★九州地方 熊本県のパワースポット★


つづいては~

7月7日~8日にいっていた

熊本、宮崎(高千穂)


AMATERASツアーの報告です。宇宙人


一箇所目となる金峰山神社は

秩父ツアーで、役行者様の前でご挨拶をしたときに、つながりをいただいた聖地。


でも、なぜ、吉野の蔵王堂ではなく

熊本なんだろう?と思っていたら

それもね、グットタイミング!という不思議な縁があったの。


このツアーの数日前かな・・・。


わたしが金峰山神社について

調べていたら



あらあら?!かお


金峰山神社、義援金を募集してるって!!

しかも、これ、4時間前にアップされてるじゃ~んっっ!!!


その記事はこちら。

https://kumanichi.com/kumacole/earthquake/541420/


ちょうど、9月のチャリティツアーで

どこの神社に義援金を送るか考えていたところだったから、

びっくりしちゃった。


金峰山にいくツアーがなかったら

この記事に気づくこともなかったなぁ・・・。


それに、金峰山神社に直接訪れることで

いまの状態を、みなさんにお伝えすることもできるし、

そのほかの熊本の神社の状態も

お知らせできるから・・・。


いろんなタイミングがばっちりだった。



わたしにとって金峰山といえば、

昔お坊さんと巡礼したこともあって、

縁をいただいた蔵王様が祀られている。


チャリティーで

みんなと一緒に、お役にたてるのは、うれしいなぁ。ドキドキ


金峰山神社は、そこまで有名な神社ではないので

(熊本の市民の方はご存じかもだけど・・・)

そういう神社こそが、きっと再建のお金を集めるのは大変だと思います。


みなさんでお手伝いしましょーーー。しあわせぇ~



さぁ、それでは、

金峰山神社にいきますよー。宇宙人キラキラ


御祭神

金山毘古、金山毘売、安閑天皇

(以前は、蔵王大権現)


住所

熊本県熊本市西区河内町岳1881


地図はこちら
 

さぁ〜て、金峰山の頂上付近に鎮座する神社ですが

バスが停まった所は・・・


あれ?


私は何度かこの神社きたことあるんだけど

こんな景色でなかった気が・・・。ふりむきひよこ

金峰山県立自然公園
熊本市の西方に位置する金峰山、二ノ岳、三ノ岳を中心とした一帯で熊本市、玉名市、玉東町、植木町にまたがる面積7,319ヘクタールの県立自然公園です。

山岳、海岸、丘陵地など地形的変化に富み、都市近郊の自然公園として市民に親しまれています。

金峰山山頂からの眺めは素晴らしく、熊本平野を始め、阿蘇、雲仙、有明海、天草諸島、宇土半島を一望することができます。

まぁ、いっか。(笑)


金峰山神社の鳥居は

かっこいいねぇ。ドキドキ

渋くてすてき。キラキラ
・・・って!!
わ!くら!!

鬱蒼としている中に、霧がかかってて、幻想的・・・。
雨のしたたる音、鳥の声がやさしいなぁ。

ただ・・・、枯葉が湿って、土もぬるっとしてる。足元注意です。
こんな参道なら、じぐざぐに歩きますね。(笑)

それにしても、どれぐらいあったかな・・・。

私、駐車場から、すぐだった記憶なんだけど・・・。ひよざえもん

あれれ?二手に道が別れてる。かお

え?うそ。580メートル?!
ここ、やっぱり頂上じゃないじゃーん。!!

あははは~本格的な登山だね。

予想外、これは戻ろう。
車で頂上までいけるもんね。

・・・っと、普通の車と、中型バスでは
頂上付近まで行けるそうですが・・・

なんだかんだとありまして
とりあえず、車道を歩いて登ってみることに~。走るDASH!

濃密なミストを浴びているみたい。
気持ちいい~。しあわせぇ~シャボン玉

やさしい水が体いっぱいに入ってくる。
おっとりした空気が流れているよ~。

この天気で、苔も瑞々しく、生き生きしてるね。 きらきら

神秘的だなぁ・・・。キラキラ

あれあれ、まだかしら~ん。

車道だとぐる~っとまわって
遠回りなのね~。ひらめき電球

今度は山の中をオイッチニ。オイッチニ。

ひたすら上がって上がって・・・

なにやら頂上?!電波塔?!
 
あぁ、みえた~みえたぁ~みえたよぉ~~っっ万歳きらきら

車道を歩いたら、
ぴったり1時間。

よ~く歩いちゃった~。あせる
金峰山探勝コース
金峰山は標高665メートル。
二重式火山の中央火口丘跡でニノ岳、三ノ岳などは、その外輪部分です。
昭和30年4月1日金峰山県立自然公園に指定されています。
金峰山は昔は飽田山と言われていましたが、平安時代に金峰山権現を祀ってからは金峰山(きんぼうざん)と呼ぶようになりました。
南北朝時代には菊池武重も再興に力を注いでいます。

うわっっ、真っ白白~。ええ!!キラキラ

渋い石の鳥居の先にあるのは・・・
わああぁぁ・・・!!

すごい・・・神秘的だよぉ。
霧の中から、浮かび上がってくるお社。

ここは、拝殿に入れるので
社殿の中でお参りです。

ペコリ。



うわっわわっわっ叫び

ぐるぐるぐる〜

壮大な力強い気が、拝殿内を覆う。
あつい。。。

ご祭神の安閑天皇というより・・・
これは、これは、

蔵王権現様の力じゃないですかぁぁぁ~~~~っっきらきら

・・・rmきらきら



さて・・・っと。

ご挨拶をおえて、拝殿から出るため
後ろを振り返ってみますと・・・

えっ?!ええ!!


