★東海地方 岐阜県のパワースポット★


つづいての聖地は~

白山中居神社です。宇宙人キラキラ


御祭神

伊邪那岐大神

伊邪那美大神

菊理媛大神


住所

岐阜県郡上市白鳥町石徹白2-48
0575-85-2023

地図はこちら

田舎道を走って、
山をくねくね曲がり曲がり走りぬけていくと、

いきなり立派な鳥居!

ずっと山道だったからかな、
神社の鳥居がより一層、大きな存在に感じるよ~。HAPPY
 

さぁーて、鳥居をくぐるとルンルン


あら?下がり参道なんだね。ひらめき電球


きれいな池がある~。キラキラ

あっ、大きな杉さん~ラブラブ

第十二代景行天皇の十二年、熊襲 東夷が朝廷に背いた時、皇御孫を守るため、伊邪那岐、伊邪那美の二神が、打波との境の橋立山へ天降りされ、遥か東南を望んで 

「善哉 奇しき舟岡ぞ」と、隈筥川のあたり東長瀧川の間の森にこられ

 「これ清々しき舟岡山 中居」と申し給い、此処に大宮柱太しくたて鎮まりました。

この時船岡山の坂路に、千引岩をひき、遠き神代に黄泉平坂にて事なせし如く、この岩を隔てて、許等度(お別れの式)をされた。 

この時船岡にひとむらの白雲がたなびいた。

 大神「これ いと しろし」もうされた。 

これより石度白と云う。石は千引岩をとり、度は許等度の度、白は白雲の白をとったという。



ひゃっほぉ~~~っしあわせぇ~音譜


杉に挟まれて、ガードされてる気分~うふふ。ラブラブ


ここは空気がちがう。
少し引き締まった気で、荘厳な雰囲気。キラキラ


向かいには・・・

この神様は、どんな神様なんだろう??
書いてないなぁ。目キラキラ

お賽銭箱に白い紙が曲げて入ってるのは・・・
 なんじゃろう????
あれれ~~??かお

まだ下るんだね。

ん??目

足元が茶色い。
ここはなんで土が、赤土色なの?!
 
温泉みたいな色だよ~。

うわぁぁ~大きな川が見えてきたっ!!

わぁぁ~橋を渡って、お社に向かうのね。
素敵~素敵~。うへ

はぁぁああ・・・・・HAPPY

くるくる~サァァーーーッ
 
気持ちがいい爽やかなエネルギーが流れてるよ~。

グリーンがかった美しい川で
透明度抜群!そのまま泳いだら気持ちよさそう。

きれーーーい。合格


あっ!そういえば・・・
入口にこんな案内板あったの。ひらめき電球


長龍泉と短龍泉
 

長龍泉「通称 長走の滝」は、鳥居前から六百メートルほど上流の大日ヶ嶽を水源とする朝日添川と、芦倉山を水源とする保川が合流したところにあります。 

この滝川が、石徹白川に合流する所にある滝を短龍泉「通称イカダバの滝」といいます。

 

長走りの滝からイカダバの滝までの渓流を宮川といい、宮川の中ほどにある御手洗大岩には、水神、瀬織津媛が祀られていて 訪れる人達の心をきよめ、ひでりを救ってくださると伝えられています。

 

したがって、ひと昔前までは、宮川は姫神が鎮座される渓流として白山へ登る人や、神社へお詣りする人は、橋を渡るときには川へ賽銭をささげて渡っていたそうです。


水の神様~~祓い清めてくださいませ~っっ宇宙人ラブラブ

よし、今度は登り。ぶーぶー


石を積み重ねた石段って
修験の霊地のイメージ。

ちょっとのぼりずらさはあるけど
味わいがあって素敵だね。きらきら

ひょええぇえぇ~ええ!!

この神社って、杉のインパクトがすごいっ!!

わぁー。お~

奥のほうが・・・山の斜面に続いているのかな?
背が高い神社。

さっ、右手のお社は~~ルンルン
 

大宮殿(幣殿 斉殿)

御祭神 菊理媛大神

御神徳 調和と結合の神 和解の神

総てのものをくくり合はされるをご使命とされる

仲直りの神様


木のシンプルな社殿だね~。↑


はぁぁぁ・・・・キイロキラ

くるくる~ぐるぐる~

あたたかさが心ににじむ、
大きく心を支えてくれる感じがするよ~。ひよこ

自分のエネルギーが下がってくると
どうしても、やる気が起きなくなったり
心がもんもんとしてたり
いろんなことが循環しにくくなる。

でもさ、聖地にくると
あらためて、今にありがとうだな~って思えるんだよね〜。

ネガティヴなことも、ポジティブなことも
私にとって、必要な学べるものは、出会わせてくれるなって・・・
学べることを用意してもらってるんだなって感じて。

今でいえばね、私にとって
セントラルという事務所に入り、レッスンを無料で受けることができて
本当にいろいろと学ばせていただけるの。

私のレベルで、必要なことを
勉強できる環境を頂いた感じ。

それも、ありがとうだなぁ・・・。キラキラ


仕事に結びつかないこともあったり
自分の頑張ったことが、あれ?という結果で
納得いかないような内容として返ってくるときもあって・・・

はぁ~と、思う気持ちの時もあるけれど

でも、それもこれも
ちゃんとやる!ということを増やしていくこと
それも、学びだったりするのかなぁって。

そして、次につながっていけば
無駄じゃない。

・・・

・・・


こういう気持ちになることが、私にとって幸せなこと。

お参りしているとき
ふと思ったこと、何かを整理したり気づいた時
神様からプレゼントをもらった気持ちになるんだ~。キラキラ

こちらは・・・
 

須賀社(右手) 御祭神 素戔嗚大神
御神徳 病気平癒、災難除け、産業開拓

合祀 二ノ峯 水呑社のウガヤフキアワズ神(安産神) 

