應神天皇 神功皇后は 文化の神、 慈しみと深い母性愛を表される母子神、安産、生育、学業、武運の守護。

 

武内宿禰は、360余歳の長寿のため長寿の神、武神、勝負神、お金の神といわれています~。

 




あぁ〜

 

今日は、天気もよくて

あったかい~。晴れ晴れ

 

ほわほわ

ほわほわ

 

穏やかな平穏な空気で

ほわ~んと心がほぐれるぅ~。キラキラキラキラ

境内には

アヒル、鴨、そして鳩がいっぱい。

 

全く逃げないよ。

 

うふっラブラブ

 

 


さってっとっ


ツアーのスタートは

スペースがあったので

 

『みなさんで、ミチコ体操~しましょ~宇宙人

 

 

ミチコ体操とは

AMATERAS ツアーの

山登りの時に行われる体操のこと。



ですが・・・

 


お参りのときって


体がほぐれて

心がほぐれて

 

その緩まったところに

い~~っぱい神聖な空気を取り込みたいので

 

ゆるゆる~

ゆるゆる~

 

まず、体を緩めま~すっ。ニコニコ

(忘れちゃったりもするけど 笑)

 


 

私ね

体の軸って

 

ピシッと

ぶれない時

 

オットッと

ヨロヨロする時

 

日によっても

体は違うから

 

自分の体の感覚を

意識するって


自分を振り返るきっかけを

与えてくれて

いいなぁと思うのですっ音譜音譜

ではーーいきましょーーーぶーぶーラブラブ

そうそうひらめき電球

 

平塚八幡宮は

七福招来 七難即滅という

お参りができるのっ。

 

 

先に社務所で

御朱印をお願いすると

 

参拝の印を頂く用紙をお受けして

そこに参拝するごとに

印を押していきます。ニコニコ



ほんじゃっ


一箇所目

拝殿へーーいくよーーっっ。馬ラブラブ

わおわおわお~~~叫びアップ

 


ぐるぐるぐる~

ぐるぐるぐる~

 

平穏な空気から

凛と引き締まった空気に変わったぁ・・・

 


 

サワサワサワ~

 

流れる清らかな風に触れながらの

お参り。


 

はじめから

30人近くの拍手が

ピタッとあって、きもちいい〜

 

息があってるっ。パー

 


 

ふぅ〜



 


あっ、御祈祷が始まった・・・。

 

 

ああっ

そうだ!!

 

お参りおわったら

印もらわなきゃね。

 

 


ちょっと・・・

 

一人一人やると

人数多くて

時間がかかっちゃうから

私が代表でおすね。

 


自分で押したい人は

先にどうぞ~。

 

 

・・・っというと

お願い~。

 

 

という

みなさん。



りょうかいです!!


 

 

 

凡そ30名 


×


七箇所




・・・叫び

 

 



考えてみれば・・・

 

神職さんって

御朱印、大変ですねぇ。

 

 


よし!

 

 


押す印のハンコを握って

押そうとすると

 

 

あらっ?

 

頭の方、背中、手

あつい。

 

シュッと何かがのっかったような

血流が一気に回る~

 

 

にゃぁ!?

熱が吹きだしてくるくる〜

 

 

 

パサッ

 

 

一人一人が

紙を置いてくれると

 

 


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ





あらあら?!

 


 


出してくれた紙


人によって

印を押すときの

 

空気というか

流れていくものが

 

 

ちがーーーーう!!!

 

 


えっ



●●さんは~


凛と引き締まる力強さ

おさめる力が強い・・・

 

應神天皇かな?

 

 

●●ちゃんは~
 

あたたかい

母のような包容力・・・
 

神功皇后ですね~。

 

 

●●さん~

 

足元を固める

しっかりな力・・・

 

武内宿禰かも??

