★愛媛県 四国地方のパワースポット★


つづいては~

立石山メンヒルにお会いできたところで

立石山へ登ってみたいとおもいまーす。宇宙人キラキラ


※三秀園


住所
愛媛県越智郡上島町生名
(詳細不明)


立石山メンヒルの後ろ側へ歩いていくと~ルンルン

なにやら階段発見。

えええっっ!!かお


なんだこれ?!
立石山って、修験の地なの?!
そして、この方は・・・??

明治大正時代に活躍した女傑の一人といわれ
一代で造船業の下請けの麻生組を興した男装の女親分
麻生イト扇である。
因島市土生町の公共事業や教育活動など
町の発展につくし『憲政の神様』といわれた
尾崎行雄などの政界人や、河東碧梧桐のような
文人とも親交があった。
晩年は、私財を投じてこの立石に三秀園を造園して
観音信仰の霊場とした。


・・・ってなわけで

別名観音山・・・
仏教の山でもあるのね。

時代とともに変化していたんだ~。ひらめき電球

とりあえず、けもの道ではなさそう。
よかった。(笑)
観音様こんにちは~。音譜

ちょっと気になったので
左にそれて曲がってみると~
立石山子安観音堂だ~ひらめき電球

でも、中は…よくみえましぇん。

・・・ キティちゃん(v人v)キラキラ


さっ、来た道をちょっともどって~
観音様にお会いした通りへ

バックバック。ぶーぶー


ガサガサ ガサガサ

ええ!!?!?!


山の斜面のほうで
何かが歩くような物音が。

鳥にしては、大きい音だし・・・
なんだろう?人じゃないから動物??

大きいのはやーめてぇーー。あせる
わぁ~竹がいっぱい。歩く
あらあら?!

みてみて~直立する竹の間に、
木がこんにちはって出てきてる。ビックリマーク

ちょっと面白い。
なかなかないよねこの共存。(笑)


ヘイホッ

ヘイホッ

歩いていくと、左右に道が分かれた。

んじゃー私は左側にいきまーす。ポイント
(右にいくと、五重塔 子安観音があったみたいよ~)
道沿いには、たくさんの仏様が、
守ってらっしゃる~。

立石山三十三ケ所

四国三十三ケ所の札所に見立てた
石の菩薩像が中腹までの山道に並んでいます。
設置された時期などは不明ですが、
古くから信仰のあったことと関係があるのでしょう。
菩薩像は、一つ一つ姿形や表情が違います。


それにしても、蛇のようにくねくねの階段道。

登山的に厳しい山という感じではないけれど
案内板がないから、先がどのくらいなのかわからないよぉ~DASH!

まだまだかなぁ??

登りながら曲がるたびに
仏様に出会う。


おっ、また左右に分かれた!
なんとなーく、今日は左。(笑)
なんかここ、安産の祈願の地と
書いてあったけれど、
別の意味もありそうな気が。

気のせい・・・??

気配を感じるの。ずっと。
はぁ~結構上ったよ。

もうすぐかなと思ったら、まだだまだ。

うにゃぁ~んカピバラ

はぁ

はぁ

まだか・・・。
見上げると結構岩がゴロゴロしてる。

岩がところどころじゃなくて、
岩だらけなってきた。

まーだっ、まーだっ。DASH!


意外とあるぞぉ~。山道。

はぁ

はぁ

ちゃんと整備されているけど
やっぱり案内板がない・・・。

あ!これって・・・

つーーいたぁーーーーーっっわーい

頂上の仏様こんにちは~。音譜


おおよそ23分で到着~。


30分は登ったと思ったけど

そこまで時間かかってなかったんだ。


長く感じたのはなぜだろう・・・??

やっほっほーいっ。万歳


このゴロゴロしている磐座は・・・
この頂上部全体が祭祀の場(磐座)であり
陽石(男性)陰石(女性)があります。

昭和50年の秋の文部省による
弥生系高地性集落総合研究では
太型蛤刃石斧、石包丁、石鏃、磨石、ナイフ形
石器などの石器類と、弥生式土器片が
多量に出土しました。
弥生時代中期の『倭国大乱』と関連づけて
考えられており、祭祀と軍事的防塞との
複合遺跡として、きわめて重要な文化財ですから
大切に保存しましょう。

ですって~。ひらめき電球

この磐が遺跡だったんだね。

ただですねぇ・・・
どれがどの石なのかはわかりましぇーん。(笑)



さぁっ、挨拶~挨拶~。祈

ふぅ~


さっきまでの気とは変わり・・・
随分重みのある気が伝わってくる・・・。

ぐ~~~る~~~
ぐ~~~る~~

渦巻いてる~

そうそう、下で挨拶した時感じた感覚とにてるかも。

エネルギーが地と繋がる。
深い。深い。

なんだろうこの感じ・・・。
脱力というか眠だるくなるような・・・。

そして、全身、特に足がパンパン。

かなり古い古い古い
鎮魂のエネルギーに似てる・・・。

封印というか・・・。


手をあわせながら、自然と般若心経がでてきた。


その時代によって、信仰が変わり
エネルギーも変わっていると思うけれど

今私が感じているのは
古いころのエネルギーなのかも。


この山は、どのエネルギーに繋がるかによって、
まったく違う山に感じそうな気がするよ~。

興味深い!!立石山!!!

次来るときは、また違う気にであえそうだね~っ(笑)
少しさきには・・・ルンルン


展望台がありました~。きらきら


じゃんっ。うえ

やっほぉ~っっわーい

きーーもちぃぃーーーーっっ音譜

この景色を眺められるだけでも

登ったかいありです。ドキドキ


ぜひぜひ~。

フェリーにのって、お越しくださいっ。(笑)

ははは~音譜