★新潟県のパワースポット★


続いての聖地は~

長岡方面にもどります!


商売繁盛の神様として有名な
高龍神社へとまいりましょ~っっ宇宙人キラキラ


ご祭神

高龍大神


住所

長岡市蓬平町1284

0258-23-2020


地図はこちら


この高龍神社の歴史は・・・

闘いで傷を負った高野木民部永張が

慈光寺に向かう途中、この地に迷いこみ、

生死の境をさまよっていたところ・・・

夢枕に、日頃信心する丹生川上大神の分身で、

高龍と名乗る老翁が現れ、

白泉(蓬平温泉の源泉)の場所を告げたそうなの。


その白泉により、高野木民部永張の傷が癒え、

慈光寺に向かう事が出来たということで


その話を聞いた里人が、

高龍神社の奥の院の場所に、

高龍大神の小祠を建てたのが始まりなんですって。


ということは、この温泉に入れたら

もっといいですよね~。ひらめき電球


おぉ~っっうひっ


真っ赤な目立つ鳥居発見ひらめき電球


でも・・・神社は・・・?

お社がみえないから、まだなのね。


ブィーーーン。ホンダライフ マイカー


えっ?あれ?

まだ・・・??


ちょっと不安になりますが

温泉のホテルを通りすぎて・・・

あった~!ここかも?!目キラキラ


トンネルの手前に神社の入口はあるけれど

駐車場は、トンネルの向こう側みたい。


ブィーーーンホンダライフ マイカー



さてっ、車をとめたところで

トンネルを歩いて、たどり着きましたぞ。


まいりましょっかっルンルン




近くの売店で

お供えセット(500円)というものを購入。


卵とお酒、ろうそく2本が入ってるよ。ひらめき電球

うわっっ、わわわ・・・っ かおあせる


神社どこにある?と思っていたけど

これって、トンネルの上じゃないー

なんて造り・・・なんて階段・・・。

これは、足腰元気でないと
ひっくりかえっちゃいそうよ~。DASH!
はぁ

はぁ


一段一段におもみがあるよぉ・・・汗
118段ある・・・。

はぁ

はぁ

まだ・・・。

でも・・・。

あと、ちょい。
あと、ちょい。カピバラ


ご神水の龍水は、奥之院からの湧き水ですって。
優しいお水です。キラキラ
つ~~いたぁぁぁ~~~ガックリあせる


け・・・境内は
わりとこじんまりとしておりますが・・・


ろうそく、二本をたて

拝殿に入ると・・・
あら、いっぱいの名刺。

商売繁盛の御利益だからかな。
壁にいっぱい名刺があるよ~。



お賽銭をして
卵お酒のお供えをすると・・・


うわっ、うわわわわわわ~~~叫び叫びアップ

ぐわーーーんぐるぐるーーーーん

なんって、ワイルドなパワーなんだぁぁぁ~~~~ピクピク・・・

龍の頭が、こっちに向かって、
ウワーッと飛んでくるみたいーーーっっ!!

大きな太鼓の音がぶつかってくる感じで
パワーが勢い・・・ありあり。

勇ましく強くて、破壊力がありそうな
バリキある龍神さまだよぉ~~~

巨大な神様・・・
竜王さまーといいたくなる・・・。


・・・クラクラ

強すぎる気を受けて
頭の筋肉がギューっと縮こまる~

筋肉痛になりそう・・・(苦笑)あせる
高龍大神さま・・・

高く、鋭く、キレが良くて
巨大な力をもつ龍神様・・・ですねぇ。

権現・・・修験のお力・・・ですねぇ。


はぁ~~~土下座キラキラキラキラ
みてみて~ぽちっとな

今いるトンネルの上からみた
駐車場。

結構高い位置にいるでしょ?(笑)笑


さっ、帰り際、ふと、お守りに目がいくと
そこには、奥の院という文字が。

「奥の院ってこのそばですか?車でいけます?宇宙人

「車でいけますよ。少し走りますが、20分くらいかなぁ。女性

えっ?!
20分?!

車で20分って、結構あるかも。

「車で目の前までいけますよ~女性

あっ、それなら、やっぱりいきたい。いきたい。(笑)

ただ、この神社の奥の院って、
エネルギー一体どうなっちゃうんだろう・・・??(苦笑)ポカーン


まぁ・・・っ、

道を教えてもらったので
とりあえず、いってみましょうっ。合格

タッタッタッキャッキャッ

ブィーーーーンホンダライフ マイカー