地造社(左手)大己貴神を祀る(大国主命)

御神徳 産業振興、縁結び、商売繁盛、医療の神様

本社の創立は、景行天皇の御宇 十二年六月十五日、吉備武比古 国家鎮護のために祀られたが創始とされ、元正天皇の養老年間、僧泰澄白山を開くため、石徹白に来られて、社殿を修め、社域を拡張されて神仏交の元を開かれました。

明治維新になり神仏分離となり、仏像及び年代の奉納品は、中在所大師堂に祀り所蔵されています。


すごいねぇ。よく読んでみると・・・


藤原能信、藤原秀衝、今川義元、織田信長、柴田勝家

伊藤秀盛、豊臣秀吉、徳川家康


歴代の将軍の名前がずらりだよぉ。ポカーン


とても大切にされてきた神社なんだね。きらきら

 


ちなみに、中を覗くと・・・石が見える。

これは・・・


金運招福の玉

 

この玉は、伊邪那美命の祀られていた社のもとに立っていた境内唯一のご神木が風雨によって、天命をまっとうした時、その御神木の胎内から分身として生まれた玉の石であります。


ですって~。ひらめき電球

同じ白山とついても
気は全くちがうなぁ。合格

ここは、やさしくやわらかい気が満ちていてほんわか。
和合という言葉が似合うところ。

心が心地よくほぐれて、
あたたかいピンクになるよぉ。ほのぼの
 

さぁーーーて、
この頭上に見える、御本殿がきになる気になる~ラブラブ

・・・けど
その前に

気になってたところがもう一つひらめき電球
 
ひえええええぇぇ~~~叫び

ぐるぐる~ぐるぐるぐる~

この磐境さん
強い強い力強い気だよ~。

天の眼が刺激される、修験の力のような引き締まった気。
原始的な力が宿ってる。
 
また境内の気とは全く違って
かなりギュッと凝縮されたような厳かな力です。キラキラ

さぁ、階段をあがろうあがろう。音譜

本社は伊邪那岐神が、天野橋立峠からこの船岡の地を眺められ、朝、夕日の輝き、清流隅筥川の辺、長走りの瀧から短瀧の清き流れの間、背には白山の南正面より続く、雄大なる木々の森が茂って素晴らしい処、
「この美まし地に私を祀るよう仰せられた」
昔山中の古喜美、名を武比古がら正月十五日に、夢のお告げを授かり御本殿を立てたのが始まりと伝えられています。 
時恰も、景行天皇の十二年壬午年六月十五日にして、吉備武彦命国家鎮護の為伊邪那岐の大神をこの地に祀られた文献の併設に始まります。
 その後元正天皇の養老年中、国の大徳泰澄白山を開かれる時社殿を修覆され、社域を拡張されましたが神仏混交の元ともなりました。 
そして、一、一三一年後、安政ニ~三年にかけて、福井県の永平寺大工棟梁玄之源左衛門が建築を担当し、彫刻は同地の後藤廉之助と諏訪の立川和四郎二代冨昌、昌敬の合作であります。
冨昌は京都御所の御門の彫刻を完成して即、白山中居神社の彫刻を最後の作品として没したといわれています。
ご本殿
御祭神 伊邪那岐大神 伊邪那美大神 
御神徳 すべてを成す神様、家内円満
縁結びの神様、学問の神様、ムスビの神様、生みの神様
うわぁぁああ~~っっアップ

御本殿彫刻すごい・・・なんという美しさ。

くるくる~~~くるくる~~~

女性的な朗らかでやわらかい優しい気
明るい雰囲気でほっこり。

境内に広がる気は、ご夫婦のお力だったんだね。ドキドキ


この右手には~っ歩く

東相殿
御祭神 大日霊貴大神(天照大神)
御神徳 諸神統合の祖神様で日本国の平和と民族の生活をお守りくださる
すべての中心に立たせられる神様

堂々しっかりした力のある気で
天照大神様とはまた違う印象。

仏教色がある力で、キリッと心がしまるよ。キラキラ


左手には~歩く


西相殿
御祭神 瓊瓊杵尊大神 
天孫降臨の主神で、氏子の安楽と幸福をお守りくださる神様
神鳩社より合祀 
御祭神 磐長姫大神

寿命長生の神であらせられる美女下社より合祀


軽く清らかな上へ伸びる気が届いてくる。
頭の中もクリアーに~成長~~。キラキラ


ん???


テテテッ足あと
 
うひょぉぉぉおおぉ~~~~叫び

ご本殿の後ろ側
気になったので覗いてみると

こここれは、なんだーーー! すっごい大きさの杉。

境内一番?!ともいえる
とてつもなく巨大な杉が御本殿の後ろにたってるよ。

これ、ご神木だよね???
普通に大きい杉が四本ぶん集まった?!って感じの大きさ!!

必見!必見っ音譜



・・・っというわけで

杉の木が魅力的な、白山中居神社でした。合格

境内全体には、夫婦和合、縁結びを象徴するエネルギー。キラキラ

心がほんわか穏やかに、優しさであっためて~
幸せを感じるような気が宿るところ。

一定ではいられない心、たまるいろんな感情をほどいて、
柔らかくするサポートもしてくれそうです。

自然と帰りには、包容力のある心になっていますよ~。ドキドキ