 

 

 

全く違う違う違う~~~~~。

 

 

 

そっか

そっかそっか

 

そっか~~

 

 

應神天皇 神功皇后 武内宿禰

 


個性ある神様のお力は

 

私達の願いや目標

今の状況などなど

 

チャレンジしていることで

助けてくださる神様が

 

違うってことかも!?

 

 

 

 

あ・・・っっ!!

 

 

神社でお願いを伝えるときも

ご祭神の神様のご神徳にあう願いを


伝えていると・・・

 

私たちは気づかないうちに

より、大きな神様のサポートを受けている

 

そういうこともあるのかもね・・・。

 

 

 

ありがたい~~~にゃぁ~。ねこへび

 

 

 

知識としては

知っていたけど

 

気の流れとしては

神様によって特徴があるって

感じていたけど

 

別の角度から

なるほど!合点!!

 


 

ようは

 

人間と同じように

神様によって

特徴があったり得意な分野があったりなさるので

 

これっ!

 

という願いが強くあるときには

神様のことをちゃんと知ってから

お参りするといいんですね~。合格合格

 

 

 

 

 

それと・・・

もう一つ発見。ひらめき電球ひらめき電球

 

 

 

 

御朱印って

いつもいただいたあと

 

それをみて、

 

わぁ、すごい!!

 


文字を通して

神様の力が宿っておられる・・・


本当にご祭神さまとの繋がりがある・・・と


そう感じてから

 

御朱印は

保管する場所も大切にしているの。

 

 

 

それが

今ね、

 

私、印を押してみたら

 

紙に押すとき

繋がっていく

紙の印に宿っていく感じ

 

はじめて感覚的にしったよーーーーー。

 

 

あらためて

御朱印ってすごいです。

 

なんか

すごいものです。

 

ありがたいものです~~~。

 

 

・・・と。(笑)

 

 


そのときの

お参りによって

同じ場所でも

 

全く違う御朱印になる~

 

 

そう感じちゃった。音譜

 

 

 

やっぱり

お参りは、絶対いいものにしましょう。

 

うん

 

これはスタンプラリーとは

違う違う。

 


 

七福招来 七難即滅の印は

 

御朱印帳と同じような

扱いで大事にしましょっ。合格



さっ

そんな感じで~
 

2、若宮社

仁徳天皇・・・応神天皇の第4皇子

子育て子供の守り神

 

3、神明社

天照大御神 事代主神 徳川家康公

出世、商売繁昌の神

 

4、諏訪社

諏訪社 建御名方神

開運、交通安全の神

 

5、太子堂

聖徳太子を祀る

学問、建築土木の守り神

 

6、平塚弁財天社

市杵嶋姫命

芸能や財福の神、様々な災難を被い去る神

 

7、鶴峯山(つるみねさん)稲荷社

平塚市八幡鎮座八坂神社 末社の川余稲荷のご分霊

「五穀豊穣」「商売繁盛」の神様

 

 

・・・っと

 

お参りをするたび、

印をいただき合格合格

あったかくお日柄もよく
心も穏やかにスタートです音譜音譜音譜

 

 

あぁ

お腹すいたぁ・・・

 

 

お参りって

神聖な空気を吸収するのにも

様々な体の気を祓い清めるにも

エネルギーがいる。

 

 

印は・・・

これ、全部で、何回押したのだ??

 


ぐるるるる~

 


あぁ、電池きれそう。




 

『これ、みなさんで、どうぞ~』

 

 

バスに乗る前に

徳竹パパと、青山よーこちゃんから

全員にお饅頭の差し入れ。

 

※高坂さんも

お供えものありがとう~。

 

 

にゃぁぁぁあ~~~ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

 


なんと、優しい~~

ありがとう~~。ラブラブラブラブ

 

お饅頭お饅頭


パクパクッ パクパクッ。キスマーク

 

 

 

さぁ、


腹ごしらえ完了!

元気!元気!!



