★関東地方 神奈川県のパワースポット★

 

つづいては~

稲荷神社。

 

全日本いなり寿司協会で

稲荷神社プレゼンターのお役目いただいたので

ちょこっとずつ、稲荷神社も紹介していきますね。

 

今回は~

羽田を見守る稲荷様。


穴守稲荷神社へまいりましょう~宇宙人キラキラ

 

ご祭神

豊受姫命(とようけひめのみこと)


住所

東京都大田区羽田五丁目2番7号
03-3741-0809 


地図はこちら

穴守稲荷神社といえば、

羽田空港そば、海沿いの鳥居を思い浮かべますよね~。ひらめき電球


昔、羽田空港ができる前には、

羽田辺りは、漁師町として栄えていたそうで、

一帯が門前町だったんですって。


そして、荒波で堤防に大きな穴が開いてしまい、海水が侵入、洪水から守るために、

稲荷大神をお祀りされたのが、

穴守稲荷神社の始まり。


五穀豊穣、商売繁盛のためでもあり、

稲荷神社が建てられたのかな~。うへ


戦後、羽田空港の場所から、

こちらに社殿は移動してきたけど

鳥居だけは撤去できずに、

飛行機で旅する人達を見送り、迎え

ずっと守っていたそうなの。


・・・っというのも、

撤去の工事があるたびに、工事関係の人達に

不幸なことが起こったため、

ずっと撤去できずにいた後に

今は羽田空港のそばに移動されたそうです。


商売繁盛以外にも、

旅の安全も祈願できる稲荷さんですね~。合格

さて、参道には~ルンルン


飛瀧明神と・・・

手前には、狐塚があったよ~。


眷属である狐さんがいっぱいで

ちょっとびっくりしちゃった。

(写真撮れなかった 笑)


狐さんといえば、ご祭神の神使です。ひらめき電球

駐車場にでると、立派な神楽殿発見~。目

それにしても、穴守稲荷神社って、

完全海のイメージだったから

こんな街中にあると思わなかった。(笑)


海の所にあるのは、鳥居だけだったんだね~。ひらめき電球

右手には、祓所があるよ~。キラキラ


そして・・・

きゃあぁ~っ!!


まゆげが凛々しくて、力強い狐さん。

かなり、強い気を放っている~。

こちらは、母のような狐さん。

っとはいっても、顔は強そうです~。(笑)ガッツ

わぁぁぁ・・・・。!!


稲荷神というと、
宇迦之御魂神が祀られる所が多いけれど
こちらのご祭神は、豊受姫命。

伊勢神宮の外宮の神様、豊受大神と
同一の神様ともいわれることがあるけれど
(衣食住の神様だから)
でも・・・やっぱり気は・・・違うかなぁ。

そして、宇迦之御魂神とも違う違う。

なんというか・・・
ここは、より商売繁盛の力が強くって
現世に近い所でお守りくださる
神さまという感覚。

全体的な空気は、穏やかかな〜?と思ったけど
拝殿の前にくると、ギラギラエネルギ〜。

活発的な力があって、
見極める力、活性する力、循環する力があり

私にとってはだけど・・・

神田明神にちょっとだけ似ているような・・・
(江戸を活性させ、守護するみたいな、ちょっと荒い力がある)
その女性版(女神様)・・・というイメージかな。

ちゃんと信仰すれば
話を聞いてくださる神様・・・という雰囲気です。


そ~んでもって・・・
右手には~

テテテッ足あと

穴守稲荷神社の奥之宮と、
開運稲荷神社、出世稲荷神社、築山稲荷神社があります~。矢印

奥之宮へは、稲荷神社ならでは!

トンネルですぅ~。きらきら

わ、わ、わ
 
かなり気が荒々しくきつくなるぅぅぅ~~~叫び
 

こりゃ・・・すごい・・・。
時空が変わるトンネルみたいだわぁ~。

ぎゃあぁあぁぁ・・・・・ピクピク・・・きらきら

ぐるぐる~ぐるぐるぐる~

な、な、な、なんって
荒々しく強烈な気なのぉ~~~ピクピク・・・きらきら

う、わぁっ
すっごい力だよぉ。

ちょっとびっくりしちゃうくらい・・・。

活発的というか、荒々しいというか・・・
勢いに押し倒されちゃいそうだよぉ。

左手には、鳥居がいっぱい積み重ねられていて
右手には、狐さんがぎゅ~ぎゅ~に入ってる。

見た目はちょっと・・・
ギョッとしちゃうかもしれないけど
荒々しい気を抑え、鎮めているみたい。

招福砂の由来
 
このお砂をいただき、家運繁栄あるいは清めの御砂として撒かれますと人の心を和め、祓いて導きのある徳、即ち神福が授かり商売繁盛、家庭安全、心の願いがかなえられる招福の砂として広くたたえられております。
 

★商・工・農・漁業・家内安全の招福

→玄関入り口に

★病気平癒

→床の下に

★災・厄・禍除降

→其の方向へ

★新築・増改築

→敷地の中心へ


御砂のまきかたは、
上記のように、穴守稲荷神社のホームページに書いてあったよ。ひらめき電球

この砂の由緒は・・・
その昔、漁師さんが漁にでると、籠に砂ばかり入って魚がとれない。
これは狐の仕業だな~ということになり
穴守稲荷神社のあたりにいた狐を村人たちが懲らしめようとしたとき
ある老人が、狐を逃がしてあげたそう。
すると、その老人は、大漁にめぐまれたそうで
その籠に入っていた砂を敷地にまくと、
商売繁盛にめぐまれたそうです。

っという、砂なの。

ただ、ここは・・・、優しい気ではないので
ちゃんと、お礼したり、大切にしないといけないなぁ~
なんて私個人的には思っちゃう。

それだけ強い力を、
持っていらっしゃる感じがするの。きらきら
(だから、ご利益があるのかも)


さぁ、その奥之宮の隣にある鳥居は
築山稲荷
様々な稲荷様がお祀りされており・・・

手前にくると・・・

出世稲荷
やる気ある勇ましい力ある気!!
意気込みもって挨拶~。 

その手前にくると・・・

開運稲荷
明るい希望と広がりがある気
運が開くイメージをもって挨拶〜。 



・・・っというわけで
たくさんの稲荷神社がありました。

穴守稲荷神社は、独特の空気が流れており
商売に関係する力と社がいっぱい。

いつか、私はもともとあった場所
穴守稲荷神社の鳥居の場所にいってみたいなぁ~とおもいまーす。キティちゃん(v人v)キラキラ