2017124日 下川友子と行く 

“チャリティーパワースポットツアー”


~ 新年のポジティブな光の循環 ~

と き:平成29年 124日(火) 
参拝先:増上寺、芝東照宮、愛宕神社
最少催行人数   15名   定員  25

ツアー代金10,000円 (神社間の移動費、ランチ等は自己負担となります)

※ツアー代金は、被災地の神社仏閣へ義援金としてお送りします。

どちらの聖地になるかは決定次第お知らせします。



熊本地震のチャリティーツアーから続いて第二弾。

日本の各地で震災が起こっている中、不安になったり、

自分に何ができるか考えたり、様々な気持ちが動きますが

それも時間がたちテレビなどの報道がされなくなると、

私たちの記憶からは少しずつ離れてしまう。


でも、時にはこの寒空の中でも頑張っている人達がいることを

思いだすから…

その時の気持ちを大切にしたい。


・・・っというわけで

第二弾となるチャリティーツアーの開催を決定しました。


 新年あけて、今年はより良い年にしたい!

という今年の抱負や、心機一転こうなりたい!

ということをお伝えするのにピッタリな聖地。

やる気や元気力、仕事や恋愛、前進するのに

とてもご神徳が高いパワースポットを巡ります。


新年のスタートとなる、

ポジティブな生命力にあふれるパワーを受け取りましょう。



増上寺

御本尊 阿弥陀如来
http://ameblo.jp/tomo-chupi/entry-10674272664.html


増上寺の正式名称は三縁山広度院増上寺。
広々とした境内からは東京タワーが望め、
都心ならではの景色と風格あるお堂、緑が美しく、

心が気持ちよく開いていく感覚。

新年の開運になる気を受け取りましょう。

大殿本堂に入るとそこは別空間。

御本尊阿弥陀如来の慈悲の光と静寂な気が流れ、

まるでヨガをした後のように穏やかな気持ちになります。

年末年始バタバタ忙しかった気持ちを一度リセット。

日常の感謝とゆとりの気持ちが生まれるよう、

心と体の隅々まで光を送りこむイメージで呼吸をしてみて。

また安国殿には、家康公が厚く信仰していた

黒本尊阿弥陀如来が祀られ、体や心に宿る罪穢れ、

厄を祓う強い力が満ちています。

ご自身の気持ちを強くもち、打ち勝つような

勝負運を与えてくれそうです。



愛宕神社


御祭神(主祭神) 火産霊命 
http://ameblo.jp/tomo-chupi/entry-10368073449.html

徳川家康公の命により防火の神様をお祀りした神社。
小高い愛宕山の山頂にあり、

神様にお会いするための参道階段は、出世の石段。

無言で登り、力を込めて一歩一歩踏みしめて。

境内に上がると、荒々しいほどのエネルギッシュなパワーが

私たちを迎えてくれます。

体や心についていたネガティブなものは祓い除けられ、

あなたの本来もつ前向きな力が甦りそう。

ここでは、『~やりたいです。~になりたいです。』

という願いではなく、『~します』という自分が行動に起こす、

アファメーションになる伝え方をしてみて。

また境内にある児盤水の滝に映る池は、

心を洗い流してくれるような癒しのパワーが広がります。

池のコイを眺めながら、自然界の光を受け取りましょう。




芝東照宮


御祭神 徳川家康

http://ameblo.jp/tomo-chupi/entry-10674272664.html


増上寺と同じく芝公園内にある芝東照宮。

徳川家康が自ら命じて彫刻された等身大の寿像が御神体。

境内に入ると、右手に見える大きなイチョウの神木にご注目。

イチョウの雄大なるおおらかなパワーは

心を広げ日常の疲れ、心の縛りをほぐしてくれそう。

大きく深呼吸を繰り返し、イチョウを目だけではなく、

意識で感じてみて。

また、拝殿からはグッと気が引き締まり

男性的な力強い気が押し寄せてきます。

あなたの勝負運、行動力、強い気持ち、やる気を

後押しする手助けになるはず。

今年の抱負、やりたいこと、行動したいこと、

具体的にイメージして手を合わせてみましょう。


ご参加ご希望の方は

AMATERAS PLANNING 井上まで


amaterasplanning@gmail.com


お名前、郵便番号、住所、電話番号(携帯)メールアドレス(パソコン)

『AMATERASチャリティーツアー申込』と件名にいれて
メールにてご応募ください。

後ほど、集合場所や時間をお伝えします。


皆さまのご参加お待ちしています♪