バスを降りて

きました~~。

 

 

前鳥神社です。合格

 

 


『ともちゃん、私ね、ツアーくる前に

氏神様にいってさ』


っと、

話してきたのは

バスで隣にいたまみちん。



うんうん


ほんでほんで??



『まえしまじんじゃって伝えちゃった~』

 


・・・



・・・



ほへ?

 

ええぇえぇ~!?

 

 

『神様も、へ?ってなってるよね~。』

 

 

ぶははははは~音譜

 

まえしまって

一文字もあってないよ~。

 

 

 

『あっ、自分は、まえとりでした。笑』

 

えぇ!?

須山さんも!?

 

 

あはははは~音譜

 

でも、それは

わかる。わかる。(笑)

 

 

 

って

これみなさんどうなんでしょ??

 

 

っと思ったら

 

半分くらい

みなさん

 

まえとりになってる。(笑)

 

 

ははは・・・



どこいっちゃったかな??

その言葉。(笑)

 

 

 

AMATERASツアーでは

事前に氏神様に挨拶にいってもらって

 

どこの神社にお参りいくか

報告していただいているんだけど・・・

 

 


みんな

どこお参り中???


 

あははははは~音譜

 

 

まぁ

 

おいおい

違うでしょっ~って

 


きっと

 

そんなことも

神様はお見通しかもね。(笑)

さてっ

 

前鳥神社の由来は

 

「さきとり」はこの土地の古名。

岬のように相模川へ突き出した地形から起こったと言われているそうだよ。

 

ご祭神は 

菟道稚郎子命(うぢのわきいらつこのみこと)

大山咋命

日本武尊

 

菟道稚郎子命(うぢのわきいらつこのみこと)は、

学問、就職、修学の神様。

 

百済から来られた王子、阿直岐(あちき)から学ばれた後、博士王仁(わに)を師として学問の道をひらいた神様です。

 

 

 

おぉおおおおぉお~叫び

 


ぐるぐるぐるぐる~
 

参道から、もぅ、すごい。

御神気の風が突き抜けてくる~


 

荘厳な空気・・・だぁ・・・。

 

 

緑の参道は

見た目も雰囲気がいいけれど

 

力強い。

 

 

ぐるぐる

ぐるぐる

 

ひんやり

冷たい物を食べた時みたいに

頭にツーーンと鋭く通り抜ける気


頭が冴えていく

切り開いていく

 

直観力も働きそう~。

 

 

『ここ、いいね。』

 


今日ご参加の

ともパパさんも、好きみたい。(笑)

前鳥神社といえば

摂末社。

 

 

左手が・・・

 

神戸神社(ごうど神社)

天照大御神を祀る神明神社と

須佐之男命を祀る八坂神社を合祀。

 

 

『なんかさ、

ここ、本気って感じするよ~。

 

ちょっと

ともちゃん、先いって、どうぞ。』

 

 

ひさちゃん

いわれて

 

見上げると・・・

 


 

にゃあああああぁぁぁぁ~叫び

 

ぐるぐるぐるぐる

ぐるぐるぐるぐる

 

まさしく気の台風!!

 

 

ちょっと怖いほど厳か
 

キーーーンとした

冷たく、厳しく、力強く、荒々しく

 

何か吹っ飛ばされる感じの

ご神気だよぉ~~~~~叫び叫び叫びアップアップ

 

 

 

あれ?

今、なんだっけ?

 

 

挨拶した?

