★静岡県のパワースポット★


続いての聖地は~

遠州國一宮 小國神社へまいりましょ~宇宙人キラキラ


御祭神

大己貴命


住所

静岡県周智郡森町一宮 3956-1

0538-89-7302


地図はこちら


本宮山の麓の宮川のほとりにある小國神社は、

縁結び、厄除け、心願成就がご神徳として

地元の方々を中心にたくさんの人が訪れるみたい。


そして、なんといっても

願いが意のままに叶う神社!と

伝えられているそうなの~。万歳きらきら


駐車場にとまっている車のナンバーをみると

うんうん、確かに地元の方が多そう。


そして、お土産屋さんがいっぱい。


やっぱり、有名な神社なんだね。うへ

小國と初めてきいたとき

なんとなく、国つながりでか

大国主命様がイメージに浮かんだけど


御祭神の大己貴命様は大国主命様と

同一の神様なのでした。合格

 


さぁ、まーいりーましょーキャッキャッ

あっ!左手には・・・


飯王子社(いいおうじしゃ)

 保食神(食物を司る神)


昔、遠州横須賀地方では毎年日照りや長雨で

作物が実らず困り果てた。

そこで一宮である小國神社に豆をお供えし祈ったところ

『社殿を横須賀に向け保食神を飯王子として祀れば実るであろう』と

お告げがあった。その通りにすると不作が絶えたという。

またそれ以降、御例祭に供えた大豆を

馬牛に与えると無病になるともいわれ

五穀豊穣や畜産守護の御神徳があると伝わる。


ペコリッお辞儀

はぁぁぁ・・・ウキウキキラキラ

杉の真っすぐ伸びる姿が
凛としてて素敵。きらきら
参道脇には、小川が流れていて、
ちょっとひんやり、シンとした雰囲気で、
肌につめたい空気が流れてる。

さっきまで、普通の道だったのに・・・
参道から、全然雰囲気が違って、別世界に入ってきた感じ。

森の中の空気は、酸素が濃く感じて
聖地へのトンネルって感じがするよぉ。シャボン玉
左手には・・・

鉾執社(ほことりしゃ)

小國大神の御神徳の広がりと神社の発展に力を尽くした
かつての神社の社家四十一家の祖先に感謝し
奉仕された人々をお祀りしている
鉾執とは『仲立ち』を意味しており
神と人との仲立ちとして神社に奉仕した人々をさしている。
うんうんっ音譜

杉がある参道って
やっぱりいいね~。ぶーぶー

・・・って、花粉症の人はつらいのかな??(笑)

わぁぁっ!うひっ

なんってきれいな池なのー???
事待池

本社に詣で願掛けをして心願成就すれば
池に鯉を放つので
『ことまち池』という。また池の水を汲み
『いぼ』につけると、『いぼ』がとれるというので
『いぼとり池』ともいう。
うわぁぁぁあ~~~しあわせぇ~きらきらきらきら

神秘的な池だよ~~。

あれ?濁ってる?

・・・って思ったら

よくみると、透明だったり・・・
ミルキー色に見えたり、不思議~。

太陽の光があたると
一面靄が映り幻想的で

いつまでも眺めていたい神様の池。

はぁ・・・
心が洗われる・・・。キイロキラひよこキイロキラ


さぁっ、橋を渡っていくと~足あと
宗像社
田心姫命 湍津姫命 市杵島姫命

宗像三女神は、水徳の神であり
また恵比寿神として信仰され、漁民や商人の崇敬が篤い。
三女神の一神『市杵島姫命』は仏神の弁財天と結びつき
女性の守護神と敬われ学問芸術財宝の神といわれる。

この池周辺には、
透明感のある清らかな気がいっぱい。

落ち着いてて、サラッとしてるエネルギーだよー。にこっキラキラ
その向こうにもお社が~。ルンルン

八王子社
国狭槌命 五男神三女神

国土の守護神であり災難除けの御神徳きわめて高い。
例祭には、奉射神事があり、五穀豊穣、疫神鎮送を
祈り、二手半射る。


さっ、しばし池で休憩
浄化され、癒されたところで~ルンルン

おお!!大己貴命さま!

「因幡の白うさぎ」では、うさぎをお助けになった
優しい神様(そしてちょっとぬけてる神様)

大己貴命は大国主命と同一と神様で
大黒天とも言われているね。キティちゃん×笑

そして~

全国一宮等合殿社

全国一宮等御祭神七十三柱が境内社として
合祀された社。氏子崇敬者の守護神。

・・・っていうか!そのお隣!!
なんですかあぁぁぁ~~~~?!ええ!!

 
御神木 大杉の根株

樹齢千年余りと伝えられた御神木で 
慶長年間の古図に大杉と記されていた。
 古くより願掛け杉、福寿杉、虫封杉と伝えられ 
洞穴に散銭して心願を祈った。
 

・・・って

よくみると、このしめ縄のキラキラしたのは
お金じゃーーん。

これまた・・・よくはめたことで・・・
まるでスパンコールみたいだよぉ。ポカーン

さぁっ!拝殿がみえましたよ~。キャッキャッ

重要無形民族文化財

遠江森町の舞楽
小國神社十二段舞楽


・・・っと
手前は

家康公立あがり石

徳川家康公の天下統一の基は
浜松在城十五年間の辛苦の賜物。
三方原合戦の前年元亀三年九月願文と
三条小鍛冶宗近の太刀を当社に奉りて
開運を祈願し次いで天正二年四月
犬居城攻略の道すがら参拝し、
この石に腰かけて休息されたと伝えられる。
以来この事を悲境をのりこえた
立あがり石といわれ、石にあやかりたいとして
人生の再起を念じて石に腰かけて帰る者少なくない。

へぇぇ・・・。

家康公が座ったって
他にも座ったところ
あったのではないかと・・・。(笑)笑
はぁぁ~穏やか~穏やか~HAPPYきらきら

・・・って!!

