★関東地方 茨城県のパワースポット★


続いての聖地は

大甕神社から、車で7分ほど。


美しい泉がわく

泉神社へまいりましょ~宇宙人キラキラ


御祭神

天速玉姫命


住所

茨城県日立市水木町2-22-1 

0294-52-4225


地図はこちら



周辺は住宅街で、

こんなところにきれいな泉が本当にわいているの~??

と感じてしまうような所に・・・
 
泉神社発見~っっ。ひらめき電球

そういえば、

泉の写真をみて、私ここに行きたいっ!

…って思ったんだけど
神社の写真はみてなかった。(笑)まったり

祠とかじゃなくて、ち~ゃんと神社だったんだね~。

ちなみに、このお隣には
6月には蛍が見れるという、

イトヨの里泉が森公園があるんだよ~。きらきら

さっ、まいりましょ~っルンルン

わ!旗がすごいっっ!!かお

急に緑に覆われて
さっきの住宅街はどこへやら。(笑)

山の中に入ってきた感じだよ~~。
 
あぁ~あの写真でみた泉、
早くみた~いみた~い。ラブラブ

こちらは・・・ご神木だぁ~HAPPY


樹齢推定四百七十年・・・くらい。


杉の木に桜が根付いた宿り木で

落雷で損傷を受けたため

雨風をさけて温存しているんですって。キラキラ

あっ、見えてきたよ~。お社が。キャッ


その前に・・・

案内板によりますと


泉が森


こんもりと生い茂った常緑樹に囲まれた

泉神社境内一帯が史跡として指定されており
泉が森について、奈良時代の「常陸国風土記」記されています。


此より東北のかた二里に密筑(みつき)の里あり。

村の中に淨泉(いずみ)あり。俗(くにひと)、大井と謂う。

夏は冷かにして冬は温かなり。湧き流れて川となれり。

夏の暑き時、おちこちの郷里(むらさと)より酒と肴をもちきて、

男女会集(つど)いて、休(いこ)い遊び飲(さけの)み楽しめり。

密筑の里は、いまの水木の呼称で、

淨泉・大井とは、神社の北側に湧出している泉のこと。


周囲が50メートルほどある泉のほぼ中央部から、

今も青白い砂を吹き上げながら、

絶え間なく清水が湧き出しています。


水温は夏冬ともに約13度で、「風土記」に記されているとおり、

「夏冷冬温」です。


泉神社は、平安時代の編修である

延喜式神名帳にも記載されている由緒ある神社。


天速玉姫命(あめのはやたまひめのみこと)を祭神とし、

古くは天速玉姫命神社、さらには泉大明神とも呼ばれていました。


神社には、「水木のささら」(県指定無形民族文化財)や

「当屋祭(とうやさい)」が伝えられています。

ささらは、泉神社の出社に際して、露払いとして神輿を先導し、

村の五穀豊穣、浜大漁及び住民の安泰を祈願する獅子舞です。


また、当屋祭は、専業の神職をもたず、村人だけで神事を行なっていた

古い時代の名残とみられる珍しい行事です。
 

はああああ~っきらきら

くるくる~くるくる~

清らかな空気が泳ぎ流れるような
気持ちいいエネルギー。キラキラ

龍神さまの気を感じるよぉ。

体の気が洗い流されていく感じで・・・
綺麗な気に戻れる~。


ふぁあぁぁ・・・

ここにきたら
なぜか、眠い眠いなんか急に眠くなってきちゃったぁ。おやすみまめたん
 

さって、泉は~泉は~
ど~こかなぁ~~キャッキャッ
きゃあぁぁぁ~ラブラブ

きたきたきた~

弁天様が祀られるお社の隣には・・・

うひゃあぁあぁあぁ~キイロキラ

スカイブルーだよ~
美しい・・・なんてきれいな青なんだろう・・・。

水が透明すぎて
水の中が浮いて見えるよ~。

ぶくぶくマグマのように生まれる水の力は
素直でクリアーな自分に戻してくれそう・・・。

軽やかで穏やか、清らかなエネルギーに
癒されますぅ~。

はぁ~。

これは、いつまでも眺めていたいなぁ・・・。ほのぼの


ここはすてき。ドキドキ


パワーも透明感そのもの。

自分の意識が軽くなる聖地ですよ~。キラキラ


訪れたときには、ぼーっと時間を忘れて、

この湧き出る泉を感じてくださいね。しあわせぇ~




~AMATERAS 会員入力~


http://amateras.mobi/member/mail_address.html

※登録してくださった方限定。

外に公表しない、都内近郊のシークレットツアーのご案内をします。