うそうそ!!
晴れてる~。日が差してる~~。晴れ晴れ晴れ


ええええ~~~~叫び

うっそでしょーーーーーっっ。わーいきらきら

この日、全国で大雨が降った
その中での、奇跡的な・・・瞬間・・・。

お参りをしている時の奇跡は
ありがたさが倍増です・・・。HAPPY

感謝しまーーーす。


あっ、そうだっそうだっひらめき電球

テッテッテッ足あと
拝殿の前にはね
道びらき、導きの神さま、猿田彦大神様が祀られていて・・・

自分の足元を固めるような
力強さがあるのですっ。ガッツ


そして・・・

案内板には

蔵王権現社
金峰山の頂上にあり、明治以降は金峰山神社と称されています。

この山はその昔は飽田山(あきたやま)と呼ばれていましたが、天長9年に淳和天皇が奈良県の金峰山蔵王権現を勧請して以来、金峰山に改称されたと伝えられています。

その後元弘2年、菊池武重が河内浦から上陸した肥前勢と戦った時、当社に祈って勝利を得たため、神が小手をかざして、味方の勢を見給う姿を自ら一刀三礼(いっとうさんらい)して刻んだのが、現在の神体であると言われています。

菊池氏のあとも、加藤、細川両氏が崇敬と保護を加えてきました。現祭神は金山毘古、金山毘売の両神とと安閑天皇です。


・・・と書いてあるけれど


私たちにとっては

やっぱり蔵王大権現様の力のほうが繋がりやすいみたいっ。うへ

みてみて~っ。顔


拝殿がしっかり見える見える。(笑)

さっきの霧がうそみたいだよ。


このお社の両脇には・・・

左手に、役行者さま。

修験道の開祖らしく、力強く荒々しいパワフルなお力をもっておられます~。!!
右手には、蔵王大権現さま。

大きな目を見開いて、過去現在未来を見据えていらっしゃる・・・
そんな感じ。

私たちの、心の悪も、影も、良いことも悪いことも
そして、先祖のことまでも、しっかり見守ってくださるご神仏。


このご神仏の真ん前にたって
お参りすると、ちゃんと繋がる力があるんだよ~。

ツアー中は、みなさん一人一人
ちゃんとお参りしてもらったの。

ピタッと気があった瞬間
不思議なことが起こることがあるのです・・・。(笑) 

蔵王さまポーズ。(笑)

お隣に祀られているのは


菊池武重霊社
菊池武重の神像が安置されていて・・・

こちらが案内板。ポイント



あっ!

そういえば・・・
裏手に、神様がいらっしゃった気が・・・。

どこだっけ??
どこだっけ??

テクテクテクテクッぶーぶー

いらっしゃったあぁぁぁぁぁ~~~っっ↑


大地主大神
金峰山八天狗大神
水速姫大神


わああぁぁぁあぁ~~叫び

ぐるぐる~ぐるぐる~

大地主大神様
大地を支えるドッシリ重厚な力。
私たちの成長を助けてくれそう。

金峰山八天狗大神様
凛とした存在で、木の枝とか頭上にいそう。(笑)
インスピレーション高めてくれそう。

水速姫大神様
柔らかく女性的なさらりとした気。
気持ちを和らげ健やかに戻してくれそう。

三柱の神様の特徴ある力が流れているよ~。万歳きらきら


これは、分かりずらい所だけど
お参り忘れちゃもったいない。

大事な聖地ですぅぅ~~~。キラキラ


・・・っと、みなさんで
挨拶をしていると

パーっと、太陽の光が強くなった~。晴れ

わっ、生命力があがるあがる。
あかるい~~ね~~。

ここにこれて、本当によかった・・・
幸せだぁぁ~。にこっ

境内には、と~っても古い祠があるの。キラキラ

金峰山龍王神
これまた、かなり強いパワフルなお力です。

しっかりお参りしなくちゃですねっわーい
さてさてっ、
この金峰山神社ですが・・・

見ての通り、ちゃんと建っているように見えるんだけどね

よくみると・・・

ほらっ、接ぎ木があって・・・

無理くり、支える木を付け加えて
建っているって感じなの。

次に何かあったら
いつ崩れてもおかしくないのかもしれない状態。

ここで、お社を建てなおす費用
一億円を集めるのはとても大変・・・・

と感じます。


9月に行われるAMATERASチャリティーツアーは
この金峯山神社へ、ツアー代金を全額お送りしようと思っています。
(熊本の他の神社にも、お送りするかも・・・。)

その際には、参加してくださる方の
お一人お一人のお名前を記載した名簿も、
神社さんへ一緒にお送りしますので

ぜひ、AMATERASツアーに一度きたいなぁ・・・
と考えていらっしゃるみなさま

このツアーにご参加いただければ、
神社の再建に役立てることができるので、うれしいです。


募集開始は、もう少しあとになりますが
チャリティーツアーの日にちは、9月15日。土曜日。

都内の、根津神社、王子神社などを巡る予定です。

ぜひ、ご予定あけておいてくださいね~っ笑顔ドキドキ





アルバムのタイトル

AMATERAS高千穂ツアー

アルバムの URL

http://30d.jp/amateras/112

合い言葉
お昼たべたもの(漢字)
●●●●

アルバムのタイトル:
AMATERAS高千穂ツアー2

  • アルバムのURL:
    http://30d.jp/amateras/113
  • 合い言葉:同じ
  •