★山形県 東北地方のパワースポット★


先日に続きまして・・・


出羽三山神社があります

羽黒山の見どころをご紹介しまーす。宇宙人きらきら


御祭神

稲倉魂命


住所

山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7
TEL.0235-62-2355

 

麓の駐車所の地図はこちら

地図はこちら

その1はこちら


さぁ、お茶やさんで休憩をしたところで

元気復活っっ!!


がんばっていくぞぉ~~ガッツ

(10:07)
 

…っと気合を入れたら

結構平和な道のり。(笑)


お茶屋さんの手前で
一の坂、二の坂を超えてきたら
少し道のりが優しくなったよ~。いえー

涼しい風が入ってくる~
巨木に囲まれ癒しのロードですな。

あぁ~この風がありがたいよ~。シャボン玉


さっ、芭蕉塚を超え・・・
 

日枝神社

祭神 大国主命 国造りの神 農業神

縁結び 夫婦和合 五穀豊穣 

祭神 大山咋神


愛宕神社

祭神 火産霊神 火の神 鍛治の神

鎮火 火難除け 郷土守護
 

ここは・・・??目


御本坊跡

別当寺宝前院の跡で、明治時代までは御本坊とよばれた。
 

(10:11)

なにかありそう。ありそ~うっ。ラブラブ
 

うわあああぁぁあぁ~~~~っっ叫びアップ


ぐるぐる~んぐるぐる~~ん


 うわ!熱い!エネルギーが力強いっっ

すごいパワーだよ~~~。メラメラ

今は祀ってないけれど・・・何もないけれど・・・
 
神様はいらっしゃるぅぅ~~~~っっ叫びアップ

地面から、バーッと一気に植物が伸びてきそうな
エネルギッシュな太いパワー。

ご神仏の力がしっかり残ってる。

・・・というか、まだいらっしゃるんだね・・・。

はぁ・・・。キティちゃん(v人v)キラキラ

ここも、大事なお参りスポットです~っおっけー

奥に進むと・・・

伊弉諾稲荷神社

祭神 伊弉諾稲荷神 穀霊神 農業神 商工業神
五穀豊穣 産業興隆 商売繁盛 家内安全 芸能上達


私は、さっきの場所がすき~。あはは
 

(10:32)
さっ、また穏やかな道のりを進んで進んで~ルンルン

あらっ、右側に獣道・・・がでてきた~。ひらめき電球


森の方へ入っていくような道
南谷まで、片道15分かぁ・・・。


南谷

第五十代天宥別当が寛文2年から3年にかけて

山上の別当寺を移築して建てた寺で紫苑寺と名付けた。

同8年 東叡山からの命令で別当が執行を兼任することになり

別当は執行寺で生活するようになる。

延宝2年寺は火災にあい直ちに規模を縮小し再建される。

俳聖松尾芭蕉が滞在したのはこの寺である。

貞享元年若王寺が正式に別当寺となったため

宝前院の名前も移され、南谷は別当お抱えの別院のような形になった。

年をへてこの寺も腐朽したため、宝永2年解体し

八幡坂上の玄陽院を移築した。現在の礎石はそのあとである。



まぁ、まだ出羽三山神社への道のりはあるから

まずは、そっちですな~。ガッツ
 
なだらかな登りになった

・・・っと思った所に
あらっ、神様~~っラブラブ
  
 埴山姫神社

祭神 埴山姫命 土の神 田畑の土壌の神 陶器の神

田畑開懇の守護 陶磁器業の守護 子宝 安産守護

埴山彦命とともにあって、縁結びの神として信仰される。

 

・・・っていうか

(10:42)

まだまだ急な階段があったのねぇぇーーーっっショック

あぁ・・・
ヒールのあるサンダルで上がってる人もいるけど、
そりゃ、さすがに大変だわぁ。

登山靴である必要はないけど、
クッション性のあるスニーカーがいい。

石段だから、あたりが固いからね~。あせる
 
ゴールかな~と思ったら
違った。違った。笑

八幡神社

御祭神 誉田別神 文武の神

国家鎮護 殖産興業 勝運招来


尾崎神社 武甕槌命 刀剣の神 武神 軍神 雷神

武道守護 芸能上達 国家鎮護 殖産興業 豊漁

航海安全 安産守護 病気平癒 縁結び

 
なーーがいよぉーーーー。

なーーがいよぉーーーー。DASH!
 