わっわっわっっ!!かお

なんじゃーこのおみくじ!
参道脇にズラリ並んでる。

あはは~公衆電話みたい。(笑)
おもしろーーーい。

こんな風に並んでいるの初めてみたよ。音譜
こちらは・・・

金銀石

古老の伝えによれば
御祭神大己貴命が遠江の国造りをされ
この地に留まりて、諸業を教え給う中に
金銀の印としてこの石を授けたといわれ
以来諸民此を金銀石と称し
松を願掛け松(待つ)という。
石を撫で松の幹を撫でれば
金運や良縁に恵まれるという。


こちらが、金銀の石ですぞ。矢印
大宝槌もありまーす。きらきら

そして・・・
じゃぁぁ~~~んっよっ

拝殿でーーす。


わぁあああぁ・・・叫び

ぐる~くるくる~

落ち着いた雰囲気で
趣ある風情あるお社。
 
おおらかでゆったり大地のエネルギーが
ゆるゆると伝わってくる。キラキラ

温泉にでも入ってるような心落ち着く感じで
なんとなーく、日本の国土開発の神様らしいなぁ・・・。
 
平穏に豊かに優しい眼差しで
人々を見守ってるそんな感じがするよ~。
 
・・・キティちゃん(v人v)

さてっさてっ

私ね、さっきここが
どーしてもきになったのよ。目

なにやら案内板があるの。
向こうに。

そーいうところは
いーーかなくっちゃーーーーっっラブラブ

テッテッテッぶーぶー



縁結びの御神木
『ひょうの木』

ひょう・・・???


テッテッテッ足あと
わっわわあぁぁあぁぁぁぁ~~~叫びアップ

ぐるぐる~ぐるぐるぐる~

なななななんってパワーなんですかぁぁ~~ピクピク・・・↑
すっすっすごい。

 
ギューーッと引き締まった力
 
そして、この御神木の裏面がよりパーワフルー。
 
 
大己貴命の荒魂?というくらい
気がギュッと集まり、濃縮されたような濃い力が充満してる。

 
なんって力強い御神木なのぉ・・・クラクラ
 
 
この幹のように稲妻のような力は
 
力を生み出す、生命力、集中力とか与えていただけそう・・・。
 

ここは、もう絶対こないと勿体ない。
 
パワースポットですわぁ~。キラキラわーい
表面はこんなかんじ。
抱きついてるみたいだね~。ドキドキ
 
ひょうの木
 
イスノキは古事記に登場する櫛
『湯津津間櫛』の『ゆつ』(神聖)に由来する言葉
ユツノキ ユスノキ イスノキ と言葉が 
転化したといわれている。

古では、この木は宮中(皇室)で使われる櫛となる
重要な材料にされていた。 

名称は、別名に、ひょうの木 ひょんの木ともいわれ
その葉にはまゆ型の殻になる特質があり 
小さな穴が開きます。
笛のようにふくと、『ひょう』という音がでるので
 ひょうの実と呼ばれている。 

当社のひょうの木は特異な形状で
木肌がうねり、根元の上部から交わりながら
二本の幹に分かれている。
 
ひょうの木にまつわる話には、御祭神大己貴命も
ひょうの実をふいたところ、その美しい音色に感銘を受けた
女神が現れ、契りを結んだという古い言い伝えがあり
以来当社では、恋愛 人間関係 仕事など
様々な縁を結ぶ御神木と信仰されている。


とのことですよ~。ひらめき電球
 

縁結びの木なんだね。

ここは、ぜひ来てね。
もう、絶対ですよ~。(笑)ラブラブ

 

 
そ~して、

この小國神社
奥宮があるということで、
 
巫女さんにお聞きすると・・・
地図をくださったの。

それが・・・


ちょっとアバウトすぎて・・・
全く・・・距離感がわからない。

ははは・・・ショック

 
という感じでしたが
私探し当てましたので、Google先生にポイントつけました。
 

車でいけるので、Google先生で このポイント 目がけてきて。
途中地図の道なくなっちゃうけど
そのまま進めて道はあるから。(笑)

そして、このポイント が駐車場。

こちらを頼りにきてね。合格
 

 
・・・っというわけで
 

続いては
小國神社の奥宮へいきましょ~。グッド






キラキラAMATERAS  TOURキラキラ


3月14日 日本旅行にて募集開始

http://www.nta.co.jp/kokunai/special/powerspot/tour/


4月22日~24日 福岡ツアー 募集開始未定

行き先伊野皇大神宮・宮地嶽神社・竈門神社・英彦山神宮・宇佐神宮・大元神社


※ 福岡空港発着  ツアー代金89,000円 
 (朝食2、昼食3、夕食2)
フライトは各自ご用意ください。

集合:4/22(土) 9:30 福岡空港 1F 
(ANA241便 7:25羽田発 福岡着9:15)
解散: 4/24(月)  18:20 福岡空港解散   
 (ANA268便 19:20福岡発 羽田着21:00)