どーもどーも。宇宙人キラキラ


今日、8月13日~16日全国のお盆ですね。


東京は、7月にお盆を迎えるんですが

地方というか・・・一般的には、8月です。


これは、新暦7月15日と、旧暦7月15日

どちらに合わせているか・・・というもので


主に、東京は新暦、地方は旧暦なんです。



ちなみに、私の実家では・・・

私の父方は、福岡なので、お盆の時期に関係なく

毎年帰るときに、私も父もそれぞれ、先祖供養をしています。


私の母方は、東京。


そして、母方のおばあちゃんおじいちゃんは山梨なので

東京のお墓参りは、新暦の7月

山梨のお墓参りは、旧暦の8月なんです~。


あとは、お彼岸時期かな。



先祖供養とは、我が家ではお墓参りです。



私は、何を教わってきたわけじゃないけれど

両親がお墓参りにいくのに、子供の頃からついていっていたので

私にとっては、特別な行事ではないの。


でも、AMATERASツアーをやって知ったのは

意外と、お墓参りっていったことないとか

何年もいってないという人が多かったこと。



事情があって、お墓を知らないという人がいるのは

わかるんですが・・・



変な話だけど、神社にいくのに

自分の先祖のお墓いかないのーーー?!


ええぇぇ~かわいそうだよ~~~~。

とよく言ってます。(笑)



でも、確かに、こういった行事って、受け継がれていかないと

だんだん、薄れてなくなっていくものなのかもなぁ・・・。


・・・と思ってからは


私はツアーでも、ご先祖様への想いや

お墓参りの大切さを話しています。キラキラ




一応、お盆といえば・・・


8月13日迎え火で、先祖をお迎えして

8月16日送り火で、先祖をお送りします。


私の実家は、仏壇がないので

これは、やっていなかったので、知らなかったんですけどね。うへ



あ、でもね、迎え火といえば・・・


私高野山のろうそく祭りにいったとき

参道にずら~っとろうそくが灯され、夜その灯の道を歩きました。


両サイドお墓に囲まれている中、とても幽玄な雰囲気で

肝試しとかそういうものじゃなくって、とても神聖さを感じたの。


あぁ、こうやって、先祖が迷わないように、

導かれているんだなって。



ちなみに、一般では、家の玄関などで、

8月13日の夕方に行われるそうですよ。



そして送り火は、帰ってきてくださった先祖に、

元の世界へ送り出す意味があり

こちらは、8月16日の夕方行います。



確かに、気にしてみるとこの時期、スーパーにいくと

燃やすための「おがら」うってるんですよ。


おがら以外でも、いろいろ種類はあるみたいなので、スーパーでちょっと気にしてみてね。




あと私が、お盆お彼岸時期、

先祖のためにお墓参り以外でやっていることは、ご飯のお供え。


ご飯のお供えとは、単純に

自分のご飯と、もう一人分のご飯を用意しています。


何をだすかって、決めているわけじゃないですが

普通に自分が食べるご飯と、お酒、お茶、お水、お線香などです。

(なんとなく・・・パスタとかではないけど 笑)


お線香は3本。


「ご先祖様、召し上がってくださいね。」

と伝えて、


線香の火が消えるまでご飯をお供えして

その食べ物は、「ありがとう」と塩をふって、さよならします。



私、エネルギーに敏感な体質なんですけど

生きている人と先祖の気は

お盆時期、特に一体になっているように感じるんです。


いろんな種類の飲み物を用意するのは、

お盆時期、人に会うと、異常なほど喉が渇くことがあるんですよ。


本人というより、先祖の喉が潤っていないのかな・・・と思い

お供えの飲み物を一通り用意するようになりました。



考えてみれば、今のような裕福な時代は

きっと歴史上で、長いわけじゃなくて

私たちの先祖の中には、戦争だけじゃなく、餓え、飢餓でなくなった方って

本当に多いと思うんです。


食べ物がなく、喉が渇いて亡くなったなんて

考えてみると、ものすごく苦しいですよね。


パタッと死んじゃったというより

何日何日も苦しい思いをすごし、亡くなっているから。


その亡くなった方々の魂の記憶に、苦しみが残っていたら

ずっと、その残像に苦しむと感じるの。


少しでも、こうやってお盆時期帰ってこられている間に

霊魂を癒していただいて、肉体がなくて、実際食べることができなくても


どうぞと差し出した、私たちの気持ちに触れ


苦しかった思い出、魂の記憶が癒されていくことで

霊魂が鎮まる、安らぐことがある気がしていて。


これは現実的には、気持ちでしかないんだけど

でも、優しい気持ちや与えられる気持ち

思い合う気持ちって、生きている人同士でも


苦しい、怒り、うらやむ気持ち

自分を苦しめるものを、癒してくれることってあるから。


私は肉体がない存在に対して繋がるものは

古くから、日本人が大切にしてきた祈り、想いだと思っています。




お盆時期って・・・


私にとっては、霊的な気が増えて、

空気がグレーに変わるようなイメージで


人とあったり、都心にでたり、

いつもと同じ生活でも、体の負担になるんですけど


ご飯や食べ物を供えて手をあわせたりすると

とても、心があったかく、安らぐ。


ときより、ジーンとするの。


そして、楽になる。



だから、最近は、ツアーの翌日は

ツアーに来てくださった、お客さんの先祖や、関わった存在に対しても

ご飯をお供えして、同じように手を合わせています。


不思議と守っていただいているんだなぁ・・・


って感じることも多くて

私自身の心がかわってきました。



・・・っというわけで


私なりのお盆時期の過ごし方は

風習とは違っても

想う気持ちを大切に過ごしています。



霊は怖いとか、気持ち悪いとか

そういうことではなくて


先祖に対して、ありがとうという気持ちで

お墓参りにいったり、お供えをしたり、気持ちを伝えてみてください。

 

「おかげ様で今健康でいられているよ~」

「みんなを守ってくれてありがとう」


そういった想いは、きっと、どこかでつながって

たくさんの先祖が、今度はわたしたちを

見守ってくださるような気がしています。