(10:47)
やっとこ坂が終わった~~。きらきら

・・・って、
あっっ!!朱赤の鳥居がちらりとみえたよ~~↑

やったぁーーっ
やったぁーーったらこおんぷ

 

講堂跡と・・・
 

精進料理お食事処 羽黒山 斎館
 
素敵なたたづまい。キラキラ
 
AMATERASツアーでいただいた

精進料理、お見事です。合格

さぁ、あとちょいあとちょい。ルンルン
  

鳥居のすぐ手前には・・・


能除太子御坐石

開山能除太子が登上の折に休息された場所とか

昇天のとき召された沓がこの場所に会ったと伝える。


うわおっっ!!力強い、分厚いエネルギーが満ちてる~
こりゃ、普通の岩じゃない~。

神様の岩ですわぁ〜〜。きらきら


そのお隣には月山遥拝所。

清々しい空気できもちいい~。
空気が軽い~。しあわせぇ~
 
(10:49)
やったーついたーわーい

やっぱり車でくるのとは、気分が違うね。
達成感があるし、登りながらエネルギーも調整してる気がするよ〜。


ちなみに、ここの手水舎の水は

月山の4合目、6合目から

引いてきた清水なんですって。


綺麗になりそう~っきらきら



・・・っというわけで


鳥居をくぐり


優しく癒される気をもつ

厳島神社


強烈な気を放つ

蜂子神社に挨拶をすると~キティちゃん(v人v)

素敵な素敵な三神合祭殿に到着〜っっわーい

真ん中には月山、右手には出羽、左手には湯殿山

この三山の力が

ギュッとこちらのお社に集まっています。


しかも祈祷が始まると・・・


それぞれがもつ、個性ある気が

ドドドドーーーッと合わさり押し寄せてくるよ~。きらきら


すごい。これは…すごい祈祷・・・。


私も、祈祷受けたいぃ~。


よし。キラキラにこにこ



祈祷代金は、5千円~。

お願いごとは、4つまでできるそうなの。


何にしようか・・・

直感で、商売繁盛、心願成就に◯!!


受付をすませ、

拝殿の中へ。


三神合祭殿は、一棟の中に

本殿と拝殿がある珍しい造り。



お祓いを受け、神職さんが本殿の方から
住所や名前を読み上げてくださると

頭を下げながら
うーん、参った・・・。

いろんなことが思い浮かんできちゃう。


ダメェ~自分の心が
集中してない。できてない。

たまにあるのよねぇ
全く現実世界から抜けられない時。

自分の状態がイマイチなのねぇ・・・と確認。(笑)


そして、神職さんより本殿側(前)へ
くるよう導かれる。


ゆっくり立ち上がり、後について歩いていくと

拝殿と本殿の間には、幕が閉じて
参拝者からも見えない空間に変わる。

わああぁぁぁ・・・・きらきら

この空間は全然気が違う。

どーして?どーして?

だって、前へでて歩いたの
せいぜい5歩くらいよ。

ほんの少しの段差があっただけ。

それなのに、ここは静寂で、
透き通った真っ白い雪に包まれた高原のよう。

ご神気と祈りのエネルギーで、
次元があがっているみたい・・・。


はぁぁ・・・。きらきら


頭をあげていられない・・・。

頭が、真っ白。真っ新だ・・・

そのまま、ハレヒレ~ ひれ伏す・・・。

ここであげる神職さんの祝詞は
とても落ち着きがある安定した音色の祝詞。

そして、もう一人の神職さんは、
本殿奥の神様の扉の真ん前にあった
依代のほうへ・・・。

なんだろう。

とっても大きな紙垂の形をした
黄金の鈴がついてる神具。

それをもち、
 
ジャラジャラジャラジャラ~
ジャラジャラジャラジャラ~

私たちの目の前へきて、上下左右に振ると

すごい鈴の音、脳の中まで振動がひびいてくる。
体に電気を送り込むような鈴の音。

・・・っと!!

うっ、うわああぁあああぁぁぁ~~~~叫びアップ

その依代が、背中にポンポンと・・・

なになになになにーーーっっっ?!

神具が触れた場所から、熱なのかなんなのか、
体に巨大なご神気が通り、ひ、光に・・のみ込まれる~~~。

えっ?うそでしょう~?
軽い。背中が軽い。腰が軽い。意識が軽い。きらきらきらきら

うそーーっっ。


えええええええええ~~~叫びアップ

しばし、パタパタパタ~。←意識。


この空間ごと、三次元と、ち、違う・・・。

異次元というか、なんというか
清められてるなんてもんじゃなくて、
神さま・・・そのものの空間。

体が透き通っていく感じがするよぉ。


最後に、柏手を打つ時に
神様に願いを告げるよう

言われたのだけど・・・

これが、もぅ、頭が全く働かなくて、
何もでてこない。

フリーズしたまま
なんだか、感動しすぎて涙だけがでてきちゃう。


パンッ

・・・

神様に幸せです。感謝します。
ありがとう。ありがとう。


・・・



私の魂は、この出羽三山に来られたことが、
こんなに幸せなことなんだなって

後から、しみじみ。(笑)


その時は何が何だかわからなかったけどね。

ははは・・・きらきら
 


・・・というわけで
大感動でした。にこにこ


本当に神様に触れる感じがして
もう、なんともいえない幸福な時間で・・・

なにより、この瑞々しい心に戻していただいたことが
一番の喜び。

感謝っ感謝っきらきら


ぜひ、出羽三山神社に訪れたら、
祈祷を受けて、素直な魂の潤いを感じてみてくださいっ。うへ



キラキラ AMATERAS PRESENTS キラキラ

浄化スプレー