 

 

もぅ、朦朧として

どっか意識が飛んでいきそう。

 

 

 

・・・・・・。


 

 

神様の気は

おりてこられると

 

気圧がかわるように

空気がかわる。

 

 

神職さんの祝詞の時

頭が上がらない・・・

 

ということも

ある。ある。

 

 

須佐之男命というと

人に災いをもたらす悪役や障りを祓い清める力が強い神さま。

 

 

本当に・・・

 

なんか・・・

そんな感じ・・・。

 

 

 

ここは

特に厳しい神様だぁ。


 

 

あぁ・・・

 

小さいころ

悪い言葉はだめよ~

 

っといわれたけど

 

本当に聖地では

悪い言葉、はいちゃだめだね。

 

 

そんなことを

より感じちゃった。

 



『ともちゃん、すごかったわぁ・・・

もぅ、私記憶がないわよ。

 

あの、神戸神社でお参りした・・・

なに・・・あの感覚・・・。

 

とにかく、すごかったわぁ。』

 

っと

みちこさん。


 

本当に

本当に

 

衝撃的でした・・・。(笑)

さっ、

 

予定より

お参りはおしてしまったので・・・

 

これは

ゆっくりお参りしたいし

 


川勾神社は

また次回にしましょ~グッド!

 


 

ということで

こちらが最後。

 

 

総社 六所神社です。

 

出雲地方よりこの地に氏族が移住して土地を開拓。

この地を「柳田郷」と名付けて、祖神の櫛稲田姫命、素戔嗚尊、大己貴尊(大国主命)を御祭神として、御祀りした。

平安時代には、相模国五社(一之宮寒川神社、ニ之宮川勾神社、三之宮比々多神社、四之宮前鳥神社、一国一社平塚八幡宮)のご分霊が柳田大明神に合わせ祀られ、相模国総社になった。

 



六所神社は

一之宮、二之宮、三之宮の神様にも

 

相模六社

すべての神様に

お参りできる

 

ハイライト、です~。合格

『わぁ、すごいしめ縄~』

 

拝殿に到着すると

みんな、やっぱりしめ縄に注目しちゃう。

 

出雲の神様

だからね~。ラブラブ

 

 


『神様。私達出雲いくんですよ~宇宙人音譜

 

 

AMATERASツアーは

今年最後のツアー(12月)

出雲にいく。

 


お参りの流れがあっていい~

 

ワクワク

たのしみっ。ドキドキ

 

 

 

はぁああぁぁ・・・・キラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

透き通った空気

 

女性的な力とともに

清らかな空気が体に充満していくよぉ。


すき、わたしこの神社。


 

 

そうそうひらめき電球

 

六所神社

 

境内は広くないけど

私ね、すっごくすきなのが

本殿側~

 

ここまでくると

公園になっているんだけど

 

その通り道

北条家寄進の本殿脇の石畳の道がね

 


パワースポットなのです~。アップアップ

 


 

ぐるぐる

ぐるぐる

 

神様に近づいてお参りできて・・・

 

涼やかな風がぬけて

身も心も祓われる感じ。

 

 

ぷはぁぁ~

 



ご本殿側からも
時間をゆったり使って

神様のご神気をいっぱい吸収。

 


天気もよくて

そのおかげか

 

笑顔がとっても多かったツアー



最後は

公園であそんじゃったーーーっ。ねこへびラブラブ


 


 

そんなわけで

 

川勾神社は

来年に持ち越し!


 

来年に

相模巡りパート2、やりまーす。

(日にちはまだ決まってないけど 笑)

 

一之宮 寒川神社 

二之宮 川勾神社 

三之宮 比々多神社にいきますよ。

 

うふふふ~

 


ぜひぜひ

チェックしてね。ラブラブ

みなさ~ん

ありがとうございました~~合格合格

 


12月は

出雲のツアー。


https://www.rk-alpha.com/amateras_tour/2019_12_07.php

 

 

それからそれから

 

来年1月の

AMATERASツアーはお休みですっ。


 

2月からは

きっと、あるかなっ。

 

にゃはっラブラブ

 

 

出雲のツアーは

キャンセルがでたので

まだ入れます。

 

ぜひぜひ。

 


今年最後

きっと、すごいツアーです。

 


なぜなら

出雲の神様の聖地ばっかり

今年行ってるから~

 

 

ご参加お待ちしてまーーすっねこへび