★九州地方 熊本県のパワースポット★


ツアー後の熊本は、

晴れ晴れ晴れ~晴れ


そして、熊本の自然はすっごいで~すっ!!


自然の聖地のパワー

写真から受け取ってくださいねっ。キラキラキラキラ



・・・っというわけで

まずはっ、不動神社へむかいまーす。宇宙人


御本尊

不動明王

住所

熊本県山鹿市蒲生(付近)

地図はこちら

わおわおわおっっ!!かお!!


あっれは、なんだぁぁぁ~~~?!?!


緑の綺麗な山に突き出た3つの岩。

え?

あそこだけ、どーして生えちゃったのぉ?!(笑)
あぁ、雲もきれい・・・。きらきらきらきら

あれは信仰心とか、そんなんじゃなくても
神様の岩~!!って、思っちゃう。(笑)

どうしてあんなのができちゃったんだろう・・・。


・・・ってところに!
案内板発見。ひらめき電球ひらめき電球

不動岩
「不動岩」は, 5億年以上も前の古生代(オルドビス紀)の『変はんれい岩』からできたもので、まだ日本列島の形すらできていない時代のものです。
このはんれい岩が、気の遠くなる年月をかけて崩れて海に流され、海水に洗われ、丸い小石や砂(さざれ石)になり、そのさざれ石が海底に厚く積み重なって強い圧力を受け岩盤となり、その周囲が削り取られていわゆる国歌「君が代」の歌詞にある「さざれ石の岩盤(いわお)となったものが不動岩です。
「不動岩」の名前は、平安時代山伏たちがこの山中にこもり、不動明王を本尊として祀り修行したことに由来します。
当時、たくさんの山伏たちがこの岩の周りに坊を建て、修行していたと伝えられています。

なぁぁんとおぉぉ~~~!!

日本列島ができる前!?
あの岩が誕生したの・・・

ええぇぇえ~~。ええ!!

あの岩まで車でいけるのかなぁ??

とりあえず、舗装された道を
車でぐいぐいあがっていくと・・・くるま。

左手にみえてきたのは

金毘羅神社
作之神 
穴観音
足手荒神 
宮地嶽神社

すっごい・・・鬱蒼と茂る森の中に入っていく感じだけど・・・

とりあえず、不動神社はまだ右手の道を
車で登っていけるから
そっち先にいこ~っと。

ブィーーーーンくるま。

みてよ~みてよ~。ぽちっとな

すごいよねぇ~。
ちょっと興奮しちゃうわぁ。うひっ

三つの巨大な岩(前不動、中不動、後不動)と連なり、最も大きい前不動では、高さ約80m、根回りが約100mに達する巨石です。

とのことですぞぉ~っ。ドキドキ

着いた~着いたよ~。万歳


山頂付近まで車でいけちゃった。

ほへぇ~


不動岩から、江戸時代に作られたため池でである蒲生の池を含む一帯は自然林で覆われ、山麓はミカン畑も続き、周辺は九州自然歩道のコースになっています。


ということで、遊歩道があるのだね。ひらめき電球


でもね、私トイレにいくのに、

車でここ走ったんだけど

そんなにハイキングが楽しい道のりではなさそうだったよ。(笑)

ぷはぁぁ~っっっしあわせぇ~きらきら


景色、一望ですわぁ~。


なだかかな裾野が広がる山々。


熊本に来るまでイメージなかったんだけど

熊本って、田んぼが多いのね。


熊本のお米も有名だったのかなぁ・・・。

わたしのイメージは、牛だった。(笑)


豊かな県ではないですか~っラブラブ

この右手は、コンクリートの壁ではないですよ~。ひらめき電球



じゃじゃじゃ~~~んっよっ


不動岩さんでーす。
岩自体は、健やかな気が流れているよ~。
おやおや?カピバラ

この岩の上に登れる道があるのね~。
でも、かなり鬱蒼茂っております。

今日は、靴が登山靴じゃないの。(笑)

ばいばい。te
うわっうわっうわっ叫びあせる

ぐる~~~~~ぐる~~~~

な、な、なんと。。。
か、かなり地エネルギーだよぉぉぉ。

足の底、地面の底に、ずしーんと引き込まれるような力で、
重たい大地の気。

マグマとか、地球の根っこに繋がりそうな所・・・ですわぁ・・・。

地の底の世界とも、つながるというか・・・
仏教で言うと、苦しい修行の世界も通じそう。

古くの修行僧の方々の霊魂がまだ修行されていそうな・・・
何かを封印していそうな・・・
自然の岩の気だけではなく、そんな一面もある。

山の上って感じの
天と通じる気ではない~ない~。


正面には、祠と、何体もの不動明王が祀られていて、
顔が削れている仏像もある。

かなり、古くからの信仰の地なんだね・・・。キラキラ
いやぁ~、それにしてもすごい迫力ですわ〜。ピクピク・・・


鳥居の向こうは、空飛べそう~。天使

ちなみにね、案内板には・・・
 

不動岩
「みいくさの神の姿と仰ぐかな平伏す岩はまつろえる神」という古歌にうたわれております。
ここにそそりたつ奇岩は、古第3紀層の礫岩で昔山伏達が、この山中にこもり、不動明王を本尊として修行したことに不動岩の名が由来しているといわれています。
明治40年2月、この岩の根で経筒が見つかりましたが、それに記してある久安元年は、平安時代の後期、西暦1145年です。
この経筒は、県の重要文化財に指定され、現在山鹿市の博物館に保管されています。

不動岩にまつわる伝説
山鹿市三岳の彦岳と不動岩は、異母兄弟で、母は実子のお不動岩を可愛がっていた。
ある日母は首引きをして勝った者に宝物の3つの玉を与えると約束した。
そこで二人は、一生懸命力を振り絞って戦ったところ、彦岳の方が強く不動岩の首がとんでしまった。
これが今の首石であり、その時の出血で三玉の土は赤土となった。
首引きの時二人の力で土が盛りあがってできた山が今の震岳であり、この山の頂上の二つの凹地は首引きの際の縄跡といわれます。
 
これ・・・怖い・・・話・・・だよぉ・・・。ええ!!

っというわけで
不動神社でした~。合格
 
まさに、不動神社は修行の聖地という感じで
重みがある底力があるところ。 

男性のほうが、もしかしたらエネルギー的に合うかもしれないよん。


さぁーーてとっ
さっき、途中気になった金毘羅神社のほうへいってみよっかな。ひらめき電球

レッツゴーゴーッッビックリマーク

ぶぃーーーん くるま。
 
 



キラキラAMATERASツアーキラキラ
 
 
★チャリティーツアー
9月15日  参加費1万円
 

熊本地震の震災にあった神社へ

ツアー参加費全額を、奉賛金としてお送りします。

(参加者の名簿も神社さんへお送りします)


ツアーで巡る聖地

王子神社 王子稲荷神社 根津神社(都内)

お申込みは
AMATERAS PLANNING 井上まで。合格


件名に、チャリティーツアー申込
名前、住所、電話番号(携帯)、パソコンと携帯のメールアドレス
を入力して、ご連絡ください。

 

★10月28日~29日
福岡と佐賀のパワースポットツアー
 

福岡県・・・雷神社 雷山千如寺大悲王院 雷山神籬石 不動滝
佐賀県・・・與止日女神社(肥前国一之宮) 肥前巨石パーク 祐徳稲荷神社 武雄神社

 


★12月29日~1月1日

奄美大島のパワースポットツアー

https://www.travelroad.co.jp/specialtours/amami_oshima_tours/

 

 

ツアーのご参加お待ちしていますっ宇